goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

川場温泉*悠湯里庵

2013-07-25 21:30:00 | おでかけ
ラベンダーを見た後は川場のカフェに寄る予定でしたが
混雑していて2時間待ち・・
ということで川場温泉の辺りを走っていると
なんとも素敵な温泉を見つけたので立ち寄り湯しました♪



田んぼや山に囲まれた自然いっぱいの場所。
のどかですね~



なんじゃここは!!この建物が見えて激しく心惹かれました^^
茅葺の屋根のこちらは川場温泉かやぶきの湯宿『悠湯里庵』という温泉です。



ほおずきと風鈴がなんとも涼やかで素敵!!
こういう季節感を感じるおもてなしにキュンと来てしまうんですよね~



こちらが入口です。
まだアジサイが咲いてたのでやっぱり涼しいんですね~

こちらは宿泊施設もあり、ファミリー向けの広い素敵なお部屋があるんですよね^^
ランチ付きの日帰り入浴のプランもあり、
土壇場でやってきたので入浴のみ¥1000で入れます。



店内に入るとこんな囲炉裏があって炭の匂いかな良い香りが漂っていました^^
お土産も結構たくさん売っています。



1000点もの古民具が並ぶスペース。
こちらの立派なドアを入るとお風呂の入口です♪



かわいいお花☆


HPより

お風呂は~内湯と露天のシンプルなお風呂となっております。
結構熱めのお湯だったのであまり長く浸かってられませんでした^^;
内湯の一つはぬるめのお湯でした。
とろんとしたお湯で肌がツルンとする感じです^^
アルカリ性単純温泉なので美肌の湯です♪

昼間だったし空いてたのでのんびりできました^^



湯上りは外の門の上で涼みます^^
風がたくさん吹いてきて湯上りには気持ちよかったですね~
日帰りなのにちょっと泊まったような気分になれてすっかり癒されました♪
今度はごはんも頂いてみたいな~



**************************
悠湯里庵
群馬県利根郡川場村川場湯原451-1
0278-50-1500

**************************



たんばらラベンダーパーク

2013-07-24 21:30:00 | おでかけ
世間が三連休の中日、沼田にあるたんばらラベンダーパークに行ってきました^^



冬はスキー場の山なので気温も10℃近く低くて涼しかった~♪
富良野と気温が同じくらいなのでラベンダーが育つらしいです☆



ラベンダー畑までは歩いていけますが行きはリフトで登りました。
リフトって無性にワクワクするんですよね~
約10分ほどで到着!結構長く乗ってる気がした^^



到着するとそこは早咲きのラベンダーが紫の絨毯を作っていました♪



いい香り~^^
まだ見頃になった直後だったので花は小ぶりだったかな~



ニッコウキスゲもまだ咲いていましたよ。



朝が早かったのでお腹が空いて・・^^;
早めのお昼ご飯にしました!
おお~本格的に石釜でピザを焼いてるんだ~ってことで。



上州牛と上州豚のハーフ&ハーフにしました!
一切れずつ牛と豚がゴロッと乗っかってるんです~豚の方は角煮♪
釡で焼いたピザは美味しいですね~モチモチしてお肉もとっても美味しいです^^



やっぱりラベンダーソフトも食べておかなくちゃ^^
ラベンダーの香りがぶわっと口の中に広がってびっくり~
結構味がするもんなんですね^^
口の中から癒しの香りが漂います☆



自然をいっぱい感じて気持ちの良いところでした~
ペット連れの方も多くいらっしゃいました。

ちょっと行ったのがフライングぎみだったので
もっと後の方が紫の密度もあってきれいだったかも~

今は早咲きの他に中咲きも咲き始めているようです!
HPで見ごろを確認してくださいね^^→見頃



『ミルクランド』太田

2013-07-23 21:30:00 | カフェ&グルメ@群馬(太田・大泉)
ジョイフルホンダの隣にあるミルクランド。
前を通るたび何があるのだろ~ととても気になっていたので寄ってみました^^



東毛酪農業協同組合が運営する直売所です。
建物もちょっと牧場っぽくて。
中には乳製品がどっさり売ってるのかな~と思ったらほんの少しでしたね^^;
他の食材の方が多かったですね、お肉も販売していてさすが群馬、馬肉もありました~
(この前スーパーで馬刺し買いました^^)



牛。



バニラアイスクリームをいただきます^^
個人的にソフトクリーム派だけど、このアイスクリームは
滑らかで美味しい~^^
牛乳の癖がなくコクがあり、さっぱりと食べれます☆

お隣のジョイホン内のジャパンミートでも東毛酪農の製品を扱っていて
ソフトクリームも食べれますよ!

***********************
ミルクランド
群馬県太田市新田市野井町741-1
0276-57-0111

***********************



『F.cafe』佐野

2013-07-21 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
佐野に来たら必ず行っておきたいカフェがありました!
アウトレットよりもこちら目当てだったりして・・^^



アウトレットからぐんぐん北上してのどかな風景が広がる場所に
真っ白なカフェがあります^^
12時からだと思ったらすでに結構車が停まっていました~
11:30からだったのかしら。



店内に入るとまず右側のお部屋はアンティークの雑貨なども販売されているスペース。
ヨーロッパや北欧などから買い付けたアンティーク雑貨や家具のインテリアショップSETT F.
のカフェとしてオープンしたからですね^^



一つ一つセレクトされた存在感のあるアンティーク雑貨。
中でもナイフとフォークのウィンドチャイムが気に入っちゃった^^



こちらがメインのカフェスペース。
5テーブルくらいあってそれぞれ違うテーブルやイス。
まるでインテリアショップの様ですが統一感があるので凄いですよね~



どこを見ても素晴らしく興奮状態であります^^
カウンターのドライフラワーがとっても素敵で!
まだ色が鮮やかだからドライフラワーにしたばっかりなのかしら☆



こーんなソファ席なんて贅沢☆
絨毯が敷いてあるのも温かみがあってアンティーク感が倍増ですね♪



窓の外はこんなに緑が綺麗!
テラス席もあるのでペット連れでもOKです。



トマトチーズ卵のガレット

モチモチした薄い生地のガレットはシンプルな材料だけど
素材の味が生きて美味しいですね^^



ダンナくんはカレーを。



カフェラテを注文。
これがたっぷりのカップになみなみと入っていました~
食後のコーヒータイムもまったりゆっくり過ごせます^^

そうこうしていると店内は満席でしたよ~大人気ですね!



ダンナくんのアイスティーはなんともとろんと涼しげなカップ。
どっかりした木のコースターもかっこいい・・
このコースターは雑貨コーナーにも置いてありました^^



トイレも薄暗くて素敵なインテリアでしたよ~
なんだか詰め込みすぎた記事で全然素敵さが伝わってないような・・^^;
とにかく一つの記事には収まりきらないような見どころ満載のカフェでした^^
さすがインテリアショップのカフェだな~
佐野に来たら是非また寄りたいですね♪



**************************
F.cafe
栃木県佐野市富士町232-1
0283-21-0844
12:00-19:00
水休

**************************



ittalaのグラス

2013-07-20 21:30:00 | 雑貨・インテリア
先日は群馬に引っ越してから初めて佐野のアウトレットに行ってきました^^
埼玉に居た頃もよく行っていたけど太田からだとなかなか近くなりました♪

今回は洋服を少しと、ittalaを覗いてみるとB品がなんと40%オフ~
ということで欲しかったグラスを買ってしまいました^^
B品といってもちょっと気泡が入ってたりとかでそんなに目立たないんですよね^^



今回仲間入りしたのが真ん中の赤♪
黒と茶色はリーズナブルだったのに赤はなんと3倍の値段!
色を出すのが難しいそうです・・
あとは水色をゲットすれば満足^^



こぎん刺しのコースターともバッチリ☆



最近はコースターを中心に作ってオークションに出したりしています~