goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Leaf』宇都宮

2009-11-10 21:30:35 | カフェ&グルメ@栃木
だいぶ栃木blogが増えてますが
スペイン料理のお店を紹介します



公園の前にひっそりとあるお店はイルミネーションがキラキラ綺麗
こういう静かな立地にあるお店大好き
九時過ぎということもあり私達だけ



店内は真っ赤なテーブルクロスでまさに情熱的
闘牛が描かれた旗も飾ってあります



ハモンセラーノ

12ヶ月以上熟成したスペイン産の生ハム。
本場スペインから取り寄せたそうです

熟成された深い味わいで脂が乗っています



イベリコ豚プルマの岩塩焼き

気づいたら肉ばっかだったけど
こちらのイベリコ豚もスペイン産

ザクザクした歯ごたえでとってもジューシー
岩塩がまろやかな味を演出
旨みが凝縮されたお肉で美味しかった



魚介のMIXパエリア

スペイン料理にはパエリアが欠かせません~
ここのパエリアご飯がしっとりしていて美味しい
今まで食べたのは結構パサパサしてるのが多かったのですが
このしっとり感好みでした
魚介もたっぷり入っていて満足



素敵な雰囲気でゆったり過ごせました
いつもこんなに空いているのかな?
最近混雑しているお店が多いので静かに過ごせるのは
良いことだ

スペイン料理色々行ったな~
今まで行ったスペイン料理屋さんはこちら
『びいどろ』渋谷
『シェフ・デ・ブッチョ』浦和
『西班牙市場』川越


Leaf
宇都宮市元今泉5-9-17
028-660-5533
18:00-24:00
火休



IKEAでカフェ

2009-11-09 21:30:41 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
ららぽーとをあとにして大好きなIKEAに行きました
特に買いたいものは無いけれど北欧の
空気を味わえるのでそれだけで幸せ

一周見てヘトヘトだったのでお茶をすることに



IKEAは広いので混んでいても席が空いてるので良いですね
ちょうどソファ席に座れて快適



ただのフードコートなのに色合いや
家具がオシャレなのが好きなんです

寒い国だから壁を明るくしたり暖色系の色を
使っていると聞いたことがあります



北欧と言えばサーモン。
ローズマリーの効いたサーモンマリネ¥399美味しい
これは下のショップで買うことができます



レモンケーキだったかな?チョコボールつき。
このココナッツが入ったチョコボールしっとりしていて美味しい
相変わらず甘いですが海外のお菓子を食べてる感が良いのです

スウェーデン大好きなのでIKEAでちょっとでもその雰囲気を
味わえるのが好き
いつかゆっくり旅したいな~



ららぽーと新三郷

2009-11-08 21:30:14 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
ららぽーと新三郷がオープンしてすぐに
ららぽーとに行ってみました

この近辺はレイクタウンやIKEAやコストコなど何でも揃っていて羨ましい~
同じ埼玉なのに電車で一時間かかるのでなかなか行けない

まずはお昼ご飯を食べようと思ったら
フードコートがすごいことに・・
時間をずらして行くことにしてカフェでお茶しました



三軒茶屋にあるパン屋さん濱田屋プロデュースの104cafe。
フードコートの激混みに対して静かでゆったり
白を基調としたシンプルでスタイリッシュな店内



こんなかわいいキューピー?達が飾られていました



カフェラテ

本当はこのカフェならパンを食べてみたかったけど
お目当てはフードコートにあったのでドリンクだけで我慢~

H&Mも行列でしたがさほど並ばず回転はいいです
ストールとカットソーを一着ゲット

そして再びフードコートに行ってみたら相変わらず
席取りゲーム・・
とりあえず二手に分かれて商品を買うことに・・これも並ぶので
問題の席は食べ終わりそうな席の前にスタンバイして
取るような状態ですごいバトルが繰り広げられています

やっと席について食べたかったのはコレ



北海道、帯広名物の豚丼
ぶたはげは本店以外はこの新三郷だけ

やわらか~いプリプリな豚はとろけていきます
タレも美味しくて甘すぎず香ばしくて美味しい
2人で一つにしましたがすごいボリュームです



こちらは静岡のB級グルメ富士宮焼きそば
麺がちょっと違うのかな?味的には普通の焼きそばと
そんなに変わらない気がしましたが違ったのかな

このフードコートは他にも盛岡の冷麺、船場カリーなど
各地の味が楽しめるようになっています

休日のフードコートは戦場なので要注意です



『ギャラリーef』浅草

2009-11-07 21:30:14 | カフェ&グルメ@浅草・押上
浅草めぐりの休憩にこちらのカフェに入りました
何年も前に一度定休日で入れなかったので
数年ぶりのリベンジ



浅草はレトロな喫茶店が多い中ギャラリーを兼ねたこういうカフェ
はなかなか少ないです。
雷門からアサヒビールのの方へ向かいます。



店内は細長くなっていて
手前にいくつかテーブルが並べられ
奥に大きなテーブルが一つ



レトロなTVが置いてありました
サンダーバードに出てきそうだ~(笑



お店の一番奥には江戸時代に建てられた土蔵がくっついていて
ギャラリーとして使われています
友人がギャラリーの写真を見ている様子。。



カプチーノ

かわいいカップで
友人のは色違いの黄色だった
ふわふわの泡に癒される・・



かぼちゃのチーズケーキ

これがかなり美味しい
濃厚なかぼちゃでしっとりしていてもう1個食べれるくらい美味しかった
秋はさつまいもやかぼちゃスイーツが魅力的ですね


Gallery ef
東京都台東区雷門2-19-18
03-3841-0442
11:00-19:00
火休



『おざわ』浅草

2009-11-06 21:30:48 | カフェ&グルメ@浅草・押上
お昼ごはんはお蕎麦が食べたいね~ってなって
浅草寺から少し離れたおそばやさんに行ってみました



裏通りにひっそりとお店があるにも関わらず
店内はほぼ満席で私達が出る頃には待ってるお客さんもいました。

ちょっとした小料理屋のうような雰囲気
蕎麦通が通うお店だそうですね~



生粉打ちざる

みんなお腹がペコペコ
あっという間に完食してました
麺はコシがあってほど良い硬さ。
お上品なお蕎麦って感じでした

隣のおじさんがたくさんおつまみを食べていて
昼間から一杯やっててとても美味しそうでした

その後カフェに行き(明日紹介します♪)合羽橋を散策



合羽橋といえば食品サンプルのお店ですよね~
みんなでお揃いでストラップを買おうってことになって
何件も見比べてこちらを購入



かぼちゃの天ぷら~
すんごい人生の岐路かと思うくらい悩んだ挙句
サイズもリアルなこれにしました

最初電車の中でつけてるの恥ずかしかったけど
慣れちゃった