goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『阿佐美冷蔵』長瀞

2010-09-12 21:30:00 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
夏休みの終わった次の週、長瀞に阿佐美氷を食べに行きました
二年連続行ってるのですがどちらも宝登山道店だったので
一度は金崎本店へ行ってみたいなと



到着するとすごい行列だ・・・
平日なのに約一時間ほど並びました。みんなまだ夏休みだからかな?
それでもこの日はまだいい方だと言っていました



並んでいる間色々写真を撮ったりしながら待機。
どんどん行列が長くなっていて大変なことになってる



とてもレトロな味のある雰囲気!
お庭のテラス席やこの昔からある建物、新しくできた綺麗な建物と
結構席数はあります!
私達はこのレトロな空間に案内されました



こんなのがあった!
これって昔のアイスを保冷する冷凍庫みたいのじゃない!?

そんなこんなでかき氷のシロップの種類が
以前よりも豊富になっていてどれにしようかかなり迷いました!
キャラメル、落花生ミルク、甘酒などの変り種も
本店だからメニュー違うのかしら!?



天使のみるくココア

新商品という言葉に踊らされて注文
たまにはこういう変り種も!

果物系のシロップは良くありますがココアってどんなだろ~と思いましたが
とっても良く合う!!
氷の上からかけるとココアのシェイクの様な洋風かき氷



蔵元秘伝みつ
明治23年創業以来平安貴族の氷菓子再現!!

こちらを相方くんが注文。



秘伝のみつはとっても優しくて余計な味は一切しません!
自然の甘さで原点に戻った気分
これには白練りあんがついていて一緒に食べるんです

天然氷だからふわっと口に入れた瞬間溶けて頭が痛くならない!
そしてシロップ自体もとってもジューシーで美味しいんですよね

しかしこの日食べた氷はちょっと硬めで以前食べたのとちょっと違ったんです。。
氷の出来が違うのかしら!?
それでもとっても美味しくて一年に一回訪れる恒例になりました



**********************************
阿左美冷蔵 金崎本店
埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
0494-62-1119
10:00-17:00
無休(12月1日~2月末まで休業)

**********************************



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チム)
2010-09-12 09:26:37
天使のミルクココアってネーミングかわいいし、優しい味がしそう{CARR_EMO_382}
レトロな雰囲気でかき氷って最高だね{CARR_EMO_404}

この前本で読んだんだけど、暑い日は粗く涼しい日は細かくしてる店かあったの{CARR_EMO_114}ここもそうだったのかな{CARR_EMO_514}
返信する
Unknown (HIKORA)
2010-09-12 21:22:39
<色:#ff6666>>チム</色>
うんうんネーミング結構凝っててそれが更に迷わせるよ(笑

確かに暑いから溶けにくくするために固かったんかな~とも思ったの!
チムと初めて食べたのがやっぱ衝撃で感動したな~
登山道のほうは室内だから細かかったのかもね{びっくり}
返信する
Unknown (またまた同じ店だ!)
2010-09-14 23:54:44
こんばんわ。
久しぶりにブログを除いたら。。。
9/4に私も金崎本店に行きましたよ。
土曜日のあつ~い日でした。

なんと私も天使のミルクココアをいただいたの。
総勢5人で行ったのですが、5人ともちがうのを頼んでつつきあって食べました。
メロン王子、とか乙女のいちご?だったかな?
ネーミングかわいいですよね。
みんなのをつついた中で気に入ったのは落花生!
また行きたいわ~
返信する
Unknown (HIKORA)
2010-09-15 22:43:01
<色:#ff6699>>またまた同じ店だ!さん</色>

こんばんは{月}
私が行ったのは8/19なのでちょっと前ですね~
暑い日にあの中庭にひたすら並ぶのは大変ですよね{どくろ}

おぉ同じものまで食べていたんですね{びっくり}
確かにメロン王子あった!!あと乙女のいちごミルク!!
あと、ピーチ姫のヨーグルトミルクなんてのもありましたよね{びっくり}
私もネーミングでかなりゆすぶられ、一度オーダー取ったのに呼ばれる直前に
ココアに変更したんです(笑

落花生やっぱ美味しいんですね~今度絶対頼みます{グッド}
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。