江ノ電の長谷という駅で下車してカフェに行きました
こちらの駅は大仏に近いのでたくさんの人が乗り降りしていました

ここOKASHI0467は鎌倉の0467というカフェの姉妹店で
年始にそちらに行こうとしたら火事で閉店しまっていたという残念なお話があったのです
なのでこっちのお店に来られて良かったです
ちょっと変った建物でガラス張りの窓に瓦屋根。
一階のショーケースでケーキを選び二階のカフェスペースへあがります。
一階置くにもソファ席があります。

白い壁に深いこげ茶色の木が落ち着いていてセンスを感じます
一つ一つにお店のこだわりが感じられて
和洋うまく溶け合った空間です。

床が緑なのもステキ

NO.1 和栗ペースト、フレッシュクリーム、マカロン
和栗のモンブランとカフェラテにしました
甘さ控えめで上品な味わい。
底の生地もおいしくって疲れていたのに
一気に元気になりました

チムが頼んだ凍頂烏龍茶
カップと急須がかわいかったのでパシャリ
手触りのいいカップでした
店員さんの気配りや対応もとても良くて
完成度の高いカフェでした
夕日を見たかったので急いでカフェを後にして
海岸へ急ぎました

OKASHI0467
鎌倉市長谷1-11-21
0467-25-0753
10:30-20:00
火休

こちらの駅は大仏に近いのでたくさんの人が乗り降りしていました


ここOKASHI0467は鎌倉の0467というカフェの姉妹店で
年始にそちらに行こうとしたら火事で閉店しまっていたという残念なお話があったのです

なのでこっちのお店に来られて良かったです

ちょっと変った建物でガラス張りの窓に瓦屋根。
一階のショーケースでケーキを選び二階のカフェスペースへあがります。
一階置くにもソファ席があります。

白い壁に深いこげ茶色の木が落ち着いていてセンスを感じます

一つ一つにお店のこだわりが感じられて
和洋うまく溶け合った空間です。

床が緑なのもステキ


NO.1 和栗ペースト、フレッシュクリーム、マカロン
和栗のモンブランとカフェラテにしました

甘さ控えめで上品な味わい。
底の生地もおいしくって疲れていたのに
一気に元気になりました


チムが頼んだ凍頂烏龍茶
カップと急須がかわいかったのでパシャリ

手触りのいいカップでした

店員さんの気配りや対応もとても良くて
完成度の高いカフェでした

夕日を見たかったので急いでカフェを後にして
海岸へ急ぎました



鎌倉市長谷1-11-21
0467-25-0753
10:30-20:00
火休