その後漬物やらハムやら試食したり
フラフラ小江戸を散策

時の鐘付近で紫芋のソフト食べました~うまい
でも冬のアイスはさぶい・・
夕方になってきてコーヒー飲んであったまりたいね~
ってことで川越駅まで戻って
tricycle cafeに入りました

ここに辿り着くのにもカナリ迷ったけど
三輪車の飾られた看板を見っけて感激
ますますコーヒーがおいしく感じるってもんよ

ここはなんといっても三輪車が特徴で
アンティークな三輪車がカウンターの壁に飾られています

昔ながらの暗い喫茶店をイメージしてたのですが
北欧風の店内で落ち着く空間でした
雑誌も北欧インテリアの本が置いてあったり
ムーミンの本もあったり
かなり期待以上でした~

カフェオレ
寒い季節はカフェオレが幸せ感じます
あやっちが頼んだコーヒーは二杯分の
ポットっできてお徳だったね
ここは50種類以上の梅酒があるので
今度は夜に飲みに来たいな
tricycle cafe
埼玉県川越市菅原町19-5
049-224-3115
11:30-23:00
水休
フラフラ小江戸を散策


時の鐘付近で紫芋のソフト食べました~うまい

でも冬のアイスはさぶい・・

夕方になってきてコーヒー飲んであったまりたいね~

ってことで川越駅まで戻って
tricycle cafeに入りました


ここに辿り着くのにもカナリ迷ったけど
三輪車の飾られた看板を見っけて感激

ますますコーヒーがおいしく感じるってもんよ


ここはなんといっても三輪車が特徴で
アンティークな三輪車がカウンターの壁に飾られています


昔ながらの暗い喫茶店をイメージしてたのですが
北欧風の店内で落ち着く空間でした

雑誌も北欧インテリアの本が置いてあったり
ムーミンの本もあったり

かなり期待以上でした~

カフェオレ
寒い季節はカフェオレが幸せ感じます

あやっちが頼んだコーヒーは二杯分の
ポットっできてお徳だったね

ここは50種類以上の梅酒があるので
今度は夜に飲みに来たいな


埼玉県川越市菅原町19-5
049-224-3115
11:30-23:00
水休