goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Cafe 5040 Ocha-nova』古河カフェめぐり④

2010-07-18 07:18:59 | カフェ&グルメ@茨城
古河カフェめぐり最後の記事になります

懐かしい昭和のポップなグラスや食器や雑貨であふれかえった
ジャンク&レトロ雑貨 Re-Bornさんや洗練されhibi zakkaさんを覗き
最後のカフェのOcha-Novaへ向かいます。

駅からすぐそばにあり古河と言ったらまずみなさんここを訪れるのではないでしょうか



17:10 cafe 5040 Ocha-Nova

白い木のかわいらしい一軒家。
ドアのところに店内撮影禁止とあったので
お料理だけ撮らせてもらいました

店内に入るとカウンター席からテーブル席、小上がりの席と
様々な気分に合わせて席を選べそうです

一つ一つの家具に味がありあちこちに置かれた雑貨もセンスが良く
カフェ好きにはたまらない空間

トイレの窓越しに置いてあった青いビンもまるで青いランプがあるようだった



カフェラテ

やっぱりここではデザインカプチーノが飲みたくて
頭の上にハートの乗ったかわいい女の子

カプチーノは泡がモコモコなのでカフェラテやカフェモカなどは
絵を描いてもらえます

カップの乗ったトレーもかわいいしキュンキュンしちゃいます



えみえみはアイスカフェモカだったかな



クリームブリュレ

メロンがついてきた
パリンッとスプーンで叩き割ると中は柔らかいクリーミーなブリュレ

店主さんがたくさん話しに来てくれて埼玉から来たので温かく迎えてくれました
今回どこに行ってもどこから来たの~ってみんな出迎えてくれて
良い旅になりました
つくばの時も皆親切で茨城の人たちは温かいな~

そしてカフェや雑貨屋さんの横のつながりが強くステキだなぁと
そのつながりがあるから素晴らしいカフェや雑貨屋さんが集まるのかな

*********************************
Cafe 5040 Ocha-nova
茨城県古河市本町4-2-29
0280-32-5577
8:00-21:00
15:00-21:00(土日)
金・土・祝日前は23:00
月休

*********************************



『シロンス』古河

2010-07-16 21:30:14 | カフェ&グルメ@茨城
古河カフェめぐり後半は雑貨屋さんも何軒か覗いてみようってことで
駅の反対口へ向かいます

するとんん???
途中なにやら素敵な建物を見つけて二人とも自転車で急旋回



16:05 シロンス

白いレトロな建物に蔦の絡まった素敵な外観・・



お店の前にはお品書きが
カフェじゃないの~~
ってことでもちろん入店(笑)

この日一番のテンションの上がりっぷりでした
なんでしょう、通りすがりで見つけた素敵なお店って
何の情報もないしワクワクするし棚からぼた餅みたいな気分で



店内に入ると小さなこじんまりとした空間ですが
想像通り素敵な雰囲気

オープンして一年くらいだそうでレトロな雰囲気を残しつつ
清潔感のある空間。
白壁にこげ茶の窓枠
棚には様々な絵柄のティーカップが飾られています



1Fがカフェで2Fがエステになってるそうです
近所だったらエステ行ってみたかったなぁ



コレットの庭
~洋梨、林檎、フランボワーズの甘く優しい香りに満ちた紅茶です。
フランスの女流作家、コレットをイメージして作られました~


甘い香りがとってもいい匂い
ほんのりフルーティな甘さでとっても飲みやすい
お茶菓子もちっちゃくてかわいいのがついてきて紅茶がすすみます。
ポットで来るので3~4杯は入っています



器もとってもステキです
気分もコレットだわ(笑

紅茶やハーブティのメニューがとても充実していました
重箱で出てくるランチもあるようでおいしそうでしたよ!

通りすがりだったのにほんと良い出会いでした



*********************
silence
古河市本町4-6-9
080-2079-5260
11:00-20:00
第一月・日休

*********************



『チャンガラカフェ』古河カフェめぐり②

2010-07-15 21:30:41 | カフェ&グルメ@茨城
ましらこを後にして次なるカフェへ!
自転車をこいで5分くらいかなあっという間に次のカフェに到着

ちょっと細めの道を入っていくので分かりづらいようですが
電信柱の看板を見つけたのですんなり到着しました



14:45 Tjangala Cafe

真っ白な建物とパラソルのテラス席がリゾート感たっぷり
こちらのお店はオーストラリアのアボリジニーアートの
ギャラリー併設カフェなんです



店内に入るとなんだかすがすがしい
アボリジニーアートがたくさん飾られた空間にカフェスペースが設けられているので
作品に囲まれてお茶ができるわけです
オーストラリアの大自然が思い浮かぶような色彩鮮やかな絵がたくさん



店内の廊下もリゾート感あって南国のホテルを思わせます



アイスカフェオレ

カントリーマームのちっちゃい版みたいのがついてきました
しっかりしたコーヒーで美味しい
静かでアートな空間で癒される

茨城カフェの本が置いてあってたくさん素敵なお店が載ってた~
茨城最近熱いです

行ったことはないけれどオーストラリアを近くに感じたカフェでした



***************************
Tjangala Cafe
茨城県古河市旭町2-16-8
0280-32-4724
11:00-20:00
火・毎月最終月休

***************************



『cafe ましらこ』古河カフェめぐり①

2010-07-13 21:30:41 | カフェ&グルメ@茨城
宇都宮線で栗橋から川を渡るとそこは古河、茨城です
古河でもレンタサイクルを借りてめぐることに~~

やっぱり自転車はラクチンだぁ日差しがあつくても風を切って気持ちいい



13:00 cafeましらこ

あっという間に到着
草木が生い茂った黒塗りの一軒家が目印。



なんだろ絵本の世界とでもいうのかな
現実とは思えないような絵に描いたような木々の生い茂った入り口
もうスキップしそうなくらい軽い足取りでお店に入ります

店内に入ると主婦、主婦、主婦。
トークに花が咲いているのかすごいです
そして店主さんが一人できりもりしているようで少々待ってから
席に案内されました。



入り口を入ったこの空間一番好きでした
窓がまるで一枚の絵のようで
こげ茶の家具に朱色のテーブルランナー。
はぁため息が出ちゃいます



ちょっと暗がりの古民家の雰囲気がとっても落ち着く。
こげ茶のアンティークの家具に緑の観葉植物がとっても映える



この眺めも好き。
棚においてある象の置物や籐の低めのチェアがちょっとアジアンな雰囲気で
素敵すぎてもう料理が出てくる前にお腹がいっぱい(笑



日替わりランチ

お野菜がたっぷりのヘルシーなお惣菜の数々!
サラダにお惣菜、味噌汁にごはんがついてボリューム満点



一つ一つ味に変化があってどれを食べても飽きが来なくてとっても楽しい!
カレー風味のポテトサラダ美味しい
ちょっとずつ色んな食材が食べれてほんと健康的だなぁ

プラス200円でコーヒーor紅茶とシフォンケーキがついてきます。



コーヒーとバナナのシフォンケーキ

シフォンはほんの少しなので食後にちょっと甘いものって時に
ちょうど良い量です
蒸しパンのような空気感もあってしっとり。

遅めのランチだったので最後は私たちだけでラッキーだったな
古河カフェ一軒目から素晴らしかった

それにしてもこれだけの席数で一人できりもりしているなんて
大変だなぁ~お客さんも助け合いの精神でお皿を持っていったり
という光景も見られました

古河カフェめぐりはまだまだ続く

**************************
cafeましらこ
茨城県古河市緑町4-13
0280-33-1635
11:30-14:00(L.O)
18:00-20:30(L.O)
第3火休・他不定休あり

**************************



『shingoster LIVING』つくばカフェめぐり⑤

2010-04-08 21:30:13 | カフェ&グルメ@茨城
つくば巡り最後のお店

つくばと言ったらここ!というくらい昔から雑誌などを見て行きたいな~
と思っていたカフェ。
二軒目のMEMORIESさんでもオススメしてもらったし行ってみる事に!



17:00 shingoster LIVING

お店を見つけたときは興奮
想像していたよりもとってもちっちゃかったのでビックリしました

この周辺は昔からあるであろう大きな瓦屋根のお家がたくさんある地域で
その一角に土蔵を改装したこちらのカフェがあります。

一階が雑貨屋さんで屋根裏がカフェになっているんです
屋根裏はなんだかほっとするというか土壁に包まれてノスタルジーな気分
飲んだのはほうじ茶ラテ。

写真NGらしいので店内は撮れなくて残念
外の写真撮影はOKしていただいたのでお庭の様子を載せたいと思います



昔と今がうまく溶け合っているというか
雪のようなライトがかわいい



お庭にはミモザが咲き乱れています

心温まる懐かしい空気のカフェでした

つくばカフェ、今回行きたいと思ったお店がほとんど営業していなかったのに
今回訪れたカフェ全部素敵なお店でした
人も温かいしセンスも良くてたくさん刺激を受けました

また第二段つくばめぐりは確実

******************************
shingoster LIVING
茨城県つくば市小野崎448-1
029-859-5127
13:00-20:00
月、第二火休

******************************