goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『chabou's』川越

2010-03-23 21:30:09 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
先日同窓会で再会した友人サトコと川越で
ランチしました
パチャンガの予定が改装中でお休みだったぁ
『chabou's』行ったことある?って聞かれて
行きたかったのーってことで
ずーっと気になっていたカフェに行くことに



駅からさほど離れていない裏通りの
静かなところにあります
あぁネットで見た場所だぁ!ワクワク



店内はアジアンリゾートなムードが漂います
ウッディな家具に暗めの照明、観葉植物など
なんだかバリのような雰囲気
一番奥にある南国ムードの席に座りました

平日なのにほぼ満席で目立たない場所なのに混んでるんですね。



ランチセットにはサラダ、ごま団子、杏仁豆腐、ドリンクがついているんです
ごま団子も杏仁も大好物なのでとっても嬉しい

最初に一気に来るのですが中国ではデザートを先に食べると
良いということなのでとりあえずごま団子は先に食べました。
モチモチして美味しい
なかなか食べる機会がないけどやっぱおいしいね~

杏仁も柔らかくって寒天ぽくない私好みの食感でした



海南ライス

中国の海南島の人がシンガポールに伝えたというもの。
ご飯はジャスミン茶で炊いたジャスミンライス!
ほんのりジャスミンの香りがしてお米がもっちりして美味しい
蒸した鶏はピリ辛のタレをつけてお野菜と一緒に食べます

ちょっとこちらのお店のは野菜がたっぷりでオリジナルな感じ



ドリンクは暴暴茶。
乾燥肌に良いということで花粉症で荒れたお肌なのでこちらにしました!
飲みやすくちょっと苦味があります。
延々と注し湯をしに来てくれるので4杯くらい飲んだかなぁ

想像以上にステキなお店とお料理でお気に入りになりました
久々の再会に今までの話をしたり
共通の趣味がたくさんあったりして楽しくてあっという間に時間が過ぎました!
次こそはパチャンガ行こうね(笑

*************************
chaBou's
川越市南通町14-16
049-226-1441
11:30-24:00
日祝休

*************************




『さつま芋cafe』川越

2010-01-02 21:30:19 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
2009年最後のカフェはこちらのお店でした!
大晦日だったのでお店も結構閉まっていて
さらに極寒
なんと雪まで降ってきたのでした

お店の前にはステキなお正月飾りが



こんな立派な正月飾りは初めて見ました
大きくて個性的で江戸時代は
こんな雰囲気だったのかな~

寒くて凍え死にそうだったので営業している
カフェに逃げ込みました



川越の銘菓くらづくり本舗のお店の奥に
さつまいもcafeというカフェが併設されています



古い日本家屋の懐かしい雰囲気。
靴を脱いであがる座敷席とカウンター席があります
外は寒いのでみんなここで暖をとっていました



芋スイーツ三昧セット

スイーツが三種類乗ったセット!
チョコレートケーキ、スイートポテトモンブラン、
ビスコッティ。
この真ん中のモンブランは中にこちらの商品でもある
べにあかくんが入っています
とってもしっとりしていて美味しい

他にもランチメニューではせいろ蔵めしなどが人気のようで
美味しそうでした

ちょっとノスタルジーな気分になれるカフェでした

**********************************
さつま芋cafe
0120-882-638
川越市幸町12-16 川越菓匠くらづくり本舗内
10:00-17:00


**********************************



2010年!

2010-01-01 11:38:11 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)


あけましておめでとうございます

2010年が始まりましたね!
昨年は相変わらずカフェもたくさん行ったな~
ちょっと興味本位で数えてみたら
114件行ってました
ちなみに2009年だけでです(笑

去年は漢字検定2級が結構頑張ったな~
北海道で感動して
毎年恒例のカフェめぐりの旅は名古屋
だったな~

2010年もフル回転で色々成長して前進
できるように頑張ります

皆様もたくさん良いことが訪れる一年でありますように



昨日は川越まで散策に行ったのですが
ものすごい極寒で大変なことになってましたね
お昼ごはんに年越しそばを食べました
年越しそばっていつ食べるものなのかな?
夕ご飯、年を越す瞬間など人によって違うみたいです



そば御膳 むさしや

たまたま見つけたお店が綺麗だし広そうだったので
入りました
家族で来ているお客さんでごった返していました



とっても寒かったので温かい天ぷらそばを
頂きました
お出汁が出て美味しい~日本人で良かった!
天ぷらもたくさん乗っててエビはぷりっぷり

そして川越の蔵造りの街並みを散歩して
(明日紹介します~)いろいろ時間を潰して
地元の神社で年越しをしました



長年暮らしていますが年越しを神社でお参りするのは初めて
地元の神社はちっちゃな神社なのですがすごい行列で
ビックリ
結構中学生など若者達もいてこの寒いのにみんな
来るんだな~。

とにかく寒かった!

みなさん風邪を引かないよう良いお正月を
お過ごしください



『小麦市場』川越

2009-12-16 21:30:35 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
先日森林公園に行く前にお昼ご飯を
川越で食べました



駅から離れているので車じゃないと行けませんが
かわいらしいテラス席のあるお店



入り口を入ったところ



店内は天井が高く広々開放感があります
お客さんも結構入っていてどなたでも
入りやすいイタリアン
かといって騒がしくも無く落ち着いた雰囲気でした



ランチのサラダとパン。
パスタランチとピッツァランチを半分こ
セットはパン、サラダ、ドリンクがつきます
焼き立てのパンはおかわりできて店員さんが
持ってきてくれました



プリプリ海老とプチトマトのぺペロンチーノ

エビがプリプリ
ここのペペロンチーノは結構ニンニクがきいていて
パンチがありますね
カリフラワーやトマトも入っています



鶏ひき肉とルッコラのピッツァ

生地が薄くて周りがパリパリ
ひき肉のピザって美味しい

店員さんからデザートはいかがですか?って聞かれて
最初は断ったんだけど
違う店員さんからまた言われて
せっかくだから食べようってなりました



チョコラータ

ガトーショコラのようなケーキ
とってもかわいく盛り付けされてきました
ほんのりあったかい



小江戸ビールのジェラート

一番怪しいなと思っていたものを相方くんが注文
こちらのお店では小江戸ビールが飲めるのですが
ジェラートにも使っているんですね

すごいアルコールの香りがして味がビール
シュワっとしました
結構本格的な味なので酔いそう

雰囲気も良いし美味しいお料理でステキなお店でした

******************************
小麦市場
川越市福田59-1
049-228-0800
11:00-22:00
月・火休

******************************



『LIGHTNING CAFE』川越

2009-11-22 21:30:07 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
先月の川越祭りの日こちらのカフェでお茶をしました
時の鐘のそばにあるので蔵造りの通りを散策して
休憩するにはちょうど良い場所にあるんです



かわいらしく飾られた入り口から階段を上がって二階へ



店内は意外と広く奥行きがあります
入り口を入ると正面がカウンター席とデザートのショーケース。
左右にテーブル席といった感じ

酵素玄米を使ったお料理がうりなのですがいつも
ティータイムにお邪魔するのでまだフードメニュー
未体験なのです



さつまいものクリームロール

さつまいも全開のロールケーキ美味しい
メープルシロップもかかっていてさつまいもと合います
まんまおいもも乗ってるし川越らしいスイーツですね



豆乳カフェラテ

ここのお気に入りはマグカップがファイヤーキングで出てくること
前回もそうだったけどキンバリーシリーズのブルーのカップ

キンバリー買うならオレンジがこのブルーがいいな・・
豆乳の風味を感じられて美味しかった

前回訪問した記事はこちら2006/9/29
もう三年も前になるんだ





LIGHTNING CAFE
川越市幸町15-2-2F
049-225-4776
11:00-19:00
水休(祝日の場合は営業)