goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Pacific Coffee』

2007-08-21 21:23:55 | 香港旅行記2007
ショーも終わりそうであと15分でホテルに戻らなきゃ
その前に喉がかわいていたのでカフェでドリンクを買いました



20:10 プロムナードにあるPacific Coffee
スタバの様な感じで香港のあちこちでみかけます
なんとなく入りやすいですよね



ゆったりソファ席もあって地元の外国人が多かったかな?



アイスカフェラテ 27HK$(405円)

日本と変らない値段だな~
味もおいしいカフェラテでした
写真だけ撮って急いでホテルに戻りました



シンフォニー・オブ・ライツ

2007-08-20 16:52:59 | 香港旅行記2007
20時からは光のファンタジー
『シンフォニー・オブ・ライツ』
が始まるのでプロムナードに移動しました。

ホテルから結構近いので良かった~





夜景がきれい~~
天気が悪かったけどきれいに見えた
これが100万$の夜景だ~



ホテル側はこんな感じ。
てくてく歩いて中心部に行くと観光客で
ごったがえしてました。



音とレーザーのショーが始まりましたが
雲でレーザーがはっきり見えなくて残念
でも夜景がとってもきれいだったので大満足

やっぱ写真だと綺麗さ半減しちゃうね

この海岸に映るビルの夜景は日本じゃ見れないですね

シンフォニー・オブ・ライツは毎日20:00-20:15まで
やってます



『龍津風味美食店』尖沙咀

2007-08-20 15:24:22 | 香港旅行記2007
尖沙咀で地下鉄を降りるととっても賑やか
繁華街といった感じでご飯やさんや色んなお店があって
すごい活気
駅の裏に賑わうお店があったので覗いてみました。



19:10 龍津風味美食店

こちらは小食(スナック)のお店で地元の
若い子達に人気です
安い値段で小腹を満たしてくれます



色んな串刺しがあって軟骨やすり身やモツやタコ
などたっくさん。



魚蛋(魚のすり身団子) 5HK$(75円)

カレーのような味付けのタレでうまい
仕事帰りに一本つまんで帰りたいお店。


龍津風味美食店
尖沙咀樂道



香港の地下鉄乗車MTR

2007-08-20 12:50:16 | 香港旅行記2007
20:30からオープントップバスの予約を
していたのでホテルに戻ることに
今度は地下鉄に挑戦してみようってことで
最寄の油麻地から地下鉄に乗りました



まずは切符を購入
行きたい場所を押します。
ボタンが路線図になってるのでとても分かりやすい
近場で60円くらいで行けちゃいます



これが切符というかカード
オクトパスカードという日本で言うsuicaみたいなものも
あります。



日本とそんなに変らない感じですが
香港のMTRの方が綺麗で明るいので
地下鉄って感じがしません。



この旅ではカナリ地下鉄を利用しました
本数もカナリ多いし主要都市を全部結んでいるので
便利ですよ~



男人街

2007-08-19 12:34:15 | 香港旅行記2007
てくてく散歩しながら天后古廟まで来ましたが
17時までだったみたいで中に入れませんでした~



で近くに廟街、別名男人街の露店のをのぞいてみました



時間が18時チョット前だったのでまだそんなに賑わってませんでしたが
20-21時がいいみたいですね



男人街というだけに男性物の衣料品を多く見かけます。
他にアジアン雑貨や日本のキャラクター商品のコピーものなども。



こんなヘンテコなパンツも(笑
アホですね

こんなのはまだカワイイもんでしたが
寺の前にもっと過激な露店が堂々と出てたりしてたけど
そんなんでいいのか!?