goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

鹿児島上陸!

2012-09-21 21:30:00 | 鹿児島のたび2012
名古屋から一時間、鹿児島空港に到着しました!
外に広がる景色は茶畑・・静岡に戻ってきてしまったんではないかと思いました(笑
静岡に次ぐ二位のお茶の生産みたいですね^^



空港の出発ロビーのイスはなんとイームズ!!
整然とビタミンカラーやボルドー色のイスが並びます。



herman millerのロゴがしっかり入っていますねぇ。
イスはふかっとしているし体にぴったりあった背もたれで座りやすい!さすがぁ。



空港の外には足湯があったので帰るときにはここに浸かって時間調整したりして。
天然温泉だし広いので気持ちいい☆



鹿児島の街中、天文館にやってきました^^
路面電車が走っていて古い建物も残っていてレトロ感がたまりません!
写真左に写る老舗デパートの山形屋。
デパートでこういう建物のまま残っているなんてタイムスリップした気分^^



道路中央を路面電車が走りますが線路のところは芝になっているんですね。
何度が乗りましたが一律160円で乗った感覚はバスみたい!
市民の大事な足になっています。



鹿児島といえば西郷さん。
上野の像と違ってこちらは軍服を着ているのと表情がちょっと怖い(笑



天文館周辺には歴史を辿った像があちこちに置かれています。
なんかあわてた様子が面白い^^

新しいお店やオシャレなお店もある中に歴史が多く残っていて
味のあるディープな街だなと感じました^^
カフェは今回少なめですが鹿児島情報たっぷりとお伝えしていきます♪




セントレア空港

2012-09-20 21:30:00 | 鹿児島のたび2012
先日は法事で鹿児島に三泊四日で旅をしてきました^^
法事は約半日だったので思ったよりも自由な時間があって色々と満喫しちゃいました☆

掛川から高速バスに乗り名古屋のセントレア空港を利用しました。
新しく綺麗で広々。



まるで羽田の国際線ターミナルのようにレトロな街並みになっていたり、
お土産から食事からと充実していています。
名古屋名物の手羽先、ひつまぶし、天むすなどなど一通り揃っていました♪



その中で軽くなにか食べようとやってきたのが
栗原はるみさんのゆとりの空間



ランプがいくつも重なってかわいい。
空港の吹き抜け部分が席になっているのでテラス席気分で解放感があります☆
室内は喫煙席のようです。



中華雑炊の卵のせ

中華スープがベースの雑炊。
「ゆとりの空間」定番のエスニック卵をトッピング。
お酢とラー油で味の調整をするとまた全然違った味になります~

そして食器は栗原はるみさんデザインのものを使っていてほんわか優しいデザイン^^



オリジナルブレンドティー

平水珠茶をベースにマロウブルーやヒース、三年番茶、煎茶などをブレンド。
紅茶の中に和の風味が何とも言えず深みがあってとっても美味しい!
茶葉の販売もしていました。



下に敷いているペーパーシートがなんとレシピになってる!
持って帰れますが気になるレシピを映してきました^^

時間的にまだデザートを提供している時間ではなかったので食べれませんでしたが
やはりスイーツを食べてみたかったなぁ^^



****************************
ゆとりの空間
愛知県常滑市セントレア1-1 
中部国際空港旅客ターミナルビル4階
0569-38-8250
ゆとりの朝ごはん7:00-11:00
デザート10:00-21:00
今月のお昼ごはん11:00-15:00

****************************