goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『cafe Mario-休みの国-』宇都宮

2012-07-12 21:30:04 | カフェ&グルメ@栃木
宇都宮めぐり最後の記事となりました~
もっと新たなお店がオープンしていたのですが今回は良さそうだなとピンときた
お店を周りました☆
そしてラストのカフェは良い意味で期待を裏切られたお店だったのです!!



まずお店の入口からここなのぉ!?とテンションMAXになってしまう立派な塀。
昭和元年に建てられた古民家だそうです。



高鳴る胸を押さえてお邪魔します~♪



入口の前には砂利の敷かれた素敵な中庭が・・



店内は広くていくつものお部屋がつながっています。
なのでどこの席に座ろうか・・席によって違う景色が楽しめます♪
昭和レトロでこれだけの規模で・・想像以上に素敵です(涙

お一人のお客様もちらほら・・この静かな空間でゆったりさまざまな時間を過ごせます。



窓ガラスにはあちこちステンドグラスが使われていてとっても素敵・・
アンティークな照明もほんわか温かい光で落ち着いた雰囲気を醸し出しています。



どの席も同じ席なんて一つもなくて絵になります・・
は~たくさん撮影してしまいました^^;



ホワイトチョコとブルーベリーのチーズケーキ

チーズよりもホワイトチョコが濃厚なケーキ。
し~っとりしていてこのチーズとチョコのバランスもよく美味しい!!
カフェオレと共に美味しくいただきました^^

栃木カフェの醍醐味といったようなカフェで締めくくれました・・
おしゃべりに花を咲かせたり食事をするのはもちろんなのですが
栃木カフェ、歴史を超えた空気や雰囲気を楽しめるのが魅力なんだなと改めて実感でした。

また新たな出会いを楽しみにしています♪



****************************
cafe Mario-休みの国-
栃木県宇都宮市昭和2-9-20
028-622-5666
12:00-21:00
火休

****************************



『y's tea』宇都宮

2012-07-11 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
飲み会で会った知人がお気に入りの紅茶屋さんにいつも通っていて
勧められたので寄ってみることにしました。
するとその知人に遭遇(笑



アーケード街の中にそのお店はあります。
階段を上がってお店に入ると紅茶がたくさん~~
何かありましたらなんでもお尋ねくださいととても丁寧な接客でした。

一番好きなアッサムにしようかな~と思っていたら
ランキングの一位にシャンパンパーティとは!?
思わず購入しちゃいました!



紅茶以外にも中国茶なども販売していて種類もとっても豊富!
お店オリジナルの缶も売っていたのでコーヒーとか色々入れるのに使えるので
ついでに買ってきました。



サフラワー、ローズ、マリーゴールド、ヒース、アラザンが入っています。
なんと言っても香り!!
ぶどうのようなジューシーな香りが広がって本当にシャンパンみたい!!
ずっと嗅いでいたい・・*

お湯を入れると花びらが広がります~



濃い目に入れて半分炭酸水を淹れればティーソーダができます^^
香りはブドウだけどお味の方はお花の香りがふわ~~っと。

今回はソーダにして飲んだので今度は普通に淹れてみようっと。
もちろんカフェスペースも広くあるのでティータイムにもどうぞ☆

*******************************
Y's tea
栃木県宇都宮市曲師町5-3 タキヤビル2F
028-639-6601
月・第一火休

*******************************



『CAFE NIEF』宇都宮

2012-07-09 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
宇都宮めぐり後半の記事に戻ります~
ランチのお店にやってきました!



なんだか昭和のアパート!?の住人になった気分で階段を上がった二階がカフェ。
それもそのはず40年以上前の社宅を改装したカフェなんです!
これまた宇都宮らしくてツボ☆

次から次へとお客さんが入店していて地元でも人気のカフェといった感じがうかがえます。



二階に上がると人一人が通れるくらいの細長い廊下。
これまた社宅らしさを残したレトロな廊下です!



店内はいくつかの部屋に分かれていて
壁に向かった多肉ちゃんの置いてある横並びの席に案内されました。

落ち着いた照明がまったりした雰囲気で混んでいても騒がしくなく
ゆったりしていました^^



天井をぶち抜いたのでしょうか。
天井が高いので社宅だったというのをあまり感じさせない広い空間☆



細い枝に小さな葉っぱのついた素敵な植物、いろんな席に置いてありました。
繊細でかわいい~^^



こちらのカフェは自家製生パスタで有名なようなのでパスタを注文しました^^

トマトとモッツァレラチーズのパスタ

朝から暴飲暴食しているので(笑)さっぱりめのパスタにしました。
これが麺がモチモチで美味しい!!
ほどよいもっちりした弾力で太さもちょうど良い!
モッツアレラもフレッシュで伸びる伸びる~♪

これはカルボナーラも気になるところです^^

古いものを生かしつつ新しい空気を吹き込んだカフェ、まさに宇都宮カフェ
を感じれる一軒でした。



***************************
CAFE NIEF
栃木県宇都宮市松原3-5-26 2F
028-600-3080
11:00-23:00
水休

***************************




『dough-doughnuts』宇都宮

2012-07-06 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
続いてドーナツを買いにモーニングを食べたもみじ通りにまた戻ってきました。



もともと焼き鳥屋と小料理屋だったようですが面影もありませんね!!笑
白く塗られて素敵な植物が置かれていて・・
こうやって素敵なお店が再生しているお店が多いですよね宇都宮って・・♪



店内に入るとそこはかわいい~~~フランスの様なインテリア!!
外からはあまり見えないけどこんな素敵だったとはぁ^^

カフェスペースもありますが今回はテイクアウトで。
ちょうどカフェを利用している人がいなくなったので撮らせてもらいました♪



綺麗なアジサイにローズマリーが生けてありました。
ローズマリーもこんな素敵になるのね!!
エッフェル塔のオブジェがフランスの雰囲気☆



ピンク色のバラもアンティークで上品な色合いでお店にぴったり!
あ~もう素敵すぎてキュンとします(笑



あちこちに植物が素敵に飾られていて・・絵になるわ~^^

いくつかドーナツを購入。
カスタードは注文したらその場で中にカスタードを入れてくださいます♪



一番人気のドーナツ

真ん中に胡桃が乗っていてなんと中は柚子クリーム!
爽やかな酸味で美味しい~やっぱ人気なだけありますねぇ。



きな粉とレモン

ここのドーナツは油で揚げたような油っぽさがなくて
軽やかできな粉揚げパンのような感じかも!
もたれなくて美味しいので安心して食べられます^^

ドーナツの種類が豊富だったしカフェも利用してみたいですね♪



*************************
dough-doughnuts
栃木県宇都宮市西2-2-22
028-637-2522
10:00-18:00
水・第一木休み

*************************



『OVAL COFFEE』宇都宮

2012-07-05 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
続いてやってきたお店はこちら。
何度となく宇都宮に来ていたのに知らない地域がまだたくさんあったんだなぁ。
今回は初めて行く通りが多かったぁ。



レンガの建物の一階部分のカフェ。



店内は思いがけずに広々としています。
アンティーク感あるこげちゃの床に家具も落ち着いた感じ。

撮影もきれいに撮ってくださいね~と快くOKだったので店内をウロウロ・・(笑



ゆっくり静かな時間が流れて・・大人なカフェ☆
とっても落ち着く空間です^^
こういうカフェ、久々だなぁ~♪



私たちが座ったこちらの席はフカフカしていて座り心地がよくて・・
コーヒーを淹れるコポコポした音にも癒されました^^



シックなインテリアにアジサイのブルーが映えます☆
ライトの光も幻想的。



深煎りコーヒー

深煎りが大好きなので・・
深煎りでも足りない!と思うことがあるのですが
こちらのコーヒーは苦みをしっかりと感じれて美味しい~
旦那くんも気に入っていました♪



キャラメルシフォンケーキ

シフォンは二種類あってこちらをチョイス。
生地にしっかりと香ばしいキャラメルの味がして美味しい~
深煎り珈琲と合う~♪



美味しかった深煎りをお土産に・・^^
ちょうど切らしていたし美味しかったからよかったわ~♪

*******************************
OVAL COFFEE
栃木県宇都宮市操町9-19福田ビル1F
028-614-3085
10:00-20:00
日曜日のみ18:00 close
木・第1・3水休

*******************************