goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『FUNNY FARM』掛川

2011-05-27 21:30:54 | カフェ&グルメ@静岡(掛川・菊川)
引っ越してくる前に訪れた掛川のカフェ。
駅から歩いてすぐのところにあります。



自転車が置いてあったり、ポップな雰囲気ですね。



店内はソファ席があり、80年代を思わせるレトロな照明がたくさん!
男性にも好まれるような雰囲気ですね、実際若者たちも集っていました。



アメリカンポップな雑貨があちこちに置いてあります。
こういうテイストのカフェは久しぶりだわ。



お手拭とお水。
水玉のお手拭きもまたレトロでかわいい~



カフェラテ

ドリンクはお酒のメニューも充実していました。
実はポテトも食べたのですが写真は撮り忘れて、、
すごい山盛りのボリュームでびっくりだったのですが美味しくて
二人で間食してしまいました!

こういうお店が少ないので貴重かもしれませんね。
ポテトおいしかったからランチに来てみたいなぁ♪

**********************
Funny Farm
静岡県掛川市肴町3-5
0537-61-6116
12:00-22:30
12:00-Midnight(金土祝前)
水休

**********************



『だいだい』菊川

2011-05-20 21:30:38 | カフェ&グルメ@静岡(掛川・菊川)
これからは静岡生活のblogに戻ります。
埼玉から帰省した日、旦那くんの友人から夕ご飯のお誘いが来たので
私もついていきました。

以前お蕎麦屋さんに置いてあったショップカードで素敵そうなお店があったので
行ってみることにしました♪



茶畑の中をさっそうと走ってお隣の菊川駅へ~。
駅の北側にひっそりとある隠れ家的なお店。



暖簾がまた素敵ですね~!
雰囲気ある入口です。



店内は4カウンター席とお座敷席。
写真は撮れなかったけどカウンターとっても良い雰囲気で陶芸の器が並べられていました。

こじゃれた飲み屋さんって感じもありますが子供連れのお客さんもいました☆



最初に蕎麦茶が運ばれてきました。
器もコースターも素敵!!

私たちが良く飲むもんだからボトルごと置いて行ってくださいました・・(笑

ここはお蕎麦と焼き鳥のお店なので焼き鳥を全種類注文しました!



愛知県錦爽鶏のハツ、皮、軟骨、ささみ、つくね。
この焼き鳥、今まで食べた中で一番おいしい!!
お肉が柔らかくって甘みがあって・・感動の連続でした。



愛知県三河赤鶏のレバー、もも。

このおいしさは何なんでしょうか!
肉が新鮮でおいしいのもあるかもしれませんが焼き方にこつがあるのでしょうか。。
通いたくなるおいしさでした!!



揚げ餅おろし

〆にお蕎麦を食べました。
揚げ餅の乗った珍しいのを注文。
ボリュームがあって餅好きにはたまりません!

お蕎麦と焼き鳥、とっても美味しかったです。
静岡おいしいお店が多い気がします♪

**********************
だいだい
静岡県菊川市柳1-55
0537-36-0908
11:30-14:00
17:30-22:00
木・第三水休

**********************



『蕎麦招人 仟』掛川

2011-05-12 21:30:23 | カフェ&グルメ@静岡(掛川・菊川)
こちらは夕ご飯に車でふらっと行ってみました。
以前、市内のカフェにこちらのカードが置いてあったので。
素敵なお店には素敵なお店のカードが置いてあるもんです♪



静かな住宅地にひっそりとありました。
ちょっと隠れ家的な雰囲気ですね。
うちからもほぼ一直線で来れました!



店内は新しく綺麗でモダンな雰囲気・・。
お座敷席もありました。
去年の9月にオープンしたばかりのようです。



おいしいお茶が運ばれてきました。
掛川ではいろんなところでおいしいお茶が運ばれてきます



テーブルの上に飾られたお花も素敵ですね・・
かわいらしい!



天ぷらそば

プリップリの海老の乗ったあったかいそば。
蕎麦は細めで適度なコシもあっておいしい~
出汁が出ていて汁もおいしかった~

器も素敵だし上品な一杯といったとこでしょうか!

素敵なお蕎麦屋さんなので女性にもオススメです♪



**********************
蕎麦招人 仟
静岡県掛川市水垂909-1
0537-21-7660
11:00-15:00(L.O.14:30)
17:30-22:00(L.O.22:00)
月・第2日休

**********************



『茶菓 きみくら』掛川

2011-05-11 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(掛川・菊川)
私の住む掛川はお茶でとっても有名です。
茶畑が広がっていて今はとっても緑が綺麗なんです

近くに素敵なお茶屋さんがあったので寄ってみました。



街中にもお茶屋さんはたくさんあるのですがこちらは
オシャレな雰囲気が漂っていてずっと気になっていました♪

一階がお茶の販売コーナーでいろんな緑茶から器や手ぬぐいなどの
雑貨も置いてありました。
二階が喫茶スペース。こちらはまたあとでゆっくり行こうと思います☆

お茶だけ購入して裏庭を散策してみました。



こんな立派なお庭が!
といっても半分、山ですね~。



お花が咲いていたので撮影タイム♪



こんなきれいな椿も咲いていました、かわいらしい。



購入したのはこちらの深蒸し茶。
旨みと渋みとちょうど中間のこちらを購入しました。
とっても深い色で濃いのですが渋みがなくおいしい~~!



たくさん買ったので梅入りひじきのふりかけをもらいました(^^)

近いうちに二階の喫茶にもぜひ行きたいなぁ♪



************************
茶菓 きみくら
静岡県掛川市板沢510-3
0537-24-6000
10:00-18:00
(喫茶)10:30~17:30L.O
火・祝祭日休

************************



『二の丸茶室』掛川

2011-03-29 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(掛川・菊川)
震災の日にこの記事をアップする予定でしたがそのままになっていました。
もう1ヶ月近く経ってしまいひな祭りの時期の記事になります。

掛川城の敷地内には茶室があってここはちょっと気になっていました♪



こちらは入館料500円でお抹茶と和菓子がいただけるのです。



お庭は入館料を払わなくても散策できます。
春になったらもっと緑が綺麗で素敵になるんでしょうね~



入口を入るとあの羽生名人が囲碁を打ったというお部屋があります。

その奥が真っ赤な絨毯の敷かれた茶室♪
お庭が眺められて良いですね。



3/5だったためまだひな祭りの飾りがしてありました。
ひな祭りの日はこちらでお茶会があったみたいです



着物を着たお店の人と世間話をしていると最初に和菓子が運ばれてきました。
ピンクの桜をイメージした生菓子は上品な甘さで美味しい!



こちらはお茶どころの抹茶!
渋みがあまりなくて飲みやすい!



帰り掛けにお茶っ葉の匂い袋をお好きなのをどうぞって頂きました
ほんわりお茶のいい香り!嬉しいお土産でした♪

お茶や抹茶、和菓子が好きなので掛川では色々発掘できそうです。