HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

MANHATTAN JAZZ QUINTET その2

2007年04月10日 22時32分43秒 | CD
今日は昨日の荒天がうそのように良い天気になりました。

さて、昨日ディスクユニオンで仕入れたMJQのもう一枚のアルバムです。
【昨日の収穫】
●MANHATTAN JAZZ QUINTET 「PLAYS BLUE NOTE」(写真)
昨日ご紹介した1作目のdsとbをチック・コリア・アコースチック・バンドのリズム隊の若手2人と入れ替えた1988年発表の7作目。スティーブ・ガッドのドラムが聴けないのはちょっと寂しいですが、この2人の弾き出すリズムは活きが良い上に隙がなく、まさに鉄壁のコンビネーションです。そこにマシューズ氏の洗練されたピアノ、さらに不動のフロント2人の渋くて味わい深いソロがかぶさってくると、「もう他に何も要りません」って感じです。そして演奏しているのがBLUE NOTEレーベルの名曲の数々・・・・、最高ですね。


《Track List》
1. Cleopatra's Dream
2. Cool Struttin'
3. Wolff Pack
4. Dear Old Stockholm
5. Sweet Love Of Mine
6. Cheese Cake
7. For Alfred
8. Moanin'

《Personnel》
Lew Soloff (tp)
George Young (ts)
David Matthews (p)
John Patitucci (b)
Dave Weckl (ds)
「国内盤」「帯なし」格安の630円でした。

MANHATTAN JAZZ QUINTET

2007年04月09日 23時02分50秒 | CD
今日は午後から夜にかけて時折雷も鳴り、激しい雨が降る荒れ模様の天気となりました。

今日は月曜日恒例の会議を済ませて、いつもどおり横浜西口のディスクユニオンにCDハンティングに行きました。
【今日の収穫】
●MANHATTAN JAZZ QUINTET 「MANHATTAN JAZZ QUINTET」(写真)
今から20年以上前の1984年発売のMJQのデビュー作です。当時アレンジャーとしても既に十分な名声を得ていたピアニストのデビットマシューズが新進気鋭のスタジオ・ミュージシャンを集めて編成したクインテットで、フュージョン全盛の時代に敢えてジャズ・スタンダードを新しい感覚を織り交ぜながらもオーソドックスな形態で演奏し、人気を集めたバンドです。それでもデビュー当時は「本物のジャズとは言えない」などと頭の固いジャズ・ファンからはずいぶん批判されたものですが、私は当時からこのバンドの演奏するジャズはとても新鮮でカッコ良く聴こえて大好きでした。特に、まだまだ若いスティーブ・ガッドの刻むタイトなリズムには本当に痺れます。

《Track List》
1.SUMMERTIME
2.ROSARIO
3.MILESTONES
4.MY FAVORITE THINGS
5.AIREGIN
6.SUMMER WALTZ

《Personnel》
LEW SOLOFF (tr)
GEORGE YOUNG (ts)
DAVID MATHEWS (p)
CHARNETT MOFETT (b)
STEVE GADD (ds)
「国内盤」「帯なし」格安の735円で満足!

今日のレッスン

2007年04月08日 21時30分12秒 | サックス
今日は暖かく良い天気でした。お花見はラストチャンスでしたね。

さて、今日はまず日中にジョギングをしました。今回は久々に海岸まで出るロングコース、前回と同じゆったりしたペースの「てれんこ走り」で汗をいっぱいかいて、ずいぶん減量したような気がします。所要時間は30分ジャストでした。

夕方からはいつものサックス教室。先週は一回も自主練できていないので、今日はレッスン前に線路沿いの遊歩道でちょっとスケール練習してから行きました。

【今日のレッスン】
●スケール練習
いつもの楽譜を使ってやるのですが、今回はちよっとケームの要素を入れて、先生が「Cメジャー」とか「F#マイナー」とかランダムに指示を出すのに対応して、伴奏に合わせてスケールを吹く練習。とっさに反応する必要があるので、運動神経を要求されますが、なかなか楽しい練習でした。
●ペンタトニック・スケールとブルーノート・スケール
先週教わったばかりのスケール。前回休みの人もいたので、もう一度先生が解説。しばらく指練習をしてから、先生のピアノに合わせて一人ずつアドリブもどき。
結構楽しい!
●「朝日のようにさわやかに」
久々にこの曲を全員で合わせました。ちょっとテンポを速くして、「銀座の街をハイヒールで歩くホステス」(笑)をイメージして吹きました。


倉本裕基さんのコンサート

2007年04月07日 21時34分05秒 | 音楽
今日は土曜日、ゆったりと桜を見るのはこの週末が最後のチャンスです。それにふさわしく、今日は暖かくなりました。

さて、今日は午後から家内と二人で倉本裕基さんのコンサートを聴きに藤沢市民会館に出かけました。この方のことは今まで良く知らなかったのですが、もう20年以上も活動されているイージー・リスニンク゛、ヒーリング系の作・編曲家で、自らピアノも演奏されます。
以下、オフィシャル・ホームページからの引用です。

************************************************************************
 作編曲家、ピアニスト。1951年生まれ。本名 北野  實 (きたのみのる)。6歳よりクラシックピアノを始める。東京工業大学修士課程卒(理学部応用物理学)。在学中よりピアノが関わるおよそほとんどの種類の仕事を経験。86年にオリジナルCDアルバム『愁湖』でデビュー。そのメイン曲「霧のレイクルイーズ」は多くの人々に親しまれている。「自然」あるいは「ロマンス」を主題にしたその作品は節度と均衡を保ち、リリカルな中にも程良い起伏を含み、聴くものを心地よい安らぎの世界に誘う。洗練されたスタイルのポピュラーピアノの演奏家でもあり、コンサートではウイットに富んだトークも交え、くつろげる雰囲気作りに心を砕いている。1999年からは韓国にても毎年各地でコンサートを開催、毎回満員の盛況ぶり。2004年レコード大賞特別賞受賞。

■手がけたTV-Drama音楽
◎人間の証明 93、BS日曜ドラマ「スキップ」 96、君が見えない 94、
◎二人の母(芸術作品賞受賞)94、NHK新銀河「ラスト・ラヴ」、「時よ止まれ」95, 
◎帯番組「あすを読む」(NHK)、「ザ・ホテル」(テレビ朝日系列)テーマ、
◎BS2大型企画「石光真清の生涯」98 金曜時代劇「物書き同心いねむり紋蔵」98 
◎NHKドラマ館「鯨を見た日」99、NHKドラマDモード「もう一度キス」ほか
◎「ジェニファ~涙石の恋」04 音楽担当
◎韓国ドラマ「冬のソナタ」02(韓国版)“霧のレイクルイーズ”が挿入曲となる。
◎韓国映画「甘い人生」05 “ロマンス” が挿入曲となる。
◎韓国ドラマ「朱蒙(ジュモン)」06 “愛の記憶”が挿入曲となる。

■近作CDアルバム
◎ロマンス・コレクション CRCI-20611
◎ユウキ・コレクション CRCI-20672
◎ハートストリングスⅢ CRCI-20676
◎倉本裕基 スペシャル・ボックス CRCI-50037~50042
◎倉本裕基 名盤選 1~10 各 CRCI-20662~20671
**************************************************************************

「冬のソナタ」をきっかけとする韓流ブームが起きる前から、韓国でCDを発売し現地で人気を博していたそうです。たしかに韓流ドラマと合い通じる「癒し」のテイストを感じる心地良い楽曲とピアノ演奏でした。そして、曲間のご本人のトークも朴訥とした、人柄の良さを感じさせる暖かくほのぼのとした語り口で、とてもリラックスできました。今日のコンサートの客層は、40~60代と思われる女性が7~8割を占めていたようです。やはり韓流ブームをきっかけにこの方のことを知り、ファンになった人が多いようです。
でもそうした背景は抜きにしても、この方の曲や演奏はとてもレベルが高く、リラックスさせてくれるものでした。私にとっても家内にとっても、今日のコンサートはすばらしい「癒し」となりました。


HLA型の献血者登録 その後

2007年04月06日 22時37分35秒 | 健康・フィットネス
今朝の通勤時はちょっと冷えましたが、日中は暖かくなりました。

先日登録したHLA型の献血者登録、いつ献血の要請がくるのかなと思っていましたら、赤十字から通知がありました。私のHLA型と適合していた患者さんの治療は終了したそうです。私以外にも適合者の方がいらっしゃったようで、私まで召集がかかることなく、治療が終了したそうです。それでも50回以上の輸血を受けたそうです。大変なことですね。
患者さんが早く良くなられることを、陰ながらお祈りしたいと思います。

今、昨日録画した「1リットルの涙 特別編」を見ているところですが、結末を知っているだけにかわいそうで見ていられません。

夜のジョギング

2007年04月05日 21時38分16秒 | サックス
今日も朝のうち冷えたのでコートを着ていきました。しかし日中は天気がよく、日当たりの良いところでは、春の暖かさを満喫できました。

1月から開始したダイエットはまだ継続中ですが、このところ体重が落ちなくなってしまいました。
そこで今日も帰宅後に夜のジョギングに出かけました。この時期は夜桜をながめながら走れるので一年中で一番ジョギングが楽しい季節です。
今日はいつもよりペースを落として、春の風を感じながら走りました。かえってその方が脂肪が燃焼していくような気がします。
所要時間は30分でした。





おかしな空模様

2007年04月04日 23時31分11秒 | Weblog
昨日、今日と空模様がおかしいですね。冬に逆戻りしたようです。
朝の通勤時は寒くて、コートを再び出して着込んでしまいました。
夕方にも、急に気温が下がり、黒い雲がサーっと出てきてにわか雨が降りました。
なんと都心ではみぞれまじりの雪となったようです。
ビックリ!


PHIL WOODS QUARTET 「WOODLORE」

2007年04月03日 22時56分33秒 | CD
今日も気温は低い一日でした。特に夕方は冷え込んでコートなしではちょっとつらかったです。

さて、今日は仕事帰りに久々に横浜西口のディスク・ユニオンに行ってみました。
【今日の収穫】
●PHIL WOODS QUARTET 「WOODLORE」(写真)
久々に行ってみたら、ずいぶん在庫が入れ替わっていました。
でもこの盤は以前から棚にありましたね。ちょっと気になっていましたが、パスしてました。しかし、今日は値札の色で10%引きになっていたので、すかさずゲットしました。
1955年、ウッズ若干24歳の時の録音です。チャーリー・パーカーの後継者として注目されつつあったウッズがワン・ホーンカルテットで情熱的に吹きまくるハード・パップの名盤です。全5曲のうち2曲目だけがスロー・バラード、他の曲はアップ・テンポで軽快にウッズのアルトが疾走しています。ウッズのテクニックはすでに円熟の域にあり、卓越した演奏技術の裏付けがあるので、アップ・テンポの曲でもバラードでも余裕たっぷりです。火花が散るようなプレイですが、メーターが振り切っているような感じはなく、安心して聴けます。まるで大排気量のアメ車で高速道路をクルーズしているような気持ちになります。

《Personnel》
PHIL WOODS (as)
JOHN WILLIAMS (p)
TEDDY KONICK (b)
NICK STABULAS (ds)

《Track List》
1.WOODLORE
2.FALLING IN LOVE ALL OVER AGAIN
3.BE MY LOVE
4.ON A SLOW BOAT TO CHINA
5.GET HAPPY
6.STROLLIN' WITH PAM
「輸入盤」「美品」1,280円の1割引で1,134円とお手頃でした!

夜のジョギング

2007年04月02日 22時07分04秒 | マラソン・ジョギング
今日は昨日と違って気温が下がり、空模様も不安定でした。

今日は帰宅後夜のジョギングに行きました。
いつもの川沿いのコースにも桜がたくさん植わっていてみんな満開です。
夜桜見物しながらのジョギングもいいものです。
気温も走るにはちょうどいい感じです。
今日も所要時間は25分ピッタリでした。

今日のレッスン

2007年04月01日 22時03分52秒 | サックス
今日は本当に暖かくなりました。まさに春爛漫と言う感じです。
毎年お花見に出かける新林公園に昼からお弁当をもって家族で出かけました。
ここの桜はいつもはうちの近所の桜と同時期に満開になるのですが、今年はなんともうだいぶ散ってしまっていて、ちょっと拍子抜けでした。

さて、今日は2週間ぶりのサックス教室でした。
【今日のレッスン】
今日の出席者は男性のみ3名でした。最近はずっと少人数でちょっと寂しいですね。
●スケール練習
いつもの練習方法でサラッと。
●ペンタトニック・スケール
C-Major Pentatonic ScaleとA-Minor Pentatonic Scale を教わりました。またさらにそこにBlue Note(3番目の音にフラットを付ける)を加えたBlue Note Scaleを教わりました。
そして、先生がピアノでブルースのコード進行を弾いてくれるのに合わせて3人で順番にブルーノート・スケールでアドリブをさせてもらいました。
これは楽しかった!!

先週は年度末で忙しかったのであまり練習できませんでしたが、今週は少し練習したいと思います。
それからフルートも・・・・・・・・・・・・