室長はマラソンランナー:2020年 ~復活を目指して~

2013年以来の100㎞完走を目指すブログです。日々の困難に立ち向かい練習をしています。

大地震そして大津波

2011年03月14日 | その他

 東北・関東を中心とした大地震と津波により多くの方が被災及び亡くなられています。テレビで連日被害状況が報告されていますが、大津波で被害をうける現場を見ていると、この世のものとは思えず、涙が出そうになります。私も何か力になりたくて、妻と話した結果、小さな額ではありますが、募金に協力することにしました。被災者及び被災地の一刻も早い復興を願うばかりです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。この週末はずっと地震のことで大変... (肥後の石)
2011-03-14 19:29:23
お疲れ様です。この週末はずっと地震のことで大変な事になり、今日も関東地方で「計画停電」により交通が寸断される状況となり、以前私も東京に住んでいたこともあることから、人ごとではありません。ただ家で地震のことを見ていても埒があかないので、土曜日は新幹線も開業しましたので、博多駅まで足を運びました。実は地下鉄の祇園駅近くに東長寺というお寺があり、「福岡大仏」という大きな大仏があることを聞いていたので、そこに行って地震に遭われた方への早期復興をお祈りしてきました。もちろん私自身も祈るだけでなく義援金という形で協力します。
肥後の石様へ (室長)
2011-03-16 01:45:40
肥後の石様のように今回の地震でみんなが何か行動をしようとしています。この1人1人の行動が、やがて大きな力となり、東北地方いや日本を復興に導いてくれると信じています。

コメントを投稿