【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

【衝撃なのは帯電防止配線が浸透してない事じゃないか思います】新車購入で付けるべきオプション・必要ないオプションとは?どれが必要?【驚愕】【今日の話題】

2018年10月22日 14時28分05秒 | Ag-powerで静電気よおさらば~

【衝撃】新車購入で付けるべきオプション・必要ないオプションとは?どれが必要?【驚愕】【今日の話題】


メーカー系は基本的単線で帯電防止の上、配線に無駄が無い。

切り詰めてるね~さすがメーカーやね・・・っと3年前まで思ってました。


しかし静電気を学ぶと誤作動、ノイズが故障の原因を作らぬよう

研究しつくされてる事が分かりました。

今、静電気が浸透しつつある若手の車好きの方々の得る知識は凄い!


私たち世代が何十年も気付かなかった事に、気付いているんです。

これは脅威なんです。社外品が価格+帯電防止迄浸透してきたら・・・

カスタムショップさん先を走らねばなりません。学びですね・・・・・


安いからは大切な要素です。消費者は価格据え置きで求めて来ます。

ここの知識を早く得ていかないとSNSの怖さは今までの時代とは違います。


数年前冷蔵庫にアルバイト君が入りSNSでアップし、店を辞めた経営者を

思い出さねばなりません。商売ですから対応できないと・・・ですね!!

ちなみに福岡の整備振興会は静電気に関し無関心状態です。


整備振興会の指導プラスで消費者対応が必要となる時期が来ているのでは・・・

最低でもインターネットを閲覧し何が話題になっているかは知るべきです。

私は若手の方々に、どんどん拡散させよ!願ってます。


理由は静電気を学び始めたら自分の疲れが理解出来るからです。

自己防衛の知識が得られるからなんです。それを願ってるんですね・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿