goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[本日のweb展示]特集:住み良い町づくり

2009年09月12日 17時08分31秒 | 特集展示資料
合併、地方分権、行政改革・・・
言葉を聞いても何がどう変わっているのか実感が湧かないかもしれません。

そんな私たちの一番身近な「暮らし」について考える本を手に取ってみませんか?

[所蔵資料案内]
>> 地方行政について考える
>> 暮らしの法律
>> 構造改革
>> 暮らしの便利帳
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

★リクエストをご希望の方、パスワートをお持ちでない方はこちらからもお申し込みになれます。お電話(84-3311)やファクシミリでのお申し込みも承っております。

[参考画像]
夕張問題 (祥伝社新書 70)
鷲田 小彌太
祥伝社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:消費生活の罠

2009年09月12日 17時08分23秒 | 特集展示資料
[本日のweb展示]特集:消費生活の罠

最近のニュース...注目のキーワードから、「美味しい話には裏がある。」そして、そんな話につい乗ってしまって罠に掛からないためにも、自分で正しい判断ができるような情報を集める事は大切です。そこで今日は、消費生活の中で必要とする情報の載った本を紹介します。

[所蔵資料案内]
>> 美味しい話にご用心!
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]9.11

2009年09月11日 08時46分00秒 | 特集展示資料
[本日のweb展示]
9.11

忘れてはいけないこの事件、今日の特集です。

[所蔵資料案内]
>> 9.11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:ピーターラビットの誕生日

2009年09月04日 00時47分11秒 | 特集展示資料
9月4日は、「ピーターラビット™」のお誕生日です。
1893年9月4日にポターが4羽の子うさぎが登場するお見舞いの絵手紙を、病気で休んでいたノエル君に宛てて書いたのが『ピーターラビット™のおはなし』の始まりとなります。

[所蔵資料案内]
ピーターラビット™のおはなし
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

[web情報源]
World of Peter Rabbit™
福音館書店/ピーターラビット™

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:草野球の日

2009年09月03日 16時28分45秒 | 特集展示資料
9月3日は、草野球の日です。

[所蔵資料案内]
>> 草野球
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:ドラえもん誕生日

2009年09月03日 00時39分18秒 | 特集展示資料
9月3日は、「ドラえもん」の誕生日です。
2112年9月3日にドラえもんは誕生したとされています。
この日に因んで、今日は「ドラえもん」に関する所蔵資料をご案内します。

[所蔵資料案内]
>> ドラえもんのビデオ
>> ほかにも「ドラえもん」
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

[web情報源]
>> ドラえもんチャンネル
>> テレビ朝日/番組公式ページ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:記念日の本・・・ホームラン記念日

2009年09月03日 00時38分50秒 | 特集展示資料
9月3日は、「ホームラン記念日」でもあります。1977年9月3日に王貞治がホームラン世界記録を樹立した日に因んでいます。
そんな訳で、今日は「王貞治」に関する本をご紹介します。

[所蔵資料案内]
>> 王貞治
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

[web情報源]
>> 福岡ソフトバンクホークス
>> 読売ジャイアンツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:牛乳の日

2009年09月02日 16時52分08秒 | 特集展示資料
9月2日は牛乳の日。

[所蔵資料案内]
>> 牛乳に関する本いろいろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:靴の日

2009年09月02日 16時48分02秒 | 特集展示資料
9月2日は靴の日。

[所蔵資料案内]
>> に関する本いろいろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:キウイの日

2009年09月01日 16時43分29秒 | 特集展示資料
9月1日はキウイの日。

[所蔵資料案内]
>> キウイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:夏だ!こわ~いおはなし

2009年08月31日 23時30分00秒 | 特集展示資料
夏の夜の定番「こわ~いおはなし」

トイレに行けなくなっても知りませんから...ご用心。

[所蔵資料案内]
>> 怪談・こわ~いおはなし

※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[おしらせ]夏、エンジョイ!

2009年08月30日 09時30分30秒 | 特集展示資料
館内展示「夏、エンジョイ!」
この夏を楽しもう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:暑い夏はスイカが美味い!

2009年08月29日 17時33分55秒 | 特集展示資料
暑い夏の日には、冷たく冷えたスイカが美味い!
さらに、本で味わうのも面白い!

1:『廃棄スイカに群がるイノシシ家族(かわりゆく環境日本生き物レポート 2)』(宮崎学写真・文/理論社/2006.12) NDC:482.1 / MARC:06060796
2:『スイカやイチゴ いろいろなくだもの(たのしい野菜づくり育てて食べよう 8)』(林義人文/小峰書店/2003.4) NDC:625 / MARC:03022320
3:『育てよう!食べよう!野菜づくりの本 7 いちご・すいか・しいたけ』(小菅知三監修/ポプラ社/2003.4) NDC:626 / MARC:03018938
4:『いちご すいか・メロン(カラーアルバム)』(南光重毅写真と解説/誠文堂新光社/1990.2) NDC:626 / MARC:90005765
5:『スイカの絵本(そだててあそぼう 27)』(たかはしひでおへん/農山漁村文化協会/2001.3) NDC:626.23 / MARC:01015275
6:『スイカのすい子』(奥原弘美作/毎日新聞社/2006.6) NDC:913.6 / MARC:06030892
7:『すいかです』(川端誠作/文化出版局/1992.6) NDC:E / MARC:92018956
8:『おおきなすいか くまさんときつねさんの絵本(絵本・ちいさななかまたち)』(なかのひろたか作/童心社/1991.6) NDC:E / MARC:91020580
9:『ありとすいか 新装版』(たむらしげる作/リブロポート/1990.6) NDC:E / MARC:90017841
10:『すいかのたね(こどものとも傑作集 77)』(さとうわきこさく・え/福音館書店/1987.9) NDC:E / MARC:87-24054

※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
※予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。

[参考画像]
すいかのたね―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集
さとう わきこ
福音館書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:いきなりペンギン!?

2009年08月29日 17時33分48秒 | 特集展示資料
ペンギンの本で、『涼』を感じてください。

[所蔵資料案内]
>> 『ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ ハイテク海洋動物学への招待(光文社新書 315)』(佐藤克文著/光文社/2007.8) NDC:481.72 / MARC:07041658
>> 『ペンギン大図鑑 みんな大好き!』(中村庸夫監修/PHP研究所/2008.3) NDC:488.66 / MARC:08013175
>> 『ペンギンのABC』(ペンギン基金著/河出書房新社/2007.7) NDC:488.66 / MARC:07036686
>> 『ペンギン(ちがいがわかる写真絵本シリーズ)』(増井光子監修/金の星社/2004.3) NDC:488.66 / MARC:04013162
>> 『コウテイペンギン撮影記(月刊たくさんのふしぎ 第201号)』(内山晟文・写真/福音館書店/2001.12) NDC:488.66 / MARC:01155306
>> 『ペンギン物語(動物写真集)』(ダグ・アラン写真/データハウス/1993.4) NDC:488.66 / MARC:93012458
>> 『南極のペンギン』(高倉健著/集英社/2001.2) NDC:778.21 / MARC:01007308
>> 『ペンギンかんそくたい(どうわがいっぱい 66)』(斉藤洋作/講談社/2007.8) NDC:913.6 / MARC:07040729
>> 『365まいにちペンギン』(ジャン=リュック・フロマンタルぶん/ブロンズ新社/2006.12) NDC:E / MARC:06064227
>> 『ペンギンのおかいもの』(さかざきちはる著/幻冬舎/2005.11) NDC:E / MARC:05059078
>> 『ペンギンくん,せかいをまわる』(M.レイ作/岩波書店/2000.11) NDC:E / MARC:00051449
>> 『Pingu 1 はじめましてピンガ』( /小学館/1994.4) NDC:E / MARC:94011090

※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
※予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[本日のweb展示]特集:貝殻でつくろう

2009年08月29日 17時31分42秒 | 特集展示資料
[本日のweb展示]特集:貝殻でつくろう

身近に落ちている貝殻を使って工作、夏休みのこと...今から考えてもいいかも。
そんな訳で、「貝」に関するお薦め本です。

[所蔵資料案内]
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
>> 貝がらのずかん(さ・え・ら書房)
>> 貝殻の採集と観察(さ・え・ら書房)
>> 海の貝(あかね書房)
>> 日本の貝(小学館)

予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする