goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[小学生のための本]ルリユールおじさん(いせひでこ作 理論社)

2008年08月06日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ルリユールおじさん いせひでこ作
理論社 2006.9
56p 21×28cm
ISBN:4-652-04050-4 ¥1600
NDC:E
TRCno:06044373

[内容紹介]
ソフィーの、大事な植物図鑑がこわれてしまった。町の人から「ルリユール」のところに持っていくといいと聞いたソフィーは、ある路地裏の工房を訪ねる。そこで、本造り職人のおじさんに図鑑を直してもらうことになり…。

[著者紹介]
〈いせひでこ〉1949年生まれ。東京芸術大学卒業。「マキちゃんのえにっき」で野間児童文芸新人賞、「水仙月の四日」で産経出版文化賞美術賞を受賞。他の作品に「雲のてんらん会」など。

[参考画像]
ルリユールおじさん
いせ ひでこ
理論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ラモーナ、明日へ(ベバリイ・クリアリー作 学研)

2008年08月05日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ラモーナ、明日へ ベバリイ・クリアリー作
学研 2006.1
287p 20cm
ISBN:4-05-201406-5 ¥1200
NDC:933
TRCno:06001493

[内容紹介]
4年生になり、つづりの勉強に四苦八苦のラモーナ。求めていた親友との出会い、ちょっぴり初恋も…。「ゆかいなヘンリーくん」シリーズの作者が贈る、愛すべき女の子の物語、最終章。

[著者紹介]
〈ベバリイ・クリアリー〉1916年米国オレゴン州生まれ。児童図書館員として経験をつんだ後、子どもの本を創作。著書に「ラモーナとおとうさん」「ラモーナ、八歳になる」など。

[参考画像]
ラモーナ、明日へ
ベバリイ クリアリー,アラン ティーグリーン
学習研究社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]りんごあげるね(さえぐさひろこ作 童心社)

2008年08月04日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

りんごあげるね さえぐさひろこ作
童心社 2006.12
94p 22cm
ISBN:4-494-01093-6 ¥1000
NDC:913.6
TRCno:06062230

[内容紹介]
ピピッチはわたしの空色のセキセイインコ。ピピッチが指に止まっていると、ほんのちょっと重くて、ピピッチのにおいがした。ピピッチがいると、くふくふ笑いたくなる気持ちになった…。身近な命から生と死を深く考える。

[著者紹介]
〈さえぐさひろこ〉大阪府生まれ。第11回ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞。作品に「ねんね」「いいおかお」「ぼくのしろくま」など。

[参考画像]
りんごあげるね
さえぐさ ひろこ,いしい つとむ
童心社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ラッキーボーイ(スーザン・ボウズ作 評論社)

2008年08月03日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ラッキーボーイ スーザン・ボウズ作
評論社 2006.12
〔32p〕 26cm(評論社の児童図書館・絵本の部屋)
ISBN:4-566-00857-6 ¥1300
NDC:E
TRCno:06062536

[内容紹介]
そのイヌは、はじめはラッキーではなかった。名前さえつけられず、ほっておかれた。ある日、必死の思いで土を掘り、隣のおじいさんの庭に抜け出した…。見捨てられたイヌとひとりぼっちのおじいさんの、幸せな愛のお話。

[著者紹介]
〈スーザン・ボウズ〉イラストレーション、陶芸、人形制作と多方面で活躍をする。

[参考画像]
ラッキーボーイ (児童図書館・絵本の部屋)
スーザン ボウズ
評論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]四字熟語ワンダーランド(新井洋行作・絵 フレーベル館)

2008年08月02日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

四字熟語ワンダーランド:Lionel wonderland 新井洋行作・絵
フレーベル館 2006.10
61p 18×19cm
ISBN:4-577-03312-7 ¥1200
NDC:814.4
TRCno:06054420

[内容紹介]
『朝日小学生新聞』に連載の4コマストーリーを単行本化。国語の学習の上で特に大切な四字熟語を100個集め、その読み方、意味、使い方などがよくわかるように物語で解説します。楽しみながら、いつのまにか覚えちゃう!

[著者紹介]
〈新井洋行〉1974年東京都生まれ。絵本、玩具作家、子供グッズデザイナー。『朝日小学生新聞』に月一回クイズを連載中。

[参考画像]
四字熟語ワンダーランド
新井 洋行,藤井 圀彦
フレーベル館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]妖怪サーカス団がやってくる!(藤野恵美作 学研)

2008年08月01日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

妖怪サーカス団がやってくる! 藤野恵美作
学研 2006.4
221p 19cm(エンタティーン倶楽部)
ISBN:4-05-202555-5 ¥800
NDC:913.6
TRCno:06017455

[内容紹介]
鬼の里を守るため、自分から「ぶんぷくサーカス団」に売られて入った鬼の子、まめ太。なんとそこは、団員みんなが妖怪たちのサーカス団だった…。妖怪たちの見事なサーカス。しかし、その裏にかくされたもうひとつの仕事とは?

[著者紹介]
〈藤野恵美〉1978年大阪府生まれ。「ねこまた妖怪伝」で第2回ジュニア冒険小説大賞を受賞。作品に「怪盗ファントム&ダークネス」「七時間目の占い入門」など。

[参考画像]
妖怪サーカス団がやってくる! (エンタティーン倶楽部)
藤野 恵美,まさら
学習研究社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]幽体離脱レストラン(かとうくみこ絵 童心社)

2008年07月31日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

幽体離脱レストラン かとうくみこ絵
童心社 2006.5
141p 18cm(怪談レストラン)
ISBN:4-494-01153-3 ¥1000
NDC:913.68
TRCno:06025515

[内容紹介]
怪談レストランへようこそ。「ないしょのぼく」「ママ、おどさないで」「空からみた弔問客」「夢魔になやまされた男」など、幽体離脱にまつわるこわーい話をあつめました。どうぞ存分にお楽しみください。

[著者紹介]
〈かとうくみこ〉雑誌や書籍でイラストを手がける。

[参考画像]
幽体離脱レストラン (怪談レストラン)
かとう くみこ
童心社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ダンゴムシはだんご好き?(谷本雄治作 文渓堂)

2008年07月30日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ダンゴムシはだんご好き? 谷本雄治作
文渓堂 2006.7
93p 22cm(ユウくんはむし探偵)
ISBN:4-89423-500-5 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:06033938

[内容紹介]
小3のユウは、生きものが大好き。ある日、ダンゴムシに興味を持ったユウは、さっそく調査を開始する。お話を楽しむうちに、ムシの採取や飼育方法、簡単な実験等がわかる、自由研究に役立つ読み物。

[著者紹介]
〈谷本雄治〉1953年名古屋市生まれ。新聞記者。プチ生物研究家。著書に「カブトエビの寒い夏」「谷本記者のむしむし通信」「とびだせ!にんじゃ虫」など。

[参考画像]
ダンゴムシはだんご好き?―ユウくんはむし探偵 (ユウくんはむし探偵)
谷本 雄治,こぐれ けんじろう
文溪堂

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]山のタンタラばあさん(安房直子作 小学館)

2008年07月29日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

山のタンタラばあさん 安房直子作
小学館 2006.10
62p 27cm
ISBN:4-09-726101-0 ¥1600
NDC:E
TRCno:06044492

[内容紹介]
ずっと東の、まあるい山のてっぺんの、1本のタラの木の下に、タンタラばあさんは住んでいます。タンタラばあさんの小さな魔法は、山の動物たちみんなを、あたたかい気持ちにするんです…。心のとびらをたたく絵本。

[著者紹介]
〈安房直子〉1943~93年。赤い鳥文学賞特別賞ほか受賞多数。

[参考画像]
山のタンタラばあさん
安房 直子,出久根 育
小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]幽霊屋敷を調査せよ!(那須正幹作 金の星社)

2008年07月28日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

幽霊屋敷を調査せよ! 那須正幹作
金の星社 2006.11
173p 20cm(山手町探偵クラブ)
ISBN:4-323-05562-5 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:06061708

[内容紹介]
山手小学校の子どもなら誰でも知っている4丁目のお屋敷は、古い洋館で幽霊が出るのだ。ジュリにそそのかされて、探偵クラブは調査に乗り出した。屋敷に隠された秘密とは!? 幽霊の正体をあばけ、探偵クラブ!

[著者紹介]
〈那須正幹〉1942年広島市生まれ。島根農科大学林学科卒業後、文筆生活に入る。「さぎ師たちの空」で路傍の石文学賞を受賞。他の作品に「ズッコケ三人組」シリーズ、「夜のかくれんぼ」など多数。

[参考画像]
山手町探偵クラブ 幽霊屋敷を調査せよ! (山手町探偵クラブ)
那須 正幹,Moo.念平
金の星社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]森のいのち(小寺卓矢文・写真 アリス館)

2008年07月27日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

森のいのち 小寺卓矢文・写真
アリス館 2006.5
〔32p〕 29cm
ISBN:4-7520-0341-4 ¥1400
NDC:E
TRCno:06028999

[内容紹介]
森はしんと静まりかえっている。でも耳をすませばほら-いのちの息づかいが聞こえてくる…。「自然と人といのちのつながり」をテーマに撮影された、北海道の阿寒や東大雪の森の写真集。

[著者紹介]
〈小寺卓矢〉1971年神奈川県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。写真家。

[参考画像]
森のいのち
小寺 卓矢
アリス館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ミラクル〓クッキーめしあがれ!(フィオナ・ダンバー作 フレーベル館)

2008年07月26日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ミラクル〓クッキーめしあがれ!魔法のスイーツ大作戦 フィオナ・ダンバー作
フレーベル館 2006.7
281p 19cm
ISBN:4-577-03285-6 ¥1000
NDC:933
TRCno:06039056

[内容紹介]
少女ルルが謎の本屋で出会った本は、世にも不思議な魔法のレシピ。さあ、スイーツに魔法をかけて、あたしをレスキュー! 新しい恋人にすっかりだまされているパパを救うため、ルルのドキドキハラハラ大作戦がはじまる!

[著者紹介]
〈フィオナ・ダンバー〉大学卒業後、広告や雑誌のイラスト、児童書の挿し絵、絵本などを書く。「ミラクル・クッキーめしあがれ!」がはじめての子ども向け小説。ロンドン在住。

[参考画像]
ミラクル・クッキーめしあがれ!―魔法のスイーツ大作戦 (魔法のスイーツ大作戦)
フィオナ ダンバー,千野 えなが
フレーベル館

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]マルコとミルコの悪魔なんかこわくない!(ジャンニ・ロダーリ作 くもん出版)

2008年07月25日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

マルコとミルコの悪魔なんかこわくない! ジャンニ・ロダーリ作
くもん出版 2006.7
158p 20cm(くもんの海外児童文学)
ISBN:4-7743-1166-9 ¥1200
NDC:973
TRCno:06033672

[内容紹介]
マルコとミルコは、お父さんやお母さんも手を焼く「最強無敵」の双子。泥棒だって、お化けだって、へっちゃら! でも、そんなふたりにも、ひとつだけ弱点が…。世界の子どもたちに贈る、とびっきりゆかいな、7つの物語。

[著者紹介]
〈ジャンニ・ロダーリ〉1920~80年。北イタリア生まれ。イタリアを代表する児童文学作家。1970年に「国際アンデルセン賞」を受賞。著書に「チポリーノの冒険」「ファンタジーの文法」など。

[参考画像]
マルコとミルコの悪魔なんかこわくない! (くもんの海外児童文学)
ジャンニ ロダーリ,片岡 樹里
くもん出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]真夜中のまほう(フィリス・アークル文 BL出版)

2008年07月24日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

真夜中のまほう フィリス・アークル文
BL出版 2006.2
119p 22cm
ISBN:4-7764-0163-0 ¥1300
NDC:933
TRCno:06004707

[内容紹介]
村の宿屋の看板に描かれたマガモは、真夜中の鐘が鳴ると、看板からぬけだせることを知ります。同じように魔法を知ったなかまたちは、楽しい夜をすごしますが、やがて大事件にまきこまれ…。クラシカルで楽しい読み物。

[著者紹介]
〈フィリス・アークル〉イギリス生まれ。ボランティアや婦人会の活動に積極的に参加する。1997年永眠。

[参考画像]
真夜中のまほう
フィリス アークル,エクルズ ウィリアムズ
BL出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]幻のカエル(大木淳一写真 新日本出版社)

2008年07月23日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

幻のカエル:がけに卵をうむタゴガエル 大木淳一写真
新日本出版社 2006.8
28p 27cm(ドキュメント地球のなかまたち)
ISBN:4-406-03310-6 ¥1400
NDC:487.85
TRCno:06040088

[内容紹介]
田んぼで合唱するカエルとはだいぶ違う、山の崖に住むふしぎなカエルとは?土や石を研究する地質学者がみつけた、地形をうまく利用するタゴガエルの暮らしぶりを、たくさんの写真で紹介。

[著者紹介]
〈大木淳一〉1966年東京生まれ。理学博士。新潟大学理学部卒。千葉県立中央博物館房総の山のフィールド・ミュージアム上席研究員。専門は地質学。

[参考画像]
幻のカエル―がけに卵をうむタゴガエル (ドキュメント地球のなかまたち)
大木 淳一
新日本出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする