goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[小学生のための本]ラスト・ドッグ(ダニエル・アーランハフト著 ほるぷ出版)

2008年10月15日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ラスト・ドッグ ダニエル・アーランハフト著
ほるぷ出版 2006.6
370p 19cm
ISBN:4-593-53399-6 ¥1300
NDC:933
TRCno:06032890

[内容紹介]
義父との仲がうまくいかないローガンの唯一の友達は、犬のジャックだった。だが、犬を媒介とするおそろしい伝染病がひろまり、街はパニックにおちいる。ローガンは必死にジャックを守ろうとするが…。

[著者紹介]
〈ダニエル・アーランハフト〉編集者として働きながら、ヤングアダルト向けに多くの作品を書く。エドガー・アラン・ポー賞YA部門受賞。作品に「One day」など。

[参考画像]
ラスト・ドッグ
ダニエル アーランハフト
ほるぷ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ユージン・スミス:楽園へのあゆみ(土方正志著 偕成社)

2008年10月14日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ユージン・スミス:楽園へのあゆみ 土方正志著
偕成社 2006.2
158p 22cm
ISBN:4-03-645030-1 ¥1400
NDC:740.253
TRCno:06006263

[内容紹介]
人間のかがやきを撮り続けたフォト・ジャーナリスト、ユージン・スミス。「サイパン」「楽園へのあゆみ」「スペインの村で」「シュバイツァー」「水俣」など多くの作品を残し、日本を、水俣を愛した彼の生涯を追う。

[著者紹介]
〈土方正志〉1962年北海道生まれ。フリーライター、編集者。『別冊東北学』編集室代表。著書に「写真家の現場」「日本のミイラ仏をたずねて」ほか。

[参考画像]
ユージン・スミス―楽園へのあゆみ
土方 正志
偕成社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]やなぎ通りのスージーさん(遠藤みえ子作 PHP研究所)

2008年10月13日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

やなぎ通りのスージーさん 遠藤みえ子作
PHP研究所 2006.10
182p 22cm
ISBN:4-569-68591-9 ¥1300
NDC:913.6
TRCno:06047112

[内容紹介]
やなぎ通りは裏道だけど、子どもたちの集まる集会所があります。そんな町に、アメリカ人のスージーさんが引っ越してきました。元気な子どもたちとスージーさんの楽しい交流が始まります。

[著者紹介]
〈遠藤みえ子〉倉敷市出身。東京女子大学英米文学科卒業。同大学非常勤講師。日本児童文学者協会会員。バオバブ同人。著書に「あじさい寮物語」「こまったこまったたんじょう会」など。

[参考画像]
やなぎ通りのスージーさん
遠藤 みえ子
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]美輪神さまの秘密(横山充男作 文研出版)

2008年10月12日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

美輪神さまの秘密 横山充男作
文研出版 2006.6
191p 22cm(文研じゅべにーる)
ISBN:4-580-81569-6 ¥1300
NDC:913.6
TRCno:06033401

[内容紹介]
種友は、冒険物語や推理小説が好きな小学5年生。美輪山のふもとの郷田村に家族で引っ越してきた。宝の隠し場所と思える地図を見つけた種友と仲間たちは、地図を調べるうちに、昔、神様と交した約束を知ることに…。

[著者紹介]
〈横山充男〉1953年高知県生まれ。「少年の海」で児童文芸新人賞、「光っちょるぜよ!ぼくら」で日本児童文芸家協会賞受賞。

[参考画像]
美輪神さまの秘密 (文研じゅべにーる)
横山 充男,大庭 賢哉
文研出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ミストマントル・クロニクル 1(マージ・マカリスター著 小学館)

2008年10月11日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ミストマントル・クロニクル 1 マージ・マカリスター著
小学館 2006.11
365p 22cm
ISBN:4-09-290441-X ¥1800
NDC:933
TRCno:06053336

[内容紹介]
すべては、星の流れる夜から始まった。リス、カワウソ、モグラ、ハリネズミが仲良く暮らす深い霧に閉ざされた島ミストマントルに、邪悪な魂が宿り…。キュートなキャラクターと胸躍るストーリーの動物ファンタジー。

[著者紹介]
〈マージ・マカリスター〉イングランド北東海岸部生まれ。作家。

[参考画像]
ミストマントル・クロニクル 流れ星のアーチン
マージ・マカリスター
小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]みかえり橋をわたる(高田桂子著 文渓堂)

2008年10月10日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

みかえり橋をわたる 高田桂子著
文渓堂 2006.8
189p 20cm
ISBN:4-89423-479-3 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:06049380

[内容紹介]
村の「セブン・シルバー・クラブ」に属する7人のお年寄りたちは、いつも、なにか人の役にたてることはないか、仕事はないか、事件はないかと、手ぐすね引いて、いやいや、心から願いながら待っている。さて、今日の事件は…?

[著者紹介]
〈高田桂子〉1945年広島県生まれ。山本有三記念路傍の石文学賞、産経児童出版文化賞推薦などを受賞。作品に「うさぎ月」「ふりむいた友だち」「ざわめきやまない」など。

[参考画像]
みかえり橋をわたる
高田 桂子
文溪堂

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]魔女がいっぱい(ロアルド・ダール作 評論社)

2008年10月09日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

魔女がいっぱい ロアルド・ダール作
評論社 1987.4
302p 21cm (児童図書館・文学の部屋)
ISBN:4-566-01058-9 ¥1200
NDC:933
TRCno:87-09316

[内容紹介]
ほんものの魔女って、どういうのだか知ってる?魔女のせいでネズミにされちゃった少年。でもまけないぞ。少年と魔女たちの闘いは、始まったばかり!

[参考画像]
魔女がいっぱい?ロアルド・ダールコレクション (13)
ロアルド ダール,クェンティン ブレイク
評論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]牡丹さんの不思議な毎日(柏葉幸子作 あかね書房)

2008年10月08日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

牡丹さんの不思議な毎日 柏葉幸子作
あかね書房 2006.5
174p 21cm(あかね・ブックライブラリー)
ISBN:4-251-04192-5 ¥1300
NDC:913.6
TRCno:06025288

[内容紹介]
ひなびた温泉街の、小さなホテルに引っ越してきた牡丹さん一家。そこには、家付き幽霊が住みついていた! 牡丹さん一家と幽霊のゆきやなぎさんと温泉街の人たちとの、不思議で人情味あふれるファンタジー。

[参考画像]
牡丹さんの不思議な毎日 (あかね・ブックライブラリー)
柏葉 幸子,ささめや ゆき
あかね書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ホシコ:星をもつ馬(加藤多一文 童心社)

2008年10月07日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ホシコ:星をもつ馬 加藤多一文
童心社 2006.5
62p 19cm(ことばのおくりもの)
ISBN:4-494-02136-9 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:06025054

[内容紹介]
ちょっと昔の話。ある村で、とびっきり美しい子っこ馬が生まれてきた。ひたいにくっきり、白い星の形。「ホ・シ・コ」 コウの口から声がもれた。やがて戦争が始まり…。北海道の大地で出会った少年と馬との数奇な運命を描く。

[著者紹介]
〈加藤多一〉1934年北海道生まれ。サラリーマン生活のあと、文筆業に従事。「草原・ぼくと子っこ牛の大地」で日本児童文学者協会賞、「遠くへいく川」で赤い鳥文学賞を受賞。

[参考画像]
ホシコ―星をもつ馬 (ことばのおくりもの)
加藤 多一,早川 重章
童心社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ぼくの鳥の巣探検(鈴木まもる作 小峰書店)

2008年10月06日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ぼくの鳥の巣探検 鈴木まもる作
小峰書店 2006.10
158p 25cm(バサラ山スケッチ通信)
ISBN:4-338-21602-6 ¥1600
NDC:488.1
TRCno:06052836

[内容紹介]
なにげなく見すごしていた木の枝に、草の原に、川の岸辺に、鳥たちは一生懸命巣をつくっていました。卵を産み、子を育て、やがて巣立ってゆく日まで…。自然の中で、鳥の巣の不思議と美しさを発見するノンフィクション。

[著者紹介]
〈鈴木まもる〉1952年東京生まれ。東京芸術大学中退。鳥の巣研究家。全国で鳥の巣展覧会を開催。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。

[参考画像]
バサラ山スケッチ通信 ぼくの鳥の巣探検 (バサラ山スケッチ通信)
鈴木 まもる
小峰書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ベネチア人にしっぽがはえた日(アンドレア=モレジーニ作 汐文社)

2008年10月05日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ベネチア人にしっぽがはえた日 アンドレア=モレジーニ作
汐文社 2006.8
118p 21cm(イタリアからのおくりもの 5つのちいさなファンタジア)
ISBN:4-8113-8087-8 ¥1500
NDC:973
TRCno:06041846

[内容紹介]
水の都ベネチアがひとつの国だった昔むかし。うっかり者の魔女がまいた魔法の粉のせいで、人びとのおしりにしっぽがはえてきて、町はたいへんなさわぎに。やがて、それはユダヤ人が仕組んだ陰謀だといううわさが流れて…。

[著者紹介]
〈アンドレア=モレジーニ〉1954年ベネチア生まれ。大学卒業後アメリカに留学し、パドヴァ大学で近現代文学を教えるかたわら、子どものための童話や小説を書く。英米文学に関する著作や翻訳もある。

[参考画像]
ベネチア人にしっぽがはえた日 (イタリアからのおくりもの―5つのちいさなファンタジア)
アンドレア モレジーニ,小林 ゆき子
汐文社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ベストフレンド:あたしと犬と!(堀直子作 あかね書房)

2008年10月04日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ベストフレンド:あたしと犬と! 堀直子作
あかね書房 2006.12
154p 21cm(あかね・ブックライブラリー)
ISBN:4-251-04194-1 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:06062496

[内容紹介]
愛犬を亡くした千織は、捨てられて傷ついた犬コーチャに出会う。千織は、犬を預かって、里親に手渡すまで世話をする「フォスターファミリー」という仕事を知る。戸惑いながら、コーチャと暮らすことになった千織は…。

[著者紹介]
〈堀直子〉群馬県生まれ。昭和女子大学卒業。「おれたちのはばたきを聞け」で日本児童文学者協会新人賞、「つむじ風のマリア」で産経児童出版文化賞を受賞。作品に「少女たちの帆を張って」など。

[参考画像]
ベストフレンド―あたしと犬と! (あかね・ブックライブラリー)
堀 直子,ミヤハラ ヨウコ
あかね書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]平和への夢(バット・ヘン シャハク原詩 PHP研究所)

2008年10月03日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

平和への夢:自爆攻撃にまきこまれた少女の日記 バット・ヘン シャハク原詩
PHP研究所 2006.3
87p 21cm
ISBN:4-569-68598-6 ¥1200
NDC:228.5
TRCno:06010475

[内容紹介]
イスラエルの少女バット・ヘン シャハクは、15歳の誕生日に自爆攻撃によって亡くなりました。彼女が小学生のときからつけはじめた日記に残されていた詩を収録。少女の「平和への思いと夢」を伝える一冊です。

[参考画像]
平和への夢―自爆攻撃にまきこまれた少女の日記
バット・ヘン シャハク,「平和への夢」出版委員会,今関 信子,ドロン・B. コヘン
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]フルティメット・アームズ 1(蕪木統文作 童心社)

2008年10月02日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

フルティメット・アームズ 1 蕪木統文作
童心社 2006.11
186p 18cm(フォア文庫)
ISBN:4-494-02801-0 ¥560
NDC:913.6
TRCno:06057498
[内容紹介]
頭部には三本のツノ、盛り上がった両肩、威圧感に満ち、不気味な禍まがしさを感じる、コールタールで塗りかためたような暗黒色のボディ。突然あらわれた暗黒の巨大ロボ、その名はアギオス!…敵なのか、味方なのか?さらに出現する白銀の巨大ロボの正体は!?熱血バトルアクション、爆動の第一弾。

[参考画像]
フルティメット・アームズ〈1〉巨大ロボ・アギオス爆動 (フォア文庫)
蕪木 統文,ちくやま きよし
童心社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]冬の竜(藤江じゅん作 福音館書店)

2008年10月01日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

冬の竜 藤江じゅん作
福音館書店 2006.10
420p 22cm(福音館創作童話シリーズ)
ISBN:4-8340-2244-7 ¥1600
NDC:913.6
TRCno:06051142

[内容紹介]
神田川の竜は言った。もし、おまえに守りたい人間がいるなら、災いがかからぬように、なんとか雷の玉を探し出すようにと…。歳月の中に失われた幻の玉をめぐって、少年たちの冒険が、いま始まる。

[著者紹介]
〈藤江じゅん〉1965年千葉県生まれ。出版社勤務のかたわら子ども向けの作品を書きはじめ、2002年「五本目のろうそく」で第2回グリム童話賞優秀賞を受賞。

[参考画像]
冬の龍 (福音館創作童話シリーズ)
藤江 じゅん
福音館書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする