命日にちなんだ当館所蔵資料のご案内。
今日、7月7日の命日の方です。
○1930年 - アーサー・コナン・ドイル(小説家、1859年)
○1953年 - 阪東妻三郎(映画俳優、1901年)
○1982年 - 坪田譲治(児童文学作家、1890年)
○1999年 - 光瀬龍(SF作家、1928年)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
今日、7月7日の命日の方です。
○1930年 - アーサー・コナン・ドイル(小説家、1859年)
○1953年 - 阪東妻三郎(映画俳優、1901年)
○1982年 - 坪田譲治(児童文学作家、1890年)
○1999年 - 光瀬龍(SF作家、1928年)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
命日にちなんだ当館所蔵資料のご案内。
今日、7月6日の命日の方です。
○1893年 - ギ・ド・モーパッサン(作家、1850年)
○1962年 - ウィリアム・フォークナー(作家、1897年)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
今日、7月6日の命日の方です。
○1893年 - ギ・ド・モーパッサン(作家、1850年)
○1962年 - ウィリアム・フォークナー(作家、1897年)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
命日にちなんだ当館所蔵資料のご案内。
今日、7月3日の命日の方です。
ロシア文学者の江川卓氏のお名前もあり、関連本も多いのでリンクを作成しようと思ったのですが...どうしても野球関係のあの方に関する資料をリストから取り除くことができなかったので、リンクは作成しませんでした。興味のある方は検索してみてください。
○1761年 - サミュエル・リチャードソン(小説家、1689年~)
○1848年 - フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン(作家・政治家、1768年~)
○1888年 - テオドール・シュトルム(小説家、1817年~)
○1956年 - 佐藤垢石(随筆家、1888年~)
○1971年 - オーガスト・ダーレス(小説家、1909年~)
○2001年 - 江川卓(ロシア文学者、1927年~)
○2007年 - 児玉幸多(歴史学者、1909年~)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
今日、7月3日の命日の方です。
ロシア文学者の江川卓氏のお名前もあり、関連本も多いのでリンクを作成しようと思ったのですが...どうしても野球関係のあの方に関する資料をリストから取り除くことができなかったので、リンクは作成しませんでした。興味のある方は検索してみてください。
○1761年 - サミュエル・リチャードソン(小説家、1689年~)
○1848年 - フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン(作家・政治家、1768年~)
○1888年 - テオドール・シュトルム(小説家、1817年~)
○1956年 - 佐藤垢石(随筆家、1888年~)
○1971年 - オーガスト・ダーレス(小説家、1909年~)
○2001年 - 江川卓(ロシア文学者、1927年~)
○2007年 - 児玉幸多(歴史学者、1909年~)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
命日にちなんだ当館所蔵資料のご案内。
今日、7月2日の命日の方です。
なかなか、読む切欠が無いと読まない本?...いやいや、この機会に是非ご利用ください。
○1961年 - アーネスト・ヘミングウェイ(作家、1899年~)
○1977年 - ウラジーミル・ナボコフ(作家、1899年~)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
今日、7月2日の命日の方です。
なかなか、読む切欠が無いと読まない本?...いやいや、この機会に是非ご利用ください。
○1961年 - アーネスト・ヘミングウェイ(作家、1899年~)
○1977年 - ウラジーミル・ナボコフ(作家、1899年~)
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
6月18日、ターシャ・テューダーさんの命日です。
●新聞掲載
>> 米国の絵本作家、ターシャ・テューダーさん死去[朝日新聞 2008年6月21日朝刊]
>> 訃報:ターシャ・テューダーさん 92歳 死去=米絵本作家、園芸家[毎日新聞 2008年6月22日]
>> 絵本作家のターシャ・テューダーさんが死去[日本経済新聞 2008年6月22日]
●所蔵リスト
1:ターシャの庭 (メディアファクトリー/2005.6)ISBN:4-8401-1265-7/NDC:620.4
2:ターシャの庭づくり (メディアファクトリー/2007.3)ISBN:4-8401-1819-4/NDC:620.4
3:生きていることを楽しんで (メディアファクトリー/2006.12)ISBN:4-8401-1761-6/NDC:726.5
4:今がいちばんいい時よ (メディアファクトリー/2004.12)ISBN:4-8401-1171-5/NDC:726.5
5:思うとおりに歩めばいいのよ (メディアファクトリー/2002.1)ISBN:4-8401-0644-4/NDC:726.5
6:恋をするターシャ (メディアファクトリー/2007.2)ISBN:4-8401-1793-7/NDC:726.5
7:ターシャ・テューダーの世界 (文芸春秋/1996.11)ISBN:4-16-363290-5/NDC:726.5
8:ターシャ・テューダーのマザー・グース (フェリシモ/2000.1)ISBN:4-89432-200-5/NDC:726.5
9:ターシャとコーギ (メディアファクトリー/2008.2)ISBN:4-8401-2165-1/NDC:726.5
10:ターシャの家 (メディアファクトリー/2005.11)ISBN:4-8401-1437-4/NDC:726.5
11:ターシャのスケッチブック (メディアファクトリー/2006.1)ISBN:4-8401-1475-7/NDC:726.5
12:楽しみは創り出せるものよ (メディアファクトリー/2003.12)ISBN:4-8401-1011-5/NDC:726.5
13:喜びの泉 (メディアファクトリー/1999.11)ISBN:4-88991-941-4/NDC:726.5
14:心に風が吹き、かかとに炎が燃えている (メディアファクトリー/2001.3)ISBN:4-8401-0213-9/NDC:931
15:若草物語 (福音館書店/1985.3)ISBN:4-8340-0160-1/NDC:933
16:イースターのおはなし (メディアファクトリー/2002.4)ISBN:4-8401-0545-6/NDC:E
17:エドガー・アラン・クロウ (メディアファクトリー/2002.5)ISBN:4-8401-0548-0/NDC:E
18:おまつりの日に (メディアファクトリー/2002.11)ISBN:4-8401-0671-1/NDC:E
19:輝きの季節 (メディアファクトリー/1999.11)ISBN:4-88991-940-6/NDC:E
20:がちょうのアレキサンダー (メディアファクトリー/2001.11)ISBN:4-8401-0372-0/NDC:E
21:カナリアのシスリーB (メディアファクトリー/2002.4)ISBN:4-8401-0546-4/NDC:E
22:キャラコブックス 〔別冊〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
23:キャラコブックス 〔1〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
24:キャラコブックス 〔2〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
25:キャラコブックス 〔3〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
26:クリスマスのまえのばん (偕成社/2000.12)ISBN:4-03-327800-1/NDC:E
27:クリスマスのまえのばん (偕成社/1980.11)ISBN:4-03-327800-1/NDC:E
28:こうして、光があった (日本キリスト教団出版局/2008.1)ISBN:4-8184-0666-7/NDC:E
29:コーギビルのいちばん楽しい日 (メディアファクトリー/2002.11)ISBN:4-8401-0669-X/NDC:E
30:コーギビルの村まつり (メディアファクトリー/1999.11)ISBN:4-88991-942-2/NDC:E
31:コーギビルのゆうかい事件 (メディアファクトリー/2001.6)ISBN:4-8401-0295-3/NDC:E
32:こねこのクリスマス (いのちのことば社フォレストブックス/2006.9)ISBN:4-264-02460-9/NDC:E
33:こぶたのドーカス・ポーカス (メディアファクトリー/2001.11)ISBN:4-8401-0373-9/NDC:E
34:すばらしい季節 (すえもりブックス/2000.9)ISBN:4-915777-29-4/NDC:E
35:すばらしい季節 (リブロポート/1993.1)ISBN:4-8457-0803-5/NDC:E
36:人形たちのクリスマス (メディアファクトリー/2001.12)ISBN:4-8401-0374-7/NDC:E
37:パンプキン・ムーンシャイン (メディアファクトリー/2001.11)ISBN:4-8401-0371-2/NDC:E
38:ひつじのリンジー (メディアファクトリー/2002.11)ISBN:4-8401-0670-3/NDC:E
39:ベッキーのクリスマス (メディアファクトリー/2007.1)ISBN:4-8401-2056-2/NDC:E
40:ベッキーのたんじょうび (メディアファクトリー/2007.7)ISBN:4-8401-1886-6/NDC:E
41:ホワイト・グース (メディアファクトリー/2002.5)ISBN:4-8401-0547-2/NDC:E
42:みくにがきますように (日本キリスト教団出版局/2006.3)ISBN:4-8184-0614-7/NDC:E
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
2008/06/21
2008/06/22修正
●新聞掲載
>> 米国の絵本作家、ターシャ・テューダーさん死去[朝日新聞 2008年6月21日朝刊]
>> 訃報:ターシャ・テューダーさん 92歳 死去=米絵本作家、園芸家[毎日新聞 2008年6月22日]
>> 絵本作家のターシャ・テューダーさんが死去[日本経済新聞 2008年6月22日]
●所蔵リスト
1:ターシャの庭 (メディアファクトリー/2005.6)ISBN:4-8401-1265-7/NDC:620.4
2:ターシャの庭づくり (メディアファクトリー/2007.3)ISBN:4-8401-1819-4/NDC:620.4
3:生きていることを楽しんで (メディアファクトリー/2006.12)ISBN:4-8401-1761-6/NDC:726.5
4:今がいちばんいい時よ (メディアファクトリー/2004.12)ISBN:4-8401-1171-5/NDC:726.5
5:思うとおりに歩めばいいのよ (メディアファクトリー/2002.1)ISBN:4-8401-0644-4/NDC:726.5
6:恋をするターシャ (メディアファクトリー/2007.2)ISBN:4-8401-1793-7/NDC:726.5
7:ターシャ・テューダーの世界 (文芸春秋/1996.11)ISBN:4-16-363290-5/NDC:726.5
8:ターシャ・テューダーのマザー・グース (フェリシモ/2000.1)ISBN:4-89432-200-5/NDC:726.5
9:ターシャとコーギ (メディアファクトリー/2008.2)ISBN:4-8401-2165-1/NDC:726.5
10:ターシャの家 (メディアファクトリー/2005.11)ISBN:4-8401-1437-4/NDC:726.5
11:ターシャのスケッチブック (メディアファクトリー/2006.1)ISBN:4-8401-1475-7/NDC:726.5
12:楽しみは創り出せるものよ (メディアファクトリー/2003.12)ISBN:4-8401-1011-5/NDC:726.5
13:喜びの泉 (メディアファクトリー/1999.11)ISBN:4-88991-941-4/NDC:726.5
14:心に風が吹き、かかとに炎が燃えている (メディアファクトリー/2001.3)ISBN:4-8401-0213-9/NDC:931
15:若草物語 (福音館書店/1985.3)ISBN:4-8340-0160-1/NDC:933
16:イースターのおはなし (メディアファクトリー/2002.4)ISBN:4-8401-0545-6/NDC:E
17:エドガー・アラン・クロウ (メディアファクトリー/2002.5)ISBN:4-8401-0548-0/NDC:E
18:おまつりの日に (メディアファクトリー/2002.11)ISBN:4-8401-0671-1/NDC:E
19:輝きの季節 (メディアファクトリー/1999.11)ISBN:4-88991-940-6/NDC:E
20:がちょうのアレキサンダー (メディアファクトリー/2001.11)ISBN:4-8401-0372-0/NDC:E
21:カナリアのシスリーB (メディアファクトリー/2002.4)ISBN:4-8401-0546-4/NDC:E
22:キャラコブックス 〔別冊〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
23:キャラコブックス 〔1〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
24:キャラコブックス 〔2〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
25:キャラコブックス 〔3〕 (メディアファクトリー/1999.4)ISBN:4-88991-849-3(SET)/NDC:E
26:クリスマスのまえのばん (偕成社/2000.12)ISBN:4-03-327800-1/NDC:E
27:クリスマスのまえのばん (偕成社/1980.11)ISBN:4-03-327800-1/NDC:E
28:こうして、光があった (日本キリスト教団出版局/2008.1)ISBN:4-8184-0666-7/NDC:E
29:コーギビルのいちばん楽しい日 (メディアファクトリー/2002.11)ISBN:4-8401-0669-X/NDC:E
30:コーギビルの村まつり (メディアファクトリー/1999.11)ISBN:4-88991-942-2/NDC:E
31:コーギビルのゆうかい事件 (メディアファクトリー/2001.6)ISBN:4-8401-0295-3/NDC:E
32:こねこのクリスマス (いのちのことば社フォレストブックス/2006.9)ISBN:4-264-02460-9/NDC:E
33:こぶたのドーカス・ポーカス (メディアファクトリー/2001.11)ISBN:4-8401-0373-9/NDC:E
34:すばらしい季節 (すえもりブックス/2000.9)ISBN:4-915777-29-4/NDC:E
35:すばらしい季節 (リブロポート/1993.1)ISBN:4-8457-0803-5/NDC:E
36:人形たちのクリスマス (メディアファクトリー/2001.12)ISBN:4-8401-0374-7/NDC:E
37:パンプキン・ムーンシャイン (メディアファクトリー/2001.11)ISBN:4-8401-0371-2/NDC:E
38:ひつじのリンジー (メディアファクトリー/2002.11)ISBN:4-8401-0670-3/NDC:E
39:ベッキーのクリスマス (メディアファクトリー/2007.1)ISBN:4-8401-2056-2/NDC:E
40:ベッキーのたんじょうび (メディアファクトリー/2007.7)ISBN:4-8401-1886-6/NDC:E
41:ホワイト・グース (メディアファクトリー/2002.5)ISBN:4-8401-0547-2/NDC:E
42:みくにがきますように (日本キリスト教団出版局/2006.3)ISBN:4-8184-0614-7/NDC:E
※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。
予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
2008/06/21
2008/06/22修正