昨日も朝から元気満々のひかりん。でもなにかあるとすぐ
「だっこ~~」
ちょっと待ってがきかなくて、「だっこ~だっこ~」で朝はろくに家事ができず、またまたため息・・・。
そのとき「ピンポ~ン」
近所のごう君(1歳半)とあやちゃん(3さい)が遊びに誘いに来てくれた
まだ掃除も洗物もできてないけど、このまま家にいても何にもできないと判断した私。
家の事はほっといて、あそびにいっちゃいました
でも、ひかりんはごうくんやあやちゃんと楽しそうに遊んで、家でのグズグズもなく、時に「ひかちゃんの」なんていじわるなことを言ったりしてはいたものの(でも、まえはそんなこといわなかったのにな~・・・
)外で思いっきり遊べてよかったみたいでした。
お昼を食べ、昼寝再び起きてからなんだか体が温かい・・・
急いで体温計で計ると38,5度土曜日でいつもの耳鼻科があいてない・・じゃあ小児科だ~といそいで受診。のどが赤いですね~と風邪薬をもらってかえりました。
お医者に行ったらなんとなく一安心
でも夜もなかなか下がらなくって、早く寝かせたんだけど、すぐに「うえ~ん」って起きたり、
「うーん」ってうなされてたりで、見ててかわいそうになってしまいましたでもその寝言の中で
「とった~~~~・・・ひかちゃんの~~~・・・」って
夢見てるのかな、それもなにかとられたの?それともだれかにいちゃもんつけてるの・・?
心配するなかでも、思わずわらってしまった
朝になってもまだ38度台。今日は一日ゆっくり過ごしています(だらだらとも言えますが)
昨日の朝のグズグズは体調がすぐれなかったからだったんだろうなぁぁ・・。
早く気づいてあげればよかった、朝からお熱あったのかもしれなかったなぁ
とちょっとへこんだでも熱はあっても元気です。今日はママにいっぱい甘えているせいかいつもよりニコニコが多いかな?
早くよくなってママを安心させてね