DQ3は裏ボス、なんと35ターンどころか21ターンで撃破。2回目も20ターンで撃破。いや、3回目はいらない、アイテムコレクターなんで。
勝因は勇者のMPが少ないのが意外にも。5発ギガデイン撃って余った分でピンチに陥った仲間をベホマ。2回目はちょうど6発撃てたが5発だけにした。
第5のすごろく場、変化の杖ゲーット!!これは大きい。手に入れる前に性格変わっちゃったけどまあ悪いもんじゃなかったから良しとしよう。レベルアップ補正、もう戦闘で要るのはすごろく場くらいだから別に良くない性格でもリセット→データ飛ぶよりいいが。
アーク3、アイテムマスターはあきらめました。理由はレアアイテム謎の鉱石と知識の石板のせいだ。大量に手に入れる方法はあるがそれは飽きると思う。そしてクラヴィスの本や勇者の鎧といった強力装備がアイテムマスターということで1つずつとなり、複数作成には後にすることになり、バトルが厳しくなり、カーディッシュも難しくなり、計画共倒れになるのではと。
さて、シェリルがマーシアを説教、こりゃシェリルファンが多いわけだ。メンバーが5人となった。マーシアは前述の術で99にまでいくだろうから温存。シェリルはキュアとリフレッシュ使えるのと遠距離攻撃ができるのがいいが、ウェポン担当なせいか合成武器が多い、特に強力火薬が結構いるので、う~ん、ヴェルハルトを入れて暑苦しいパーティにするというのもありか。実際に使ってみないと分からないが。
勝因は勇者のMPが少ないのが意外にも。5発ギガデイン撃って余った分でピンチに陥った仲間をベホマ。2回目はちょうど6発撃てたが5発だけにした。
第5のすごろく場、変化の杖ゲーット!!これは大きい。手に入れる前に性格変わっちゃったけどまあ悪いもんじゃなかったから良しとしよう。レベルアップ補正、もう戦闘で要るのはすごろく場くらいだから別に良くない性格でもリセット→データ飛ぶよりいいが。
アーク3、アイテムマスターはあきらめました。理由はレアアイテム謎の鉱石と知識の石板のせいだ。大量に手に入れる方法はあるがそれは飽きると思う。そしてクラヴィスの本や勇者の鎧といった強力装備がアイテムマスターということで1つずつとなり、複数作成には後にすることになり、バトルが厳しくなり、カーディッシュも難しくなり、計画共倒れになるのではと。
さて、シェリルがマーシアを説教、こりゃシェリルファンが多いわけだ。メンバーが5人となった。マーシアは前述の術で99にまでいくだろうから温存。シェリルはキュアとリフレッシュ使えるのと遠距離攻撃ができるのがいいが、ウェポン担当なせいか合成武器が多い、特に強力火薬が結構いるので、う~ん、ヴェルハルトを入れて暑苦しいパーティにするというのもありか。実際に使ってみないと分からないが。