goo blog サービス終了のお知らせ 

某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

SP回復251

2025-08-19 10:27:42 | 日記
TOD2,やめようかね、リスクが多すぎる。それほどの作品ではないし。PS2保つためには排除していく方向性がある。

TOSをGCでやろうとした、経験値10倍データでクリアしたらグレードが5800越え!!別段いらないものまで入れても余った。だけど、ダンジョン、ストーリーが飽きた。バトルは飽きてないんだが…

TOEやろうかね、料理熟練度全員制覇、なんかマスター料理にすごくひかれる。

DQ8が少し嫌になって7をやったが、期待が大きかったせいか、エンカウント率が高いと感じたんでつまらなかった、だが、システム面で色々叩かれているが、8より7の方がストーリーいいんじゃないかと。8が評価高いのはグラフィックだろう、スクウェアと合併して美術面で吸収したが、話まで習わなかった、8のリメイクが最新据え置き型ハードで出た方がいいと思っている人がいるがそれこそグラフィック偏重だ、私は3DSで出ていいと考える。過去の栄光にすがっているのも8の方が大きい。
それから信じられないかもしれないが初回プレイではネタバレが嫌でHPも本も見ずに石版を集めてクリアした。

11やろうかと画策中。3DS版だ、PS4やスイッチなんて高くて買えるか!!それにそれらの戦闘画面見たらモンスターがリアル。コミカルなのが売りじゃなかったのか。え?3DS8の方が後に出たの?じゃ、グラフィック落ちるの?まあ、私はそんなに気にしないがこっちもモンスターが微妙。スキルパネルやら鍛冶でDQの一番の利点であるとっつきやすさが失われてないか?FFの方のちょっと、というのも吸収したのか?てかスキルパネルって10の・・・

某格ゲー、バグではなかった。他のキャラはコマンド入力で大技より小さい技が出てしまうのという問題発覚。その大技がなかなか出ない、ストレス溜まる、ゲームでイライラしてどうする。

250集落

2025-08-05 09:01:04 | 日記
TOD2,なんか微妙になってきた。名シーンと名シーンを無理につなげている感がする。
まあ、少し間をおけばまたするかも。

TOSとなりダン2はやらない、どっちもモンスターがみたくない。
シンフォニア、後述するがDQ7をするので、ますますGCにいくだろう、で、グレードショップでいいのが欲しいので経験値10倍を取ったの利用しようかね、10倍はつまらないよ~、すぐ強くなるので技や術の使用回数が少なくて上級のを覚えないよ~。初クラトス撃破と父との一騎討ちでアイテム使わずに勝てるという利点あるけど。ジーニアスの術はSタイプやめてTにしようかなと考えを改めようとしたが。
なりダン2、このゲームならモンスター図鑑完成できると思ったのに。

DQ8、少し飽きてきたので7をはさむ、これはおり込み済み。で、ラスボス倒そうと決めた。
2もやろうかな、どこいったか分からないが、3は昔知人が遊び人3名連れていく、と言ったのでそうしようかなと思ったが全滅の危険性が高い、同じダンジョンは続けてやりたくないので、プレイは却下。
9もやるかも、セーブデータが1個というのがあるが…
さて、7はなんかバトルが少ないような…イベントが結構長い、そして現在ではモンスターが出ない、そんな感じがする。

249村

2025-07-30 10:24:55 | 日記
TOD2,第一部完。エルレイン撃破。
ようやくソーサラースコープ入手。だが、これでベルセリウムを集めてもな~なんでかって言うとあまりにいいのが出る確率が低い。ソウルクラッシュワンドは諦めた。TOS以降のロード制度が出来ればいいのだがセーブ、リセットとするとプレステ2に負担が…これで壊れたら本末転倒だし、リアラの武器はジーラスなんでハロルド用にと考えたのだがもっといいスロットの杖が途中でゲットできるかも。それにマム・ベインなどのが出てくるの頃はラスダン前かな?もうちょっと前でも入手できるかもだが、ラスダンはいかないと決めてるので。ジーラスと言えばカイルたちは初期スロットがジーラス。初回プレイでマム・ベイン取ってたな、今じゃ考えられん。でも、それでかなり2周目が楽になってる。

ぶわ!TOSやりてい!!でも、なんかこの作品はTOEの戦闘を3Dにしただけな感がする。精霊との契約も、大容量化したんで話の中でサブメインでやったという。それから矛盾だらけ。ちょっと考えたら子供でも分かる。そしてこれをTOPの前の話とするとさらに矛盾が。
まあ、それでもプレイしたいことに変わりない、う~ん、でも、ちょっとストーリー飽きてきたかな?散々書いとるがイベントスキップ機能入れて。で、やるとしたら選択肢がある。GCかPS2か。本音を言えば後者だ、ジーニアスとプレセアのデートが見れる、雷の神殿で滑る床、これは前者のAボタンが大きいので連射がしにくいせいでほぼ落下する、だから難関としている。だが、任天堂製ならいいが、プレステ2が保つか。今のところやると決めているのがTOD2と某格ゲー、微妙だ。他のがやりたくなるかもしれない。そして壊れたら途中で終了となる。プレステ2の利点2つだけだからGCが優勢か。それからなんかな~、ロイドがな、私がコレット大好きだから嫉妬かいい気分がしない。クールを目指しているというのでテイルズの主人公ではかなり冷たい部類に入る。あれだけハーフエルフ大量殺戮しているのに。で、ロイドのSタイプ技をやりたい気もするが、シルヴァラント編ではクラトス使おうか、少し足が遅いのはダッシュスキル入れとこかな、そんでしいな加入したら彼女を操作。リーガルがパーティに入ったら彼を。グローリー潰れるがダッシュを、スピードは結構大事な要素。ジーニアスのせいでもう2周やりたいのだが、こいつを外す機会が多かった、それでTタイプの術も見とらんな~、でもSタイプで進もうとしている、それじゃ、他データで術を覚えきっているのを見ればいいか・・・リフィルはSタイプ初挑戦。圧倒的に難易度が上がる。

某格闘ゲー、CPU同士のバトルでもキャラ選択で2コンが要ると!!絶望ーーと思ったら相手が抵抗しないモード発見!!
やっぱり妨害されていたせいで出にくかったんだ。結構できる。1人はもう用済み。だけどバグかどうかしれないが彼が出やすい。他のはなかなか。あと、タメがうまくいかない。

248町

2025-07-16 09:16:50 | 日記
なりダン2、やっぱり2周目始めた。
モンスター図鑑、あれ?スペクタクルズ使えばドロップアイテム掲載されるの?食材確保も載らないの?盗みもなし?(すずであれだけドリル盗ってたから確定事項!!)これには複雑な気分…ワンダーシェフはあまり強くないのに確保のためいなきゃならないと思ってたし、スティールも盗賊かすず、あんまりこうしてると半端な強さになって、さらに嫌いなレベル上げもしなくてはならない…前線の剣士、格闘家があんまり使われない。ストーリ上致命的。だけど、食材確保や盗む、本当にアイテム落とさなきゃならないと図鑑に載るじゃないと肩透かしというか、学者かスペクタクルズで終わっちゃうって…レアモンスターもいるだろうが、一気に面白さが失せた。
で、早速着替えと思ったら遊び人のルーツがない!!調べたところ、かなり終盤じゃないとなれない。ボーナスアビリティって3つまでで一度取ったら外せないって…TP節約ってかなり使えるのに、これって他人と交換で序盤入手するしかないのか?(容量の問題だろうが自由に組み合わせれば良かったのに)ステビア服飾店って時間でランダムに売ってるの変わるんだな…遊び人ないかなと思ったけど、そんなにいい話ないよな。
じゃあ、ちからUP 、急成長、早口にするかな?フリオも前衛とは限りないし。
それから、服って違うのや、服変化でレベル1に落ちるの?そうなると嫌いなレベル上げ…やめようかな?しばらく試してみて、クエストや修行があるから気にならないかな…でもやはりモンスター図鑑がな…町でのフェイスチャットもまた見るの?と抵抗感が…

某格ゲー、初めの面白さでこれはいけると思ったが、2回目で技は出ないし、ボッコボッコにされましたわ。こうなったら最終手段、CPU対CPUで自分ができない技の嵐、見せて。まるでサイバー3のオートドライブ機能。他にも事情があって3は買わなかったが。やはり自分で出ないと使ってる感覚ないし、観るだけってゲームしとらんわ。それでもお気に入りのキャラの技、どうしても見てみたい!!特にこの作品の続編は本当にこれ見たくて買ったというのもある。コンピューター同士の勝負あるくらいなら、練習台入れてよ、まあ、2Pコントローラあれば出来るから採用してないんだろうけど、どこ行ったーー!!コントローラー。

257市

2025-07-12 07:54:58 | 日記
TOD2,やめようかね、ストーリーが問題、と色々なところから叩かれている、そういやそうだな・・・気づかなかったが。で、少しやれない期間があったので「おおお!!!やりてぃ!!」とせめての戦闘が楽しいからな、と思ってたが、期待がデカかったせいもあり、やってみたら、つまんない、だが中毒性が高い、あんまり面白くなくて中毒って最悪じゃん。強制的に終了させる。まだ入手は遠いがソーサラースコープの存在も大きいはずだったんだがウィンターズ作成のアイテムもあんまり夢物じゃないな、マム・ベインはスロット引継ぎで最初からジーラス取ってるんでそれよりねこにんの里での最強防具にリファインすればいいので要らない。他は主にアクセサリの類になる。
武具の値段も影響あり。モンスターが落としたのを頼みの綱にしないとすぐに飛ぶ。あんまり弱い装備品だとその時点の最強でもリファインしたら武具が弱くなるというのも、ヘタすれば店で買っても何個かいるなんてこともありうる…やっぱり精神衛生上良くない。

なりダン2もやらないかな、もう。モンスター図鑑、スペクタクルズ使うの飽きたというのもあり(←致命的)、それに食材確保ってええ!?そんなとこもやらないといけないの??ワンダーシェフかあじむしゃじゃないとできない、この服、あんまり強くないのでは?それから盗みも少し飽きてきたし、確率1%ってのもあるがまあ、DQ5のはぐれメタルよりましだが、TP使うからな、盗るのも、裏技使うのもありだけど。でも1%って金策用のドリルで結構盗ってた記憶があるが。けど、盗賊も中途半端な強さの服であろう。服強化すればいいと思うがなんかこのシステム分からない、理解できないままクリアしたんであろう、初回プレイ。

・・・そうすると某格ゲーするかな、(RPGじゃないじゃん)いや、なりダン2またやれるように時間稼ぎというのもある。
で、私は格闘ゲームが苦手である、コマンド入力ができないのだ、じゃあ、 なんでするのかと言えば、ほら、私と同じタイプの人は経験ありでしょ、1回でもまぐれで必殺技が出た瞬間の感動!(相変わらずネクラ)それからガチのではない、いわゆる2次創作もんなんで、判定も少し甘いか?そしてあのキャラを操作できるという嬉しいことが。
だけど問題発生。少し前にコマンド入力を記憶させてボタン一つで技が出るという卑怯コントローラーがあったがもちろん電池切れ。でも、私は今欲しいのはそんな機能でなく、2Pパッド。スーファミの普通のも紛失中だし。要は対戦だから相手が動いたり、ダメージを与えてきたらいけないのだ。容量の問題か練習台機能を搭載してくれればよかったのだが。でも、実際やってみたらそんなにすぐにCPUにボコボコにされなかった。このシリーズ、似たのがPS1でもあったがこっちはすぐにやられそう、システムが少し変わったから。でもこれは大丈夫。プレステコントローラーは電池であるがワイヤレスの持ってるから。