goo blog サービス終了のお知らせ 

某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

72引き分け

2019-06-02 08:38:25 | 日記
ジアビス、錬成飛譜石、手に入れたのも同然、ロニール雪山北側着きました。やっぱりこのダンジョンはは2度と来たくない。山がたくさん分かれているので入口が多いし、なにより火を同時につけさせるのは、ちょっと胃に来ました。しかも、今回、1つ、燭台がずれててギャーな展開に。おかげで3分の1ぐらい時間が追加でかかりましたよ。
で、目標がなくなる、と書きましたが、ある!全キャラ全ADスキル制覇、FSチャンバー全術技制覇(無意味含む)だが、ゲームの1周目は攻略本、HPを見ないのが私。(このところはダンジョンの空間把握能力のが欠けてきたせいでしっかり読んでますが)ネタバレしたくないのだ。おかげでソードダンサーから盗むというのをせずにきているのでサンライトチャンバーはなんと所持数0。他のも少ない。では、3DS版はどうかというと、たくさんあるが、コンプがすでに近くなっている。ADスキルもほぼ覚えている。トゥッティないのに。ADスキルコンプはトゥッティがあれば理論上50レベルで取れるだろう。だが、よく考えてみるとグランディオーツでも70で出来る。だからネビリムから盗んで倒さなくてもいいんじゃないかとちょっと意欲が失せてきたが、攻撃力がどんどん上がるというのはテイルズでやったことがないとはたと気づいた。飽きが来なければADスキルとFSチャンバーでかなり遊べるゲームだ。Cコアのとっかえひっかえは難しそうだが、ここで使えるのが料理システム。リザルト画面で作らずにメニュー画面でするのだ。こうすると忘れにくい。(まあ、単純にその料理をマスターしたら別のを作るから来ているが)
さて、アワーグラス作成とチャンバー集めしなくては。コバルトはイベント上、数に限りがあるそうですね。え?もう1周やれって?嫌です。チャンバー集めは確かにダンジョンにあるのを取るが、イベントやなんやら、うん、何周もする人もいますが若さですね、ハイ。昔、クロノ・トリガーでキャラの名前変えてプレイしてたが「古代の新王」まで来て、「名前が気に食わん!」と最初からはじめたが、いまならどう考えて無理でしょう。一番ハマったのがスタオー2。若かったな、うん。1年やりましたわ。他のゲームやらなくてひたすらやってたのでメモリーカード代に変わってましたよ。無理がたたったのかソニー製なのか1年でプレステ1壊れました。
話し戻すとそれから、称号集めも、伝統的に妨害されてきているのがミニゲーム。激マッハ野郎から取れてませんわ。
なんか3DS版では1周目でも隠しダンジョン行けるそうですね、金も十分あるし、やるかどうかはわかりませんが。


ドラクエ4、姫がメイ含めて3人!!いやー、メイに関しては一度教えないと出にくくなるという情報で前データでやったのが効いたのかな?ここで移民集めにアリーナ要らなくなりました。あとはマーニャのみでいきます。