九州の案山子何が起か分からない 田舎覗いて 超人 揃い  

食料危機 起ります 自分の食物 国内産でお互いに 農家お 愛して

エンド 仕入れて 蒔いた 底豆一部掘った

2011年11月13日 13時29分31秒 | 九州の案山子


底豆 もぐ落とすのハイメンドクサイ  

エンド 花 赤と白  ブログネタに 成るといいね


<Marquee>豆も具の大変 機械無いものかな</Marquee>


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
干し柿 (おやじの気まぐれ散歩)
2011-11-14 01:30:48
案山子さん何故、柿を茹でるのか、これでわかりました。勉強になったよ~ん。
お早うございます (憲さん)
2011-11-14 05:13:31
そうですね エンドウを蒔く時期ですね
小苗で年を越すのが一番いいそうです
エンドウは花もきれいですよねー
(おやじの気まぐれ散歩)様 (九州の案山子)
2011-11-14 05:52:26
除菌です 燻製 昔 硫黄したようですよ
綺麗な物裏が有りますよ
(憲さん) 様 (九州の案山子)
2011-11-14 06:01:27
お早うごさいます
そうてす花 可愛いアーカンベー思い出す花ですよ
種蒔かないと花見れませんから

田舎大きくなると寒さに負けます
小さく ですが
目が出たら霜よけ ササ 枝だ立てようと
こんにちは (暇人)
2011-11-14 09:43:37

今時季に エンドウとは こちらとは季節感が合いませんです!(^^)!。ハウス栽培では やっているんでしょうが,露地物は無理でしょうね!(^^)! こちらは 天気が続いていましたが,今週は 雪が降る 予報が出されていますよ!(^^)!
(暇人) 様 (九州の案山子)
2011-11-14 17:18:04
今月 雪 見れそうですか 
暖かくして雪だといいですね
エンド 発芽して越冬 して貰うのです
大きくなると枯れたり痛みます 小さくがポイント

コメントを投稿