goo blog サービス終了のお知らせ 

東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

大阪狭山市ソフトボール連盟秋季大会🌾

2018-10-09 20:47:31 | 試合結果2018

10月3連休の中日、7日(日)に大阪狭山市ソフトボール連盟の秋季大会が第三青少年グランドにて行われました😊

連盟に加入している5チームで優勝旗 獲得を目指して熱い戦いが始まりました💪

 

【Aチーム】

⚾️1試合目☆   vs狭山東ファイヤーズ

 

3回表 先制の1点を とられましたが、

3回裏 6年生のヒットが続き、逆転。3−1で勝ちました😃

 

⚾️2試合目★   vsくみの木少年ソフトボール

 

                                                                                     

       

お互い 0−0のまま 4回表に相手チームに2点入り、

5回表に1点追加。5回裏に6年生のホームランで1点返すも

1−3で負けてしまいました。一勝一敗で決勝に行けませんでした。

⚾️試合中の声や、あきらめていない表情。

後は、緊張しすぎるのかな❓深呼吸して、

みんな 勝てる力を持っているよ!!

 

【Cチーム】

Cチーム(4年生以下)は西山台フェニックスCと東野ファイヤーズ(連合チーム)の2チームで優勝を目指します!!

両チームとも春季大会の時より個人の技術はもちろんチームワークも良くなってきました😊

試合以外にも応援や道具の整理などしっかりできるようになりました😁(気分屋さんの時もまだまだありますが(笑))

試合も守備ではどこでアウトを取るかなど声かけもできてきてるのでスリーアウトチェンジもでき、攻撃では監督からのサインを読み取りチャンスを広げていきました👌

2-1で勝利!!

優勝する事ができました😊

優勝したチームができるグランドでの帽子投げ☆。.:*・゜

残念ながら少子化のせいかソフトボール人口も少なくなってきています😢もっとたくさんの子どもたちにソフトボールの楽しさを知ってもらえたら嬉しいです!!

東野ソフトも10月に体験会をしますので、少しでも興味がある方はぜひ北小学校にきてくださ〜い🎶


城北Jr.大会(Cチーム)

2018-10-08 19:09:52 | 試合結果2018

3連休初日。台風の雨が心配される中でしたが、大阪市内で4年生以下の大会が開催されました。

出場は11チーム。大阪を代表するそうそうたる強豪揃え。このように低学年でも本格的なソフトボールの試合を体験できるチャンスがあり、子どもたちは一試合一試合、成長していきます。

雨が降り続く旭区大宮中学校グラウンド。大雨のグラウンドの脇で迷うことなく抽選が行われ、9時には雨が止み、急速に乾いたグラウンドで、ほぼ予定通り試合開始されました。

プレイボール!第一試合、姫島キングス戦。大阪市西淀川区の強豪チームです。
初回オモテ、ファーボールから盗塁や内野ゴロ、相手のエラーを誘う足技を絡め2点先取。3回にも内野安打からパスボールやワイルドピッチで進塁し、ライト前ヒットで追加点を取りました。しかし、相手にもホームランの1点や、振り逃げからのパスボールやエラー、タイムリーヒットなどの得点を与えてしまい、3−4で敗れました。

第二試合、海老江西子ども会 戦。こちらは大阪市福島区を代表する、その名も知れた強豪チームです。「一笑懸命」という微笑ましいチームメッセージにかかわらず、とてもアグレッシブな手強いチームです。

で、結果は?

東野ファイヤーズ0−10海老江西

ウ~ン、手も足も、、、

顔を洗って歯磨きして、早寝早起きして出直すぞー!Cチーム、まだまだ元気に頑張っていきます!


サンダース杯⚾️

2018-09-27 22:44:53 | 試合結果2018

9月17日、大阪府立堺高校にてサンダース杯に参加しました!

サンダースさんは中学女子ソフトボールのクラブチームです。

この大会、東野ソフトは、いつものメンバーとは少し違い、女の子がメインとなり戦います😀

狭山東ファイヤーズの6年生の女の子と一緒に参加しました❗️

東野ソフトにも現在5人の女の子がいます🎵

 

 ☆1試合目

                              VS八田北子供会

 ヒットから先制しましたが、次の回に同点に追いつかれ、最終回惜しくも逆転を許してしまいました😭

                                   2-4で負け。

                  

 2試合目

                VS鰻江東ニュースターズ

               

 3本のホームランも出て👏

                                 5-3で勝ち❗️

 

1勝1敗で予選敗退でした。

 

普段Cチームで出ている女の子たちもAチームの試合に出て、とてもいい経験になったことだと思います😀

これからがますます楽しみです😊

 

試合の合間にはサンダースの選手が、ソフトボールを教えてくれました😊✨

優しいお姉さんたち、ありがとう❤️

そしてサンダースさんから、たこせんやかき氷🍧を頂きました‼️

とっても美味しかったです😋🍴💕

ご馳走さまでした(*^▽^)/★*

 

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

東野ソフトでは随時、男女を問わず部員募集中です😊

気軽に覗きに来てくださいね‼️

 


天美西ドリームカップ1次予選⚾️

2018-09-17 18:53:02 | 試合結果2018

 

今月に入って、台風や秋雨前線の影響で週末雨が多く、2週間ぶりの大会となった、3連休中日の16日(日)、多数のチームが参加する天美西ドリームカップにAC共に参加しました‼️

 

🌾開会式🌾

 

 [Aチーム]

 

♦️1試合目♦️

                   VS広陵町スポーツ少年団

 

 試合前にみんなで円になり、歌を歌い大きなかけ声でとても元気のあるチーム❗️

思わず見とれてしまいました👀‼️

 

初回にこちらの予想を越えるセンターオーバーのホームラン‼️で早くも3点先制されてしまいます💦

「まだ3点やで!」というキャプテンの声も虚しく、3回まで見事3人で抑えられ、誰1人塁に出れず…😣

相手チームは勢い止まることなく力強いバッティング✨

何とか塁に出るぞ‼️という思いから最終回6年生の初ヒット!

気持ちでようやく1点とる事ができました。

しかし、強かったね💦

→11-1で負け。

 

♦️2試合目♦️

                        VS天小カイザーズ

 

               

次は勝つぞと、気を取り直して挑んだ2試合目。

初回に1点入れられてしまいましたが、次の回に6年生のホームランもあり逆転😀

しかし!また追加得点を与えてしまい、また逆転されのシーソーゲーム❗️

最終回、諦めずに強気のヒットで勝ち越し。

5-4で勝利❗️

 

しかし1勝1敗で予選敗退となりました。

 

敗退しましたが、今までの負けとは少し違っていた子どもたちの姿がありました。

 

自分達でタイムをとり、話し合う姿

 

チームメイトに声を掛ける姿

 

ボールに懸命に食らいつく姿

 

声もよくでていて、見ていた母たちにも気持ちは伝わりました。

 

確実に1人から2人…2人から3人…とそういう気持ちが伝染しつつあります❗️

 

基本、真面目で大人しい東野の子どもたち。

もっと、はっちゃけちゃえ‼️d=(^o^)=b

 

 

【Cチーム】

今大会も東野ファイヤーズで臨みました。

 

🔴1試合目

vs清水丘アパッチ
0-4 敗北

チャンスを作るものの、得点に結びつかず。逆に相手チームはこちらのミスをものにしていました。

 

🔴2試合目

vs西山台フェニックス
11-1 勝利

同じ大阪狭山市のチームで、普段は友達です。だからこそ、負けられないライバル!気持ちを入れ直して挑みました。
初回からヒットで出たランナーを確実に返し、2本のホームランもあり、点数を重ねていきました。
守備ではダブルプレーもとることができました👍

しかし💧残念ながら一勝一敗でCチームも一次敗退となりました。

Cチームも後半戦に入り、自分がどんな動きをすればよいか分かってきた選手が増えています。
でも今回はちょっと自信が足りなくて、投げるのを迷ったり、恥ずかしくて小さな声になったりしていたように感じました。

積極的な失敗は次につながると思います。失敗🆗なのもCチームの特典😆
一生懸命プレーしよう⚾️

 


同好会秋季大会⚾️

2018-09-06 19:07:15 | 試合結果2018

 9月2日(日)

大阪狭山市立北小学校で同好会秋季大会が行われました😊

大阪狭山市の5つのソフトボールチームが集結‼️

選手宣誓は東野ソフトの2人👦

しっかりと言えてカッコよかったよ✨ 

 

 1試合目

 vs.くみの木少年ソフト

  

ピッチャーの好投で1回表裏はお互い0点。

こちらの守備のミス、素晴らしい2点タイムリーもあり3点先制されてしまいました。

その裏もピッチャーに見事抑えられ無得点…

このまま負けてしまいそうな元気のない雰囲気…

さぁー!!気を取り直して逆転するぞー!!

打順は1番から…さすが6年生😆

このままでは終わらない執念のヒット‼️ヒット‼️ヒット‼️

応援も盛り上がってきて良い雰囲気になってきたところでしたが、

残念ながら2点止まりで、2対3で負けてしまいました😞

初めから声を掛け合い、応援をして良い雰囲気の中で試合が出来ていたら…

勝てたんじゃないかな?

相手のくみの木少年ソフトさんは声もよく出ていて選手1人1人が自信に満ち溢れていました。

 

 

試合に負けてしまって元気のない子どもたち。

いつも賑やかなお昼ご飯も口数少なめ😣

しっかり食べて次の試合は気持ちを切り替えて頑張ろう💪

                     

試合前のミーティングではしっかりと話を聞いて

みんな真剣な眼差し👀

次の試合、どうなるかな??

 

 

2試合目

vs.狭山東ファイヤーズ

 

気持ちを入れ替えて試合に臨む姿が感じられた子どもたちの背中‼️

期待してるよー😆

   

1回の表に2点先制点を与えてしまいましが、その裏反撃‼️

何と…‼️先頭打者ホームラン‼️‼️‼️

ホームランのおかげもあって勢いが出てきました😆

1試合目とは変わって、声も出ていて雰囲気が良い感じ😊

点数が入ると応援も盛り上がって📣子どもたちも自然と笑顔に😊

  

結果5対4で勝ちました👏

1勝1敗で残念ながら決勝戦には進むことが出来ませんでした😢

  

 決勝戦を見ている子どもたち…

「決勝戦に出れたはずやからあそこに居ないのが悔しい」と何人もが口にしていました。

決勝戦に出ているチームと東野ソフトとは何が違う???

6年生はみんな分かってる…はず。

一緒に試合に出てる5年生、4年生は感じてるかな?

1人1人が勝てる試合、負ける試合の雰囲気の違いに気付いてチーム一丸となって

楽しくソフトボールをして欲しい⚾️

楽しんでいれば声も自然と出るし笑顔にもなれる😊

 

 

【Cチーム】
夏休みを挟んで、約一ヶ月ぶりの東野ファイヤーズ。久しぶりですが、選手たちはすぐに仲良しに😊
メダル欲しいな〜って声も🏅

vs西山台フェニックス

 

3-9勝利

初回フォアボールで出たランナーを返し先制点。後半は出塁したランナーが積極的に次の塁を狙い、チャンスをものにして、確実に点を重ねました。

Cチームは2チームのエントリーのため優勝です。
え⁉️もう優勝?って声も聞こえましたが、金メダルをもらって嬉しそうな選手たち。
優勝おめでとう🎉

どんな状況であれ、やっぱり勝ったら嬉しいよね。その気持ちを大切にしてほしいです。

今回はAチームが残念な結果に終わりました。
いつもはAチームの先輩たちにいろいろ教えてもらったり、お世話してもらったりして引っ張ってもらってるけど、Cチームの優勝で先輩たちを元気にしてあげることもできるはず。

Cチームからも東野ソフトを盛り上げいこう!

 

 東野ソフト‼️

AチームもCチームもみんなで頑張るぞー💪

 

 

試合が終わった後、円陣を組んで再度気持ちをひとつに。

あの気持ちを胸に、残り少なくなってきた試合を楽しんで⚾️