goo blog サービス終了のお知らせ 

翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京オリンピック日本選手大活躍

2021年07月29日 12時42分42秒 | ニュース
    東京オリンピック日本選手大活躍

昨日は、東京オリンピックのテレビ番組を見ていて驚くことばかりでした。
各競技で日本選手が大活躍して大変うれしかったです

大橋悠衣2冠
日本の水泳界の歴史上に名を残す、金メダル2冠達成でした。
400m個人メドレーに続いて200m個人メドレーでも金メダルを獲得しました。
今までで女性スイマーとして初めてです。






橋本大輝体操個人戦優勝
団体戦では、日本は惜しくも銀メダルでした。
しかし個人総合では、橋本大輝選手が優勝しました。
内村航平選手の2連覇した個人総合に続き、橋本選手が3連覇の偉業を達成しました。
まだ19歳と若手の新鋭で、今後の活躍が期待できます。







女子柔道70キロ級では新井千鶴選手が金メダルを獲得しました。
準決勝では、歴史に残る20分近い激闘を制しました。





日本男子サッカーがフランスを圧倒
日本男子サッカーはフランスに対し4:0の圧勝をしました。
世界第2位フランスに対し日本は、積極的に攻めて圧倒しました。
久保建英が3連続得点です。
これで予選トップ通過です
今回の日本チームは、最強と言われるチームで十分にメダルが取れるところにいます

卓球
石川佳純選手は惜しくも敗退しましたが、伊藤美誠選手は準決勝に進出しました。
次は、中国選手でどう戦うか興味があります。
メダルの獲得可能性大です

テニス
錦織圭選手が3回戦をやっと勝ち、ベスト8で4回戦に駒を進めました。
前回のリオ五輪では銅メダルを獲得しました。
しかし、次は世界No1のジョコビッチですので勝つのは難しいでしょう。
今までの成績は、2勝16敗で、全米で勝って以降は15連敗です。


まとめ
とにかく今日1日は、テレビ見るのが楽しくて、どのチャンネルを回しても日本選手の活躍がテレビで見れました。
日本選手は大活躍です。

  がんばれニッポン


各国のメダル獲得数(7/29)

                             金 銀 銅     計
  1. アメリカ    13 12 10    35
  2. 中国      13  6     9        28 
  3. 日本      13  4     5        22
  4. ROC              7   11    7        25
  5. オーストラリア   7    2     9        18




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜界島のカラオケ友人Aさんを... | トップ | 濱田尚里金メダル(柔道78キ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事