goo blog サービス終了のお知らせ 

デジタル・インターネット

年寄りのたわごとから始めて、年寄りのデジタル・インターネットに変身

ノートンセーフサーチの表示が、されないようにするには(2015.11.11追記)

2015年11月11日 06時45分36秒 | デジタル・インターネット

 Internet explorer を使っていると、突然、画面の真ん中に、ノートンセーフサーチの表示が、画面の真ん中に表れました。

 私は、長期間、ノートンのセキュリティ対策ソフトを愛用していますが、このような表示が表れると、目障りであり、ノートンが、嫌いになりそうであり、なんとか表示を消そうと、インターネットで調べて、いろいろやってみましたが、表示は消えなかったのです。

 次のページも参考にしました。

   ノートン セーフサーチとは? - Norton.com

   http://jp.norton.com/safe-search

 そこで、画面下のタスクバーにピン止めしている Internet explorer のショートカットを右クリックすると、「よくアクセスするサイト」の一覧が、表示されます。
 その中で、ノートンセーフサーチの表示のないページを開けば、ノートンセーフサーチの表示はされません。

 この方法は、Windows 8.1 及び、Windows 10 で、試しています。

 また、初めてのページを検索するときには、ノートン セーフサーチの表示のある Internet explorer に変更した後で、検索するようにしています。(2015.11.8追記)

 余談ですが、Internet explorer を開いているときに、ページの上の方へ、マウスポインタをもっていき、右クリックすると、Internet explorer の設定を、好みに応じて、変更することが、できるようです。

 私のパソコンの使い方は、ほかの方とは、違っていることを忘れていました。(2015.11.11追記)
 したがって、私が、している方法で、説明しても、大方の方には、通じないようです。 そこで、タスク バーを使用する方法をインターネットで調べて追記しました。

   タスク バーを使用する方法

   http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/use-the-taskbar

 私が、やっている方法は、非常に便利です。
 可能性が、広がっていくようです。



1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってみますね (raee)
2017-08-06 17:27:04
http://teian3.blog.fc2.com/

よかったら
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。