audials one は、一度に、同時に使用しなければ、複数台のパソコンに、インストールすることが、可能と聴き、二台目のパソコンに、インストールすることとしました。
その理由は、ファイル変換ソフトが、インストールされていることによります。
その①
audials 2016 のインストールに、苦労しました。
audials one を、インストールして、audials 2016 に、アップグレードしないといけないと勘違いしていて、アップグレードをしようと何回も、挑戦したのですが、失敗していました。
わかったことは、audials 2016が、すでに、インストールされていたのです。
その②
audials 2016 を利用して、WOWOWオンデマンドの映画を、録画しようとして、苦労しました。
audials 2016をスタートさせ、WOWOWオンデマンドの映画を、録画しようとしたところ、この映像を再生するには、「Microsoft silverlight を、インストールしてください。」とのメッセージが、出たのですが、Microsoft silverlightのダウンロードが、できなかったのです。
ぐるぐる周りで、何十回も、試しましたが、できなかったのです。
以前は、もっと、簡単に、ダウンロードが、できていたのですが、今回は、苦労しました。
私が、ダウンロード、しようとしていた、Microsoft silverlight は、古いバージョンであり、システムに適合していないため、ダウンロードが、できなかったようです。
もう少し、わかりやすいメッセージを、出せる工夫が、必要ではないでしょうか。
かなり、多くの方が、苦労されているようです。
苦労した理由が、わかりました。(2015.12.13追記)
audials one 及び、audials 2016 のシステム設計は、将来、Windows 10 が、広く、普及することを見据えた、システム設計になっているような気が、してきました。
そう感じた理由は、次の私のブログです。
Microsoft silverlight のインストールに苦労しました
http://blog.goo.ne.jp/hideosansan/e/42a2089f7610b143f98b81eab0d5d14a
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます