第3回鵠沼トリックスラローム講習会の写真付きレポートをアップしました。
第3回鵠沼トリックスラローム講習会
この回で講習会3回編成の最後となります。
当初の予定では鵠沼トリックスラローム講習会はこれで最後。

開始直後は良かった天気が一変、、、

まさに暗雲。
そして雨で中断。
雨止んで乾いて、再開。
という波乱含みの日となりました。

第一部は屋外で、、、記念撮影

第二部は室内で、、、記念撮影
多分後にも先にも室内での記念撮影はこれが最初で最後なんじゃないかな?
この時は10月に西東京市の憩いの森(いこいのもり)スケートパークで講習会をやる関係で、憩の森のスケーターが参加しにきてくれてました。
今では懐かしい面々ですね~
そういえばその頃のレポートとか無いなぁ、、、
この回が最後の予定ではありましたが、パーク運営側から「もう一回だけ様子をみてみましょう」って感じになって第四回の開催が決定しました。
次回運命の分かれ道、、、となるのか??

この回で講習会3回編成の最後となります。
当初の予定では鵠沼トリックスラローム講習会はこれで最後。

開始直後は良かった天気が一変、、、

まさに暗雲。
そして雨で中断。
雨止んで乾いて、再開。
という波乱含みの日となりました。

第一部は屋外で、、、記念撮影

第二部は室内で、、、記念撮影
多分後にも先にも室内での記念撮影はこれが最初で最後なんじゃないかな?
この時は10月に西東京市の憩いの森(いこいのもり)スケートパークで講習会をやる関係で、憩の森のスケーターが参加しにきてくれてました。
今では懐かしい面々ですね~
そういえばその頃のレポートとか無いなぁ、、、
この回が最後の予定ではありましたが、パーク運営側から「もう一回だけ様子をみてみましょう」って感じになって第四回の開催が決定しました。
次回運命の分かれ道、、、となるのか??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます