goo blog サービス終了のお知らせ 

旧型サイノスに乗って…

腰痛、腱鞘炎、そして肩こり

健康診断

2006年04月13日 21時26分32秒 | 学校生活
が先日ありました

うちの大学は毎年この時期にあるんです。

尿、目、体重、身長、X線に血圧…

その日は工学部の診断の日だったんで、どことなく懐かしい男子校の香り


うーん、えくすたしー…げほげほ



んで、毎年気になるんが、サイズですよサイズ

縦と横です


縦はもうこの年だから諦めが着くとして、問題は横


去年のサイズ測定では少なからずショックを受け、即BMIの計算しました。

んで、今年





身長172.5センチ。

体重6○.5キロ



おおおお、マイナス3キロ

なんとまぁ、どうりで最近身が軽いと思ったら…


階段も余裕で2段飛ばしやし

ベルトも1個奥まで絞れるし(4時頃限定)

けど、スーツは新調高校のがはいらねぇ…



さてもうちょっと、ダイエット

春ですね。

2006年04月10日 17時18分54秒 | 学校生活
はい

今日は大学でずっとグウタラしてます。

昨日は10時間ほど爆睡したのに、どうも眠い…

チラホラと新4年生が研究室見学に来てるいたいですが、基本的にノータッチ。

てか、うちの部屋に来ないんですよね…ピチピチしたのが。

部屋がちょっと離れているせい、と信じてマス。

決して興味持ってる4年が少ない、ってコトはないです





けど、こういう行事で改めて春が来たなぁ、と実感

年のせいか早朝に目が覚めるコトもなくなったし

桜もいい感じで咲いてましたしね、週末は。


てかもうM2なのね…

パソコンの容量も、動画や画像が一番食ってるという事実を如何にすべきか。

俺の修論のテーマってこんな内容だっけ…



あと1年で卒業なんだなぁ、はやく就活終わらせて遊びに行きたい




と、ほのかな夢を抱きつつ、今日も企業のホームページの更新ボタンを連打

早く決めたいなぁ~


学会2日目(学会発表編)

2006年03月31日 13時01分10秒 | 学校生活
どす、7時半に起床

なかなか目が覚めず、布団で悶えてました


てか8時に一階に集合だ、と思い出して、すぐに風呂に。

昨日買っておいたミスタードーナツの甘ーいのは食べてる場合じゃない。

時間ない、ってコトじゃなく、緊張で腹に入らない


朝からエンゼルショコラとダブルチョコレートはないよな…と昨日の自分に反省。



8時にロビーに行くとK先輩とM後輩が。

昨日発表終わったこともあり、気楽感がヒシヒシ伝わってきます


そして会場に8時半に着

さぁ、助教授よ、秘伝を教えてくだされ!!




そこで電話が、ぷるるるるるるるるる…

「はい、M井ですが」

「あ、M井君?あのねー、俺ちょっとトラぶっちゃってさー。」

んん雲行き怪しいなぁ。

「んで、ギリギリ発表には間に合うけど、話し合いは無理だわ。」

るーるーるるー


そして最後にとって付けたような

「発表がんばってなー。」


(´・ω・`)


この顔文字を使うのは今しかねぇ




てか練習だ、練習!と思いきや教授の登場…お聞きになるのね

そーこーしている間にセッションが始まりまして、部屋に待機。


今思えば、割と他の人の発表をちゃんと聞けてました。

んで、私の番





さて、ボタンをポチっと……




画面がうつらねぇ…



もう連打連打ですよ、意味ないの分かってるはずなのに。

高橋名人もビックリ。


2分ほどお偉いさん方を待たせつつスタート

極力、教授や助教授の方は見ないようにしてました。

んで幾つか質問受けて修了


終わってみれば早い気がしますが、やっぱり心臓に悪いですな。



終わって、くどすぎるドーナツほおばりました。

クリーム最高

学会初日

2006年03月27日 19時36分20秒 | 学校生活
について

まぁ、出発の日に通帳に725円しかなくて、名古屋駅までしか行けないやん…

と絶望して路上に座り込んでた朝が懐かしい


お願いしていた振込みを忘れられてたんですが。

1時間ほどタイムロスをしている間に、発表をする研究をされてた某先輩に出会い、

なんとなくイキイキされてるのを肌で感じつつ、いざ東京




ふつーに新幹線で。

発表の練習でも、と思いつつ、某先輩の論文を読もうとしたら

ステキなほど爆睡うん、漢字が多い。


あっとゆー間に着いたら、昼間の人の多さにゲンナリ

やっぱ、違いますなTokyoは




会場に着いて、気合入れて着てきたポールスミス柄のシャツが

思いのほか目立つことが分かり、ちょっとキョどるも

うろたえてたら田舎モノと思われる!という心の声で、

ふふん、お洒落だろ?の心境で戦うも、もって10分。


スーツだらけの会場ではお洒落もクソもない、とまず勉強


会場の隅で縮こまり、学会初日は終了




んで、技官さんに連れられてメシ

ゴチでした、てかその日までに僕以外の人が発表が終わってまして

周りの打ち上げモードに違和感あるも、酒なしのハイテンションで応対


頭によぎる明日の発表には知らないフリ。

技官さん、Y助手さん、ゴチでした



んで、ビリヤードへ…

ここまできたら、何やってるんだろう、ってすら思わなくなるのが怖い…

普通にアイドルのDVDのUFOキャッチャーやってたし




そうこうしている間に22時

そこで助教授からの電話

とっさに気づかぬフリしましたよ、ええ。


喧騒がないところでかけ直すと明日8時半に会場に来て、とのこと。

9時15分から発表なんで、直前の打ち合わせの件でした。


なぜか、ホテルの近くにいるんで今から行きますよの問いには

丁重に断られましたがふーーん。



さすがにホテル着いてからは5回ほど練習しましたよ。

続く…

ちょっと一段落

2006年03月20日 13時39分06秒 | 学校生活
着いてます

23日の学会の資料も、昨日助教授の前で発表して、何とか形になった感が…

17日の全体の練習会の時には教授からダメ出しくらいまくってたんで、


例)メガネを外しながら、「流れが分かりませんなぁ…」、等


少しは好転したみたいで良かった


まだまだ問題だらけですが、ガッツリいかしてもらいます




と、話変わるんですが、今日昼ごはん食べる時に財布の中みると異変が。

昨日の段階で1万円札と5千円札が入っていたはずなんです。

んで、今日昼ごはん食べる時には1万円だけ…


財布出したのは今日の朝にスギヤマでお茶を買い込んだ時…

ここでハッとしましたよ、そういえば5千円札を出したけど、釣りの札が!!



レシート見ると、


なぜか1370円預かりの表示



いちお店に確認してもらうように言っておきましたが、期待薄かなぁ…

レジ閉めの時に矛盾が出るはずなんだけど。


返ってこないと、私、学会のある東京までの交通手段の選択肢がありませぬ