goo blog サービス終了のお知らせ 

旧型サイノスに乗って…

腰痛、腱鞘炎、そして肩こり

友達の結婚式2

2007年06月24日 00時11分09秒 | Weblog
に行ってきました

つい先日のサークルの友達のは行けなかったんで、

今日の結婚式は2回分はしゃいできました


友人は高校ん時の友達で、披露宴?なんで高校の友達は3人だけ。

?はレストランを貸しきった披露宴だったので…


とりあえず、彼女とその妹の水着の買い物に付き合った後、

新幹線で京都まで行ってきました。


行きの途中でいつの間にか寝てしまい、

ヨダレをシャツに落としてたトコで京都到着

運よく??ネクタイは締めてなかったんで、ネクタイで何とか隠せました。

相変わらず、隙だらけの人生送ってます。


んで、高校時代の友人と合流して会場に…

予想以上にこじんまりしたレストランにビックリ

んでスタート



そいつは医者の卵で、大学時代も忙しかったんで、

うちら3人とも5、6年ぶりに会いました。声変わりしてましたけどね、彼。


お幸せそうでよかったですよ

ただ、やっぱり高校時代ってのは大学時代、社会人時代の前ですからね、

どうしても懐かしい友人ってなっちゃいますね



高校時代、彼はいじられキャラやったんですが、

大学ではキャラ替えしてたみたいで、高校ん時の話はしたがりませんでしたが

とりあえず、今の病院の同僚にはがっつり話しておきました

ドドドドドドドドドMってことをね。



お幸せに~、そして向こうの病院でもいじられてください。

一夜明けて…

2007年06月02日 00時33分36秒 | Weblog
仕事中にトイレ行って、帰りにふと携帯見ると…

着信履歴が10件

ひたすらおかんと姉貴とおやじ…

何だ、このストーカー家族はって思いつつメール見ると、

うちのばあさんが亡くなったってゆー連絡でした。



つい昨日、今日の友人の結婚式のネタを書いたばかりとゆうのに…



去年からあんまり具合はよくなかったんですよ、年も年ですし。

とりあえず予定を変更して、実家に帰省します。



この不幸な分だけ、結婚する友人がより幸せになりますように。

神様、お願いしますよ

ジューンブライド

2007年05月31日 20時32分44秒 | Weblog
ですね、明日から。

この意味はとゆーと…

Juneって単語の女神さんが昔いて、その人は結婚をつかさどる神だった

てゆー、何でもあり的な説から、

ヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく良いお天気が続くから

ってゆー、石原よしずみ的な説もあるそうで。



日本では後者の逆の理由で、案外敬遠されるとか。

梅雨シーズンですからね…ぜひ弊社のエアコン買ってください。

雨降ると女の人は大変でしょうし、僕も湿気で汗だくです




そんな中、友人の2組の結婚が決まりました

一人は高校の、もう一人は大学のサークルの友人で



ええ、六月ですよ

おめでたい席で汗をたらさないように、しっかり絞っていきます


周りが結婚していくので、おめでたいながらも焦りもでます

とりあえず、幸せな気持ちをおすそ分けされに行ってきます





当日、暑くなりませんように

今日の会社

2007年05月23日 21時36分20秒 | Weblog
最近、職場で実習が始まったんですが、指導員がすげぇ忙しい方

要は、まったく構ってくれないわけで

与えられた仕事は、自習…



小学校の担任が急遽、お休みになった次元ですよ。

とりあえず漢字練習しとけ、みたいな。

数字とか書きまくり


しかもお金もらえるし…いいことなんかもしれませんが、

やっぱ会社では明らかに浮いてるわけです


人一倍、周りの目を気にするタイプなんで、余計に苦痛。

ま、実際は皆さん忙しいんで見てもないんですがね


自習とはいえ、森三中のそれぞれの長所と短所とか考えてる場合じゃないんで、

学生時代にやってた研究の勉強してたんですが、

ちょっと離れてみると、また新鮮で面白いんですよ

てなわけで、一冊読破しました





てか半年前にやって、まともな修士論文書けよってふつ~に思いました。

んで、一番小さいのはやっぱりちらりと見せる女らしさ、

が長所かなって考えてました、昼間から。



そんな日々から、今日ついにお仕事が

うちの指導員が、同期の指導員に私の実習を丸投げ頼んでくれて、

お邪魔一緒にお勉強することに


その指導員の方からストレートに、丸投げされたよって聞いたんですがね。


とりあえず引っ張り試験、ええサイコ~ですとも。

これからガンバろっと。

英語

2007年05月20日 20時34分38秒 | Weblog
入社して早々受けさせられた受けたTOEICが返ってきました

まぁ、いきなりとゆー条件にしては上々の出来だと思います

ビバ600点台


研究室でのアラビアンやらインドネシアン達との雑談、

英語の単語帳、など血や肉になってるんですねぇ。


特に雑談では、困ったら相手の肩を叩いて爆笑ってパターンで3年。

卒業式で、アラビアン(エジプトの方です、見た目がごっつ怖い)には

「み○いさん、あなたの英語はまだまだだけど、話してくれてうれしかったよ」

としっかり指摘され、なぜか真っ赤なピラミッドのTシャツくれました。


燃えるような赤、redです…なかなか街中では着れず。


なにはともあれ、仕事に関してはまだまだ知らないことだらけ。

英語に関しても、これから会社での教育以外にも勉強してこ~と思ってます。


先輩らからの貴重なアドバイス、自分から動くことの大切さ

まずは実践していこうと思います




とりあえず英語、次のTOEICではもう100点上乗せします











先週の金曜に研究室で歓迎会ありまして、二次会にフィリピンパブに行きました。

女性はもちろん日本語は話せますが、どこか片言…


となるとレッツ、スピークイングリッシュになるわけですが…


日本とフィリピンとの間に横たわる、深い海のごとき距離を感じる横で、

もう一人の同期は、フランクな言葉を交えて談笑してました


ええ、彼には海などありませんでしたね、フィリピンまで。

むしろ、近すぎましたね。実際の距離も。

僕は日本語で話してました、21歳の女の子に気を使われつつ

お父さんが大好きだそうです。

好きな歌手は宇多田、BOAだそうです。

僕の帽子のかぶり方はいけてないそうです。






この体験が英語への動機ではないですよ、もちろん。