goo blog サービス終了のお知らせ 

オディの農民一年生日記

新規に有機農業を始める体験をつづった日記です。素人が農業を始めて繰り返す試行錯誤を楽しんでください。

田んぼの草取り&蛍見物&花火大会

2009-06-13 19:14:51 | Weblog

皆様、こんにちは。

たくさんの方に来てもらって田植えは6月7日に無事終了。
来てくれた皆さん、応援してくれた皆さん、ありがとうございました。

田植えからしばらく経つと田んぼの草取りが必要になってきます。
今、田んぼは6反5畝ありますが、そのうち5反は紙マルチを使って雑草を抑えているので、草取りはほとんど必要ありません。紙マルチを使っていない1反5畝は2週間に一回程度、草取りが必要になります。昔ながらの田車(草とりの道具)を使ったり、下部の近くは手で取ったり、結構大変な作業ですが、終わった後の充実感はピカイチ。稲だけが残った田んぼを見ると稲が喜んでいる声が聞こえてきそうです。この草取りはお米作りを体験する上で大きなポイントです。

またこの時期は草取り以外はそれほど忙しくないので、午前中1時間ほど作業して昼食後はゆっくりとお昼寝。夜には蛍が見れます。すぐ近くに蛍の出る小川が流れていて、大阪からも見物に来るポイントがあります。天候や気温にもよりますが、6月中旬から7月上旬は蛍が乱舞して幻想的な風景が広がっていますよ。

草取り&蛍見物、又は7月下旬には名張の花火大会もあるので、それに併せてきてもらってもいいですよ。

ご希望の方は
オディまでメール又は電話で
hidehajika@nifty.com
080-3101-0482
ご連絡くださいね。

最新の画像もっと見る