今日のお昼は最近、「築地魚河岸三代目」という
漫画で仕入れた築地風おでん。
昆布を水に入れて沸騰する前に取り出し、
しょうゆで味付けをして、出来る限りたくさんの種類の
練り物(ちくわ、はんぺん、ヒラ天、ごぼ天等々)と
大根を入れて煮込むだけ。
練り物からいいだしが出てとってもおいしく出来ました。
そうなると一人で食べるのは味気ない。
赤目で一緒に農業をやっているUさんとMさんを呼んで
3人で一緒にお昼ご飯。
昼からおでんを食べるのはとっても贅沢な気持ちになります。
そしておいしいものは一人で食べるよりも、
みんなでわいわいやりながら食べるのが最高。
私のところは、結構人が来てくれてにぎやかに食事を
することも多いのですが、普段は一人。
一人だと食事の準備も手を抜いてしまうし、
食事も味気ない。
大家族のように、みんなでわいわいがやがやと騒ぎながら
(時には、料理の取り合いをしながら)一緒に食べるのは
本当に楽しいし、幸せです。
今日も一日、とてもいい日でした。
漫画で仕入れた築地風おでん。
昆布を水に入れて沸騰する前に取り出し、
しょうゆで味付けをして、出来る限りたくさんの種類の
練り物(ちくわ、はんぺん、ヒラ天、ごぼ天等々)と
大根を入れて煮込むだけ。
練り物からいいだしが出てとってもおいしく出来ました。
そうなると一人で食べるのは味気ない。
赤目で一緒に農業をやっているUさんとMさんを呼んで
3人で一緒にお昼ご飯。
昼からおでんを食べるのはとっても贅沢な気持ちになります。
そしておいしいものは一人で食べるよりも、
みんなでわいわいやりながら食べるのが最高。
私のところは、結構人が来てくれてにぎやかに食事を
することも多いのですが、普段は一人。
一人だと食事の準備も手を抜いてしまうし、
食事も味気ない。
大家族のように、みんなでわいわいがやがやと騒ぎながら
(時には、料理の取り合いをしながら)一緒に食べるのは
本当に楽しいし、幸せです。
今日も一日、とてもいい日でした。