goo blog サービス終了のお知らせ 

オディの農民一年生日記

新規に有機農業を始める体験をつづった日記です。素人が農業を始めて繰り返す試行錯誤を楽しんでください。

みんなで食べるとおいしいな

2007-11-08 20:30:39 | Weblog
今日のお昼は最近、「築地魚河岸三代目」という
漫画で仕入れた築地風おでん。

昆布を水に入れて沸騰する前に取り出し、
しょうゆで味付けをして、出来る限りたくさんの種類の
練り物(ちくわ、はんぺん、ヒラ天、ごぼ天等々)と
大根を入れて煮込むだけ。

練り物からいいだしが出てとってもおいしく出来ました。
そうなると一人で食べるのは味気ない。

赤目で一緒に農業をやっているUさんとMさんを呼んで
3人で一緒にお昼ご飯。

昼からおでんを食べるのはとっても贅沢な気持ちになります。
そしておいしいものは一人で食べるよりも、
みんなでわいわいやりながら食べるのが最高。

私のところは、結構人が来てくれてにぎやかに食事を
することも多いのですが、普段は一人。
一人だと食事の準備も手を抜いてしまうし、
食事も味気ない。

大家族のように、みんなでわいわいがやがやと騒ぎながら
(時には、料理の取り合いをしながら)一緒に食べるのは
本当に楽しいし、幸せです。

今日も一日、とてもいい日でした。

お米の発送スタート

2007-11-02 19:52:36 | Weblog
お米サポーターの皆さん

お待たせしました。
今年の新米の発送を始めています。
はざがけをして、じっくりと天日で乾燥させて、
脱穀、もみすりをして召しあがっていただける
状態になりました。

手作業での発送作業なので、少し時間がかかりますが
今、お申し込みいただいた皆様には来週中にお届けできる
はずです。

もうしばらくお待ちください。

またもうすこしだけお米サポーターの空きがあるので
まだお申し込みになっていない方、あるいは追加で
お申し込みいただける方、お待ちしています。

【お米サポーターの募集】
ご希望の方、ご興味をお持ちの方はご連絡くださいね。
(農薬を使わず、有機質肥料のみで栽培したお米を
玄米10kg5,500円、白米10kg6,000円+送料1,000円(全国均一)で
お送りします。是非、ユーザーとして有機農業をサポートしてくださいね)

稲刈りのお申し込み&お米サポーターの申し込み・お問い合わせは
 羽鹿 秀仁(はじか ひでひと)
 電話 080-3101-0482
 E-Mail hidehajika@nifty.com
までお願いします。