年の暮れもすぐそこである。。
そろそろ今年の締めとして、
今年のひどぅんのお気に入りを順々に紹介したいと思う。
映画、本、CDそんな紹介になるとは思うのだがまずは映画から。
ひどぅんは映画好きである。
時間を見つけてはちょこちょこ足を伸ばす。
映画は出来る限り映画館で見たい。
これはひどぅんの信条である。
自宅で彼女や友人とだらだらDVDで見るのも
悪くはないが
正直真剣味が薄れてしまうのだ。 . . . 本文を読む
連休が終わってしまった・・・・
光陰矢のごとし。
3日間の休みなどあっという間だ。
それでも美容院に行ったり、
サルゲッチュしたり、
それなりに充実はしてたと思う。
連休中一番のメインは「スターウォーズ」であった。
http://www.starwarsjapan.com/
普段全く映画には興味を示さないひどぅんの連れであるが
どういうわけだが最近映画づいている。
どうも会社の同僚が面白いよ . . . 本文を読む
予告どおり「コーヒー&シガレッツ」を見に行った。
http://coffee-c.com/
テアトル系は男性でも水曜日1000円なのだ。素晴らしい!!
人の評価はそれぞれだろうが
ひどぅん的には「文句なし5点満点」である。
作品としては
コーヒーとシガレットのある日常風景(非日常?)を綴ったもので
正直手放しで面白い作品かと言われると
そうでもないわけで、人には中々勧めにくい。
特に内輪 . . . 本文を読む
らじ~らじ~と盛り上がっていたら
急に映画が見たくなった。
善は急げと渋谷に向かった。
ひどぅんは基本的にはミニシアター系の映画が好きである。
大手配給会社の超大作も嫌いではないのだが、
そういった映画はDVDになってから見てもいいと思っている。
最近はミニシアター系の映画でもDVD化される場合も多いが
それでも3分の1くらいはソフト化されず、
映画はライブと同じく一期一会である。
と能書き . . . 本文を読む
ラジー賞の発表があった。
アカデミー賞にはあまり興味のないひどぅんであるが、
ラジー賞には毎年わくわくさせられる。
特にここ数年のラジー賞は、
ミュージシャンの墓場としか思えないほど、ミュージシャンの受賞が多く、
今年は誰がその墓に足を突っ込んだろうと、
妙な期待をしてしまう。
さてさて結果から見れば、今年はオスカーもラジーも波乱が少ないというか
順当な結果だったのではないだろうか。
最悪主演 . . . 本文を読む