好むと好まざるに関わりなく、その日はやってくる。
入院はいよいよ明日、今日はその準備でいろいろ確認、持ち物を旅行用のバッグに入れて準備完了。
スマホと常に携帯してる手帳、それに持っていく本だけはまだだけども。カテーテルは治療と検査で、4回目。
さすがに慣れた
。
その間、お袋を預かって貰うショートステイは、いつもと違う若槻。
今回が2回目だ。
いつもの富竹と若槻は、着替えの用意は必要なところがまず違う。富竹は全部洗濯をして返してくれるから、
割高だけども、その点は楽
。
あと送迎時間の事前連絡をくれるんだな(富竹は連絡なし)。ただ、富竹と違って、デイサービスの送迎が終わってから来るので
かなり時間は遅いのだ
。
前回は9時半、
今回は10時だという。10時半には入院受付をしないといけないから、必ずそれまでに来てくれますね、って念を押しておく

。
前回は、自分で運転して帰ってきたけども、入院患者が駐車場に車を置くのはマズいので、
タクシーを予約しておく

。
もちろん、帰りもタクシーだ。明日の手術は、早くて4時過ぎ、前回みたいに
7時を回るのは勘弁してほしいんだけどなぁ。
生協にはまだ電話はせず。手術の時間にかかわらず、
明日の夕方には電話をしておきますか

。その他の方法も考えてるんだけど、検査で終わることを願うのみ。
ショートから戻ってくるのが、3時半から4時だっていうから、
富竹より2時間近く早い。検査で終われば終わったで、やっておきたいことはあるんだけどな

。
まぁ、どっちに転んでも、2泊3日のショートの利用はあっという間。さて、来週の月曜は、午前2時からNASCAR開幕戦の
デイトナ500の生中継
。
去年11月半ばのホームステッドの最終戦から、もう三ヶ月かぁ。早いもんだねぇ、雪は舞ってたけど、
冬の終わりはもう近い。