goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

90歳超えれば、いくら壮健でもねぇ

2015-11-30 23:27:00 | 身辺雑記


 そろそろ残りの薬も少なくなってきたんで、主治医のクリニックへ。朝一番・・・のつもりが、ちょっと遅れたんだけど、そのタイミングが良かったのか、駐車場には車一台bikkuri

 待合室にも2人しかいなくて、すぐに看護婦さんに呼ばれて問診。スマホをちょっといじってたら、すぐに呼ばれるgood

 特段の変化もなく、今回は雑談程度。尾骶骨やお尻に塗っているワセリンの保険がきくって訪問看護の際に言われたんで、相談したら、すぐ出してくれたsmile



 買い置きが一つあるから、すぐに使うわけじゃないんだけどもyellow5

 隣の薬局で薬を出して貰い、近くの餅屋でお昼用のおやきを買い、すぐ帰宅。朝ご飯の前に立ち上がりをした効果は、仮眠で起きた後にテキメンに出て今日も一安心symbol6

 夕方から、今月の家計簿の〆を始めて、晩ご飯を挟んで無事終了symbol6先月より若干抑えたcat



 自分の家計簿の方は、自動車保険の年払いがあるから、その分だけ支出は多め。ま、それは想定外だから仕方ないsanzai

 ツイッターのTLは水木しげるさんの訃報一色。ビックコミックの連載中止が話題になったのは知っていたけどもyellow3

 いくら壮健でも、90歳を超えると・・・介護してる側からすると、そういう視点で考える習慣が身に沁みついてくるんだよなぁ。ご冥福をお祈りいたしますitem3



 さて、今月は予定していた本とBlu-rayに殆ど目を通せず、買う本減らす。『人間・始皇帝』『たのしいプロパガンダ』(新書)、『下ネタという概念が存在しない退屈な世界 2巻』(文庫)yellow25

 「ひとり暮らしのOLを描きました 1巻」(コミック)、「下ネタという概念が存在しない退屈な世界 4巻」(Blu-ray)、これだけpar

 というわけで、今月は8000円ちょい。来月は・・・どうかな。本はあまり買わんと思うけどもdog3



11.28、Absolute Championship Berkut 26: Grand Prix Berkut 2015 動画

2015-11-30 15:02:00 | 格闘技




Absolute Championship Berkut 26: Grand Prix Berkut 2015 Finals Stage 3:tapology.com)

★11月28日、ロシアのグロズヌイで行われた Absolute Championship Berkut 26: Grand Prix Berkut 2015 Finals Stage 3 の動画です。

<ヴェリムラッド・アルハソフVSルスラン・アビルテロフ フライ級タイトル決定戦/5分3R>



<ベスラン・イサエフVSジュニオール・デ・オリベイラ ウェルター級/5分3R>



<アルビ・アグエフVSアントニ―・チミルレウスキー ミドル級/5分3R>



<セルゲイ・カンドシェコVSギジェルモ・マルティネス・エイメ ミドル級/5分3R>





あれれ、聞いてない?

2015-11-29 23:31:00 | 身辺雑記


 本当にきっちり30分遅れでデイサービスの送迎が来る。電話では8:30~9:00ってかなり幅があったんだけど、ジャスト8:30

 それはいいとして、送迎の人は、30分遅れって連絡が行ってること知らなかったみたいなんだな。僕はてっきりデイの側の都合で送迎時間が遅れたと思ってたんだが。

 まぁ、どっちにせよ、先方に何か理由があったんだろう。遅れたからって何か不都合があったわけでもないんだし。



 ブログの記事を更新して、まずは西友へ。切れてた歯磨きと、足りなくなってきてた靴下の補充。しまむらに行って、もうちょいいいやつ買ってもいいんだけど、面倒くさいpar

 あとデカ盛りのカップ焼きそば。で、すぐ近くのアメドラでおしりふきを買い込んで、すぐ帰宅symbol5

 そのままカップ焼きそばをお昼にして、ウィスキーと焼酎をちびちび飲みながら、この間アップしてたMMA動画をまとめて視聴kujira



 記事にしといて自分で見ないのもシャクだからねぇ。先週のWSOFライト級トーナメントはなかなか面白かったsmile

 記事にしたころはとても動画なんか見てる時間なかったしなぁ。さすが、準メジャークラスの団体になると試合内容が違うlight

 なんてことやってる間に、カズヒロ君から電話が来て届けるものがあるという。いもいの通信と日本農業新聞の記事のコピー、それにリンクネット信州のニュースが入った封筒だってyellow1



 参加メンバーに郵送するものだろうけど、リンクネットのニュースは、ホントよく出来てるbikkuri

 自分も同じ場所にいたわけだから、その出来栄えの良さには舌を巻く。いもいのニュースを作るまで、何年もWordから離れてたなんて弱音は吐けないなぁsymbol6

 ちなみにカズヒロ君は、活動日に出来なかった畑の耕運その他をやったついでに、ウチに寄ったらしい。事務局って立ち位置にせよ、ホントよくやってると思うよcat



11.28、MFP: International Tournament 動画

2015-11-29 09:55:00 | 格闘技




MFP: International Tournament:tapology.com)

★11月28日、ロシアのウラジオストクで行われた MFP: International Tournament の動画です。

<アレキサンダー・サルナフスキーVSレアンドロ・ロドリゲス ライト級/5分3R>



<ジェナディ・コバレフVS片平なぎさ ウェルター級/5分3R>



<ハファエル・シウバVSアブドゥルマジド・マゴメドフ ミドル級/5分3R>





そっか、明日デイの送迎が30分遅れるのか

2015-11-28 23:17:00 | 身辺雑記


 昨日の雪から一転して、今日は快晴sun。夕方に近づくにつれ、だんだん曇ってきたけども。 

 夕方、デイサービスから、「明日、送迎が30分ほど遅れるのでよろしくお願いします」って電話がtelかかってくる。

 幸い、朝急ぐ用事もないから、むしろ歓迎。バタバタしないでゆっくり出来るしねぇsmile



 いもいの活動日が終わると(12月5日はあるけども)、こういう面ではホッとするsymbol6

 いもいと言えば、7日(土)の活動日に日本農業新聞の記者さんが来てて、取材してったんだよ。その記事が送られてきて、それをブログFacebookで紹介するyellow26

 ブログでも触れたけど、あの限られた時間で上手くまとめたもんだと感心するyellow27



 まぁ、プロだから当然と言えば当然なんだけど、記事のスペースが限られてるのに、必要な情報を全部網羅してるのにはビックリだよbikkuri

 「櫻子さん」7話を観た。どうもググると原作の順に沿ってじゃなく、バラバラの時系列でエピソードをまとめてるらしいlight

 Blu-rayの発売は来月からかぁ。下セカと2カ月被るし、ちょっとキツイ



 それに値段もちょっと高い。100ページのブックレットがあるとは言え、定価で7600円だからなぁsanzai

 もう2つくらいエピソード観てから考えてもいいか。観てるアニメの絶対数が少ないから、今季欲しい作品が出てくるとは思わなかったんだけど。ううむyellow3