
あっという間に一月が終わる。・・・で、先だ先だと思ってた2月26日のUFC144(さいたまスーパーアリーナ)まで、もう一月もない。いやー早い早い

UFCというのは、世界最大の総合格闘技団体。単純に言えば、殴る、蹴る、関節を決める、何でもありの格闘技を総合格闘技(MMA)って呼ぶ。北京オリンピック柔道金メダリストの石井慧が、飛び込んだ格闘技って言えば、話は早いかも

まーその大会が日本にやってくるってわけで、格闘技マニアが騒いでいるわけですよ、実は。で、そのチケットを買ったことは、以前書いたんだけど、買っただけで、まだ先のことだと考えてて、ずっとノープランだったわけ


そもそも、さいたまスーパーアリーナへのアクセスすら知らんかった。新幹線で大宮まで行って、京浜東北線に乗り換えて、一駅(2分)。降りて目の前。ほうほう・・・それならいくら地域感がなくても、迷うことはないだろう。そこまでは良いとして

10時開場だ。新幹線の始発で行けば、間違いなく8時前には余裕で着くだろう。終了は、3時か4時。お昼はどうする?会場前にグッズ販売があるから、その時間確保出来るだろうか?2万人収容の会場で、自分の席が分かるか?考え出せば、いろいろ。さーどうする。
そんな中で、著名な格闘技ブロガーさんから、オフ会のお誘いを頂く。終わった後、飲みながら格闘技談義をって話なんだけど、ビックリしたなー。

まさか僕に“お呼びがかかる”とは思わんかったもん。僕マニアじゃないよ。普通のファンだって。第3者にはどう映ってるか分からんけど。
とりあえず有り難くお申し出を受けたんだけど、全国からファンが集まるみたいで、ミクシィのコミュで飲むとか、これを機会にたくさんの飲み会が、大会が終わった後あるみたい。普段、ブログやツイッターを通してしか知らない人と会うってのは、楽しみ。
意外と違和感がないものなのよ。直接のやり取りがなくても、ブログやツイッターでその人となりは、大体想像出来るから。
ただ、僕が、どういう人間と思われてるかっていう怖さはあるな。

ま、なんだ。そんなわけで、1月の家計簿を締めるにあたって、最後の支出は、取り寄せた『特別報道写真集 2011(平成23)年9月 熊野地域を襲った台風12号災害記録』(熊野新聞社)の代金(1000円+80円)。
紀伊半島を襲った台風12号の被害は、忘れられがちだけど、和歌山、奈良、三重の三県で、死者78人、行方不明者16人(昨年11月12日現在)。この写真集の収益金はすべて義援金となるとのことで、申し込んだわけ(リンク先)。
大震災の惨禍とは違うけど、この台風12号の被害も相当に酷い。
国道沿いに軽自動車が中吊りになって突き刺さってる写真なんか見ると、自然災害の凄まじさを感じるよ、ホント。復興には相当の時間がかかると思うし、震災と原発、そして今の大雪で忘れがちだけど、台風12号の災害も忘れて欲しくないって、改めて感じてる

現地には行けないけど、少しづつでも支援するつもりだよ

