毎年2回は行ってる東京日帰りの旅。大学卒業以来の行事なんだけど、以前は本の買い出し、ネットで簡単に手に入るようになってからは、美術館や靖国神社、築地とその都度目的を変えてきて、早20年。
去年の秋に築地へ行ったあと、今度行くならどうしよう?って考えて、ふと思い浮かんだのが、中野ブロードウェイ。
噂に聞く“オタクの聖地”、東京最後の秘境。その興味が先だったか、中央線沿線のブロ友さんのnonさんとプチオフ会するには、ちょうど良い・・・そのどっちが先に思い浮かんだかは忘れたけど、とにかく今度は中野にしよう!って決めて、年明けに具体化して、今日が決行の日。
朝はゆっくり。nonさんはロールケーキ好きだって聞いてたから、長野を代表するロールケーキ“藤ロール”(
詳細は、去年4月25日の記事)を売ってるスイーツショップ平五郎が開くまで10時まで待って、早速ゲット

。
駅でカズヒロ君と待ち合わせ。僕とnonさんのどっちかが体調不良だったら、ドタキャンあり!って想定はしてたけど、一番体調が悪かったのは、予想外の彼

。
腰痛でよれよれ・・・80代の老人みたい。
燃え尽きて貰っても困るんで、新幹線はグリーン車で。
僕が日本ブログ村に参加したのは、去年の正月。nonさんがブログを立ち上げ、ブログ村に加わったのは、その直後の2日。僕が偶然にコメントを入れたのが、その1時間半ちょっとあとに初コメント。
本当に偶然。それから一年以上、ずっとネット上の付き合いが続いて、実際に東京まで行って会うなんて、想像もつかなかったよねぇ。ホント、不思議。
僕もカズヒロ君もネット上で“顔出し”してるんで、中野駅で無事、御対面。
初対面って不安があるもんだけど、全然なかったねぇ。「メガネをかけてる人かなあ?」くらいのことを考えてはいたけれど。毎日ブログ読んでるし、近況も知ってるし、即、話が盛り上がる。
違和感?全然なかったよお。
中野ブロードウェイ内のさかこしコーヒー店で、約2時間。四方山話。
オーダーしたのは、カルーアコーヒー(ちょいとアルコール入り)とシュークリーム。意外だったのは、僕より、カズヒロ君が喋ってたことかな。直接コメントしたりしてるのは僕の方だけど、彼は夫婦でnonさんの日記読んでるしね。
で、プレゼント交換・・・じゃーん。僕は藤ロールと
吾妻ひでおの『失踪日記』。“ツレうつ”はその世界じゃ、有名だけど、失踪・・・は、うつとアルコール依存症を病んだマンガ家の実体験を描いたベストセラー。
でも、意外と鬱の人は知らないんじゃないかなぁ。そう思って用意したんだ。きっと面白く読んでくれるって思ってるんだけどさぁ。
nonさんからは、いつも土曜日に買いに行くお気に入りのパンと
ヴィレッジヴァンガードの不思議雑貨。パンは写真に撮れないんで、DVDとカズヒロ君への赤ちゃんグッズを一枚。
こうやって喋るだけでも、東京に来た甲斐があったってもんだよ、うん

。