goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

なんでんかんでんに舌鼓・週末東京周遊行3

2010-01-24 01:13:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 プチオフ会を済ませ、中野ブロードウェイの毒気に当てられて、今日の旅は最後の目的地・なんでんかんでんへ。

 僕はこういうの疎いんだけど、テレビでも紹介されてる有名店みたい。カズヒロ君は大学時代に良く通ったそうでね。10年ぶりとか言ってたかなぁ。

 6時の開店まで30分以上待つ。幹線道路の渋滞を眺めながら、しばし過ごす。やっぱ、東京って暖かいよねぇ。冬でも。長野とは全然違うよ。



 生beerを飲み、水餃子に舌鼓niko。3バカラーメンrarmenをオーダー。うん、いける。

 九州のラーメンは、今まで何回か食べたことあるけど、ここが一番美味いね。そりゃ、全国から、ラーメンが集まる東京だから、美味しい店はいっぱいあるんだろうけどさ。思わず、替え玉一つbe

 プチオフ会で、人んとこ、散歩しながら甘酒飲んでるってチクったカズヒロ君は、替え玉三つも頼んでたけど、キミ、人のこと言えるのかなぁ?



 もうちょっと早く帰れるかなぁ・・・て思ってたけど、何だかんだで、新幹線に乗ったのは、8:30過ぎ。

 中野ブロードウェイとなんでんかんでんだけだった割には、疲労困憊zzz。新幹線の車内では、殆ど熟睡zzz2でおました。

 ま、心地よい疲れと言えば、そうなんだけどね。いやぁ、長い一日だったなぁ。

 さ、お茶飲んで、寝よう。よく休めそうだよ、今晩は。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

中野ブロードウェイという迷宮・週末東京周遊行2

2010-01-24 00:48:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 楽しいひと時が終わり、nonさんを中野駅に送っていく。今度いつになるか分からないけど、再会を期して。

 今回はプチオフ会の他は、中野ブロードウェイの散策がメイン。オフィシャルブックも買ったけど、ありゃあねぇ、ガイドブックじゃないよ。記述がディープすぎるyellow25

 結局頼りは、現地で貰ったガイドブック。で、僕の目的は、ミニコミなど自費出版物、CDなどを扱う書店タコシェ



 予想以上に小さい店。そこにサブカル系のこれまたディープな作品が所狭しと並ぶ。政治党派や市民、消費者運動系のミニコミ、機関紙が持ち込まれる(公安警察が巡回してるとも言われてる)新宿の模索舎とは、まるで違う雰囲気。独特の空気が店内を支配してる。

 もともと買うと決めてた『唐沢俊一検証本 VOL.2』『トンデモない「昭和ニッポン怪人伝」の世界』に“不条理絵”とでも言うべきか、読み手を独特の空間へと誘う画集『臍の緒街道』など、ここでしか買えそうにない、インディーな出版物を5点レジへ。5000円強の買い物だね。



 あとは買い物はせずに、ひたすらショップを巡回。普通の店もあれば、まんだらけ発祥の地ってこともあって、オタク系のショップがやたら目立つ。あそこの社長の古川益三氏って、オカルト嗜好だもんね。

 顔は出さなかったけど、精神世界だけのショップも4Fにあるみたいだし、ホント、混沌とした独特の世界だよ。

 飲食店もあれば、占いもある。やたら、マッサージや整体もあるしね。



 近くに住んでたら、通い詰めるかもね。つか、漠然と眺めても、深すぎてさ。手が出ない。目的持って、ショップの当たりつけて、見に行かなきゃね。一見さんには、荷が重いよ、ここは。

 ま、もともとタコシェだけは決めてたから、目的は果たせたけどね。

 今度行くかって?そうだなぁ。もっとディープな世界にハマるようになったら、行くかもね。今んとこ、そこまでマニアじゃないからなぁ。ま、いつかは・・・

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ブロ友さんとの一期一会・週末東京周遊行1

2010-01-23 23:53:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 毎年2回は行ってる東京日帰りの旅。大学卒業以来の行事なんだけど、以前は本の買い出し、ネットで簡単に手に入るようになってからは、美術館や靖国神社、築地とその都度目的を変えてきて、早20年。

 去年の秋に築地へ行ったあと、今度行くならどうしよう?って考えて、ふと思い浮かんだのが、中野ブロードウェイ。

 噂に聞く“オタクの聖地”、東京最後の秘境。その興味が先だったか、中央線沿線のブロ友さんのnonさんとプチオフ会するには、ちょうど良い・・・そのどっちが先に思い浮かんだかは忘れたけど、とにかく今度は中野にしよう!って決めて、年明けに具体化して、今日が決行の日。



 朝はゆっくり。nonさんはロールケーキ好きだって聞いてたから、長野を代表するロールケーキ“藤ロール”(詳細は、去年4月25日の記事)を売ってるスイーツショップ平五郎が開くまで10時まで待って、早速ゲットcat2

 駅でカズヒロ君と待ち合わせ。僕とnonさんのどっちかが体調不良だったら、ドタキャンあり!って想定はしてたけど、一番体調が悪かったのは、予想外の彼yellow6

 腰痛でよれよれ・・・80代の老人みたい

 燃え尽きて貰っても困るんで、新幹線はグリーン車で。



 僕が日本ブログ村に参加したのは、去年の正月。nonさんがブログを立ち上げ、ブログ村に加わったのは、その直後の2日。僕が偶然にコメントを入れたのが、その1時間半ちょっとあとに初コメント。

 本当に偶然。それから一年以上、ずっとネット上の付き合いが続いて、実際に東京まで行って会うなんて、想像もつかなかったよねぇ。ホント、不思議。

 僕もカズヒロ君もネット上で“顔出し”してるんで、中野駅で無事、御対面。

 初対面って不安があるもんだけど、全然なかったねぇ。「メガネをかけてる人かなあ?」くらいのことを考えてはいたけれど。毎日ブログ読んでるし、近況も知ってるし、即、話が盛り上がる。

 違和感?全然なかったよお。

 中野ブロードウェイ内のさかこしコーヒー店で、約2時間。四方山話。



 オーダーしたのは、カルーアコーヒー(ちょいとアルコール入り)とシュークリーム。意外だったのは、僕より、カズヒロ君が喋ってたことかな。直接コメントしたりしてるのは僕の方だけど、彼は夫婦でnonさんの日記読んでるしね。

 で、プレゼント交換・・・じゃーん。僕は藤ロールと吾妻ひでおの『失踪日記』。“ツレうつ”はその世界じゃ、有名だけど、失踪・・・は、うつとアルコール依存症を病んだマンガ家の実体験を描いたベストセラー。

 でも、意外と鬱の人は知らないんじゃないかなぁ。そう思って用意したんだ。きっと面白く読んでくれるって思ってるんだけどさぁ。

 nonさんからは、いつも土曜日に買いに行くお気に入りのパンとヴィレッジヴァンガードの不思議雑貨。パンは写真に撮れないんで、DVDとカズヒロ君への赤ちゃんグッズを一枚。

 こうやって喋るだけでも、東京に来た甲斐があったってもんだよ、うんsmile

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

UFC109、レスナー復帰動画

2010-01-23 00:23:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

 重病で復帰が絶望視されてたUFCヘビー級王者のブロック・レスナーがダナ・ホワイトとともに米スポーツ放送局ESPNの番組「SportsCenter」に登場。復帰を正式に表明したってことは、UFC日本語サイトでも紹介されてる通り。

 命に関わるんじゃないか、とか、引退必至とか言われてて、僕もねぇ、とにかく現役復帰はともかく、健康第一って思ってたから、嬉しいって思いより、大丈夫かなぁ・・・って気持ちの方が強いよね。

<object width="440" height="361">
<param name="movie" value="http://sports.espn.go.com/videohub/player.swf?mediaId=4846076"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="allowScriptAccess" value="always"/>
<embed src="http://sports.espn.go.com/videohub/player.swf?mediaId=4846076" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowScriptAccess="always" width="440" height="361"></embed>
</object>

<番組に登場したブロック・レスナー>

 復帰できても、怪物的なフィジカルな強さがあってこそのレスナーだからね。それがどこまで取り戻せるのか?UFC100でのフランク・ミア戦の再現が出来たら、それこそ怪物。

 肉体改造したミアでも、強打のシェーン・カーウィンどちらが相手でも楽しみだね。

 今、UFCで、駒が揃ってて、一番面白いのは、ヘビー級だから。

<object width="450" height="330"><param name="movie" value="http://www.megavideo.com/v/WRMFQ2NCa152687958b6a0a745feaba24165417c"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><embed src="http://www.megavideo.com/v/WRMFQ2NCa152687958b6a0a745feaba24165417c" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="450" height="330"></embed></object>

<UFC 109 In-Depth>

 2月7日に開催されるUFC109では、レジェンドであるランディ・クートゥア(46)とマーク・コールマン(45)が初対決。

 MMAのリングで、この年齢で戦い続けられること自体が、本当に脅威。45過ぎて、戦い続けられるオヤジって凄いわ。

 僕なんて、心身ともガタガタなのにさぁhekomi

にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

結構ウマいじゃん、しるこサンド

2010-01-21 22:43:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨日の暖かさとは打って変わって、朝から雨rainが。午後からは冷え込んで雪に変わるという。営業にはたまらん天候だわ。

 確かに雪は降ってきた。ほんの少し・・・夕暮になる。雲のない月明かりが、底冷えを余計に感じさせるんだ。寒い寒い・・・手袋をはめ、訪問先で名刺を取り出すのに外すという繰り返し。 

 風邪ひくよ、冗談じゃなく歩き続けてればさぁ。来たきたキタ・・・腰が痺れてきたぞ、ぎっくり腰の症状が。



 あぁ、何とか月度9人目の加入を頂く。年末年始でバタバタしてたにしては、最後の追い込みは出来たかな・・・ってとこだけど、“借金”があるのでね。明日は、あと3人を目標にひと踏ん張り。ふう。

 共済も無事3口。他の共済からの切り替えなんだけど、制度を理解して貰ったって言うより、毎週、配送で伺っての信頼関係・・・って方が大きいね。

 今年度の新規組合員さんから、頂けたってのが、やっぱ嬉しい。



 ウチに帰ると、届いていたのが、何度も触れた愛知県名産(?)“しるこサンド”。簡単に言えば、「練った餡をビスケットの生地でサンドして焼き上げた」というモノ。

 まぁ、ビスケットですわね。そんな餡の味がするってわけじゃないよ。ネーミングの勝利!

 正直、期待してなかったんで、一袋105円(税込)を200円のメール便で送って貰ったのよ。期待してたら、いくつか買ってお裾分けしたんだけどね。

 普通に甘くて、ちょっと餡の風味がする・・・って程度かな。まぁ、好みによって意見は分かれると思うけど、100円菓子ってことを考えれば、十分十分。

 僕は満足したよ、うん。しるこサンド最高!って言っとこうかwink

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ