goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

幕引きと居直り

2008-02-14 19:58:54 | 食の安全
 一時良くなったかな?と思った薬の副作用の眠気が取れず、朝から辛い。高速に乗り、一番最初のSAで15分ほど仮眠zzz2。あと左目に何かが入っているようなごろごろとした違和感がhekomi。触ると瞬間的に痛みがあったりして何かおかしい。時間を作って通院しなきゃいけないかなぁ・・・時間もないし、困ったもんだ。



 そんな状況の中、雪の女神湖を配達。幸い、除雪が大分されていて、思ったほど大変ではなく、無事配達終了。目の痛みもだいぶ治まってきて、こちらもほっと一息。
 冷凍餃子の件でいろいろ思うことはあるのだけれども、略。中国側の対応で、僕が思ったことと同じことを渡辺宏さんが書いている(中国ギョーザ食中毒事件のその後)。安易に幕引きされても困るけど、居直られてもなあ・・・大丈夫なのか?真相解明。

寒いし、目が痛い

2008-02-13 21:06:02 | 身辺雑記
 長野市は朝から雪。雪かきをする元気もなく、そのまま出勤。いつも乗るインター周辺までくるとかなり雪が減ってて、仮眠を途中のSAで取り、センターに来ると晴れている。
 それでも寒い寒い。軽いシッパーの箱は飛んでいくほど、風は強いし、こういう日の配達は辛いhekomi。それでも配達中に、「生協に興味があるからチラシが欲しい」なんて声をかけられたりする。有難い有難い。



 「HERO’S」を主催するFEGと、「やれんのか! 大晦日! 2007」の大連立が今日発表(カクトウログ)。UFCから離脱したミルコも参戦決定。ま、大晦日の夢の続きってことで、これはいいこと。ま、UFCで結果を残せなかったミルコがくるってのは嬉しいような、ちょっと微妙な感じ。ま、中軽量級はかなり選手が揃ってるかし、そこにM-1が加わるから、面白いイベントになるのは必至。
 ただ、きょう追加カードを発表した戦極が純PRIDEの色合いが強い選手(ジョシュ、吉田、藤田、五味)を揃え、いよいよ本格始動。いやぁ、楽しみになってきた・・・。

年度末を前にあれこれ考える

2008-02-12 20:40:35 | お仕事
 世間と一緒の3連休にしたので(生協は祝日でも仕事だったのだけど、ローテーション休日を充てて3連休にしたのだ)、久々の(?)出勤。情けないほど体が動かない。ぜいぜい・・・hekomi
 リーダーに代配をしてもらったので、チームのメンバーにお土産として日間賀島のえびせんを持っていく。えびせんべいの里のような業務用ボリュームパックも、それはそれでいいけど、鈴円本舗の“恵”は上品で実にいける。メンバーからも好評。



 センターに次年度の公示がされている。いろいろあったけれども、期中の移動で現在のセンターに来て、9ヶ月で元のセンターに戻ることになる。遠距離通勤はあと一か月。今の車も買って2年で4万キロだからね。このまま通勤を続けてたら、消耗してあっという間に買い替えなくてはいけなくなる。そういう点ではほっとする反面、仕事のことを考えれば、大変だな・・・とそんなことを1日考える。

 『みなさん、さようなら』を読了。上質な青春小説で実に面白かった。個々のプロットで気になるところが多少あったけれども、次々と襲いかかる悪意を試行錯誤しながら撥ね退けていく主人公に思わず感情移入してしまう。久々にいい小説が読めた。満足満足niko

魚太郎から瀬戸へ

2008-02-11 14:50:42 | 身辺雑記
 日間賀島を後にして河和港近くの鮮魚市場魚太郎へ。鮮魚や土産物だけでなく、食べ物も豊富。ここでちょっと早いけれども昼食を。で、うにイクラ丼(1000円)を頂く。ウニもそうだけど、イクラが旨いんだ。海鮮に多少はうるさい僕も本と満足できる味。ワタリガニの入った味噌汁もとてもいい。



 その足で陶器の町:瀬戸へ。散策中にめいきん生協のトラックに遭遇。逆風下、頑張ってる姿にエールを送りたいって気持ちと、私用で観光に来てることの複雑な気持ちが交差する。



 瀬戸洞本業窯まで散策。



 日間賀島に行くときは毎回、常滑に行ってたんだけど、同じ陶器の町でも瀬戸は全く違う。店がたくさんあり、その個性的な家並みを観光資源として大々的に活用している常滑と異なり、陶器の町という雰囲気は正直言って希薄なことに少々驚く。



 帰り際にムードのある喫茶店に寄って、一服。帰路に着く。『スタバではグランデを買え!』読了。一時流行った“値段のからくり”本をもう少し経済学の入門書として、本格的に描いた代物。よく出来ていて個人的には○。久保田健彦『みなさんさようなら』(幻冬舎)をひたすら読む。感想はまた後日に。

一夜明けて

2008-02-11 11:16:05 | 身辺雑記
 ふぐ尽くしの夜は更けて、早々に就寝いや~よく寝た…。朝食もタップリふぐ尽くし!何食べても旨いね、ここは。たかせを出て、西港へ。ここでもふぐまつり!あつあつの干物と味噌汁を頂く。すげえ旨い!



 3連休の最終日ってことで、地元の観光協会も力が入ってるんだろうね。出港前にたこまんじゅうやたこせんべい、えびせんべいといったお土産や自分用に島のブランドが入った生酒(国盛)を買い、島を後に。5度目の日間賀島はあるかなぁ~?