goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

文句なしの快晴、廃墟探索日和だね

2007-09-20 21:04:56 | 身辺雑記
 文句なしの快晴!これが土日だったら、格好の廃墟探索日和ってとこなんだけれども、今年は行ったばかりだから、もう充分。週末には高山村の雷滝や七味大滝を見に行きたいねぇ。
 女神湖も当然快晴。昼休みに写真を一枚!(↓)
 廃墟探索だ、廃墟マニアだのと言ってるけれども、(所有権のある)廃墟に無断で立ち入るのは違法行為。だから、立ち入り自由な状態になってる小串鉱山は除いて、廃墟の外観の写真を撮る程度で中に入るなんてことはしない。捕まったらタダじゃ済まないからねぇyellow7



  久々にアマゾンへ本のオーダーを。志水一夫『トンデモ超常レポート傑作選』と武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか2』の2冊だ。後者は新刊書コーナーでよく見かけるけど前者はなかなか見つからない・・・だったらアマゾンで買ったほうが早いし、簡単。おまけにアマゾンポイントで値引きもある!おかげで歩いて書店に行かなくなって太る要因にもなってるんだけど・・・(*´ー`) 。 

体内メーカーをやってみた

2007-09-19 22:31:19 | 身辺雑記
 今日はキャンペーンの関連でずいぶん遅くなった。息子さんがある病気で他の共済の告知事項に引っかかって加入できなかったケースがあって、当然V1000コースを強くお勧め。幸い他にも一つ保障には入っているそうなんだけれども、短期入院の保障の必要なことなどを自分の例を挙げていろいろ話す。
 何せ僕は病院が友達の病気の問屋。糖尿病から、精神疾患まで何でもござれ・・・って自慢にならんなぁ、全然yellow7


体内メーカー


 さて、↑は脳内メーカーならぬ、体内メーカーってヤツ。まぁ二番煎じなんだけど、これはこれで面白い・・・肺に「悩」が充満。うん、当たってる当たってるyellow6。全然嬉しくないけどhi
 ヤフーのトピックスで紹介されてまだ間もないんで、アクセスはちょっと今は厳しいかも。でも何度も挑戦すれば表示されるんで、時間のある方はお試しあれ。

純米酒が出てきたぞ(´ー`)

2007-09-18 21:15:18 | 身辺雑記
 昨日、「情報セキュリティのルール」について朝礼で説明があった。簡単に言えば個人情報の取り扱いについてってことなんだけれども、特別新しい取り組みをするわけでなく、今までの取り組みをきちんとやってれば問題はないんだけどね。
 以前は自分のノートパソコンを持ち込んで仕事をしたり、担当者ニュースの編集でフロッピーにデーターを落とし込んで、センターと自宅を持ち歩いたりしたもんだけど、今はそんなことはNG。それ自体は個人情報の問題はないけど、ウイルスの問題とかもあるしね。それだけ昔は大らかだったし、今は何でも難しくなってるということだよね。



 コープのコミュニティサイト「くらしる」に先日登録してみた。が、今のところそのままにしている。どうもコミュニティサイトの使い方がわからないし(Mixiなんかも全然わからん)、このブログを毎日更新して、ニュース書いて、その上やるなんて余力もないしねぇ。



 明日、ガス暖房を入れる(床暖房も)んで、部屋の中を整理してたら、純米酒が一本出てきたwink。製造日から見て、去年のふるさと自慢大集合で買ったやつだ。確か今年も10月中旬には若里のビックハットで開催されるはず。
 今年も一押しの地ビール:南信州ビールがやってくる。もうそんな時期なんだよね。楽しみ楽しみ・・・ 

 今日で30000アクセス達成。今までこの拙い駄文にお付き合いくださった皆さん有難うございます。たぶん、これからこの日記、ダイエット日記になる・・・かなぁ。目指せ、標準体重!

太るはずだわ・・・

2007-09-17 20:09:47 | 身辺雑記
 岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』(新潮社)読了。いやぁ久しぶりに面白い本を読ませてもらった。ダイエットは誰もが興味持つテーマだし、1年で50キロの減量に成功、リバウンドなし・・・だからねぇ。
 最初から、答えを言ってしまうと、摂取カロリーを年齢別の基礎代謝量を目標にするというカロリー制限が入ってくるのは、一般のダイエット法とは同じなんだけど、そこまでのプロセスが違う。
 最初の「助走」段階で食べたものをすべてメモを取る、体重を毎日量る、でもがまんしない、・・・を実践し、「離陸」段階でカロリーを計算、毎日体重・体脂肪を計り、どうやってカロリーを減らせるかイメージする・・・けどがまんしない



 「制限」するのは、その次の「上昇」段階に入ってから。つまり、極力、「ガマン」を排除して緩やかにダイエットするってところが、この本の特色。
 ま、実際にダイエットしてない段階で、この本をどうのこうのいってもしょうがないんで、後は実践するのみ。これ以上、太ったら洒落にならないからねえyellow7
 今までのMAXまであと2キロって言うギリギリの段階だから。
 で、今日配達が終わってから、コンビニに寄って、ついつい買っちゃう菓子パンのカロリーを確認してびっくり仰天!
 コッペパンやアップルパイが500カロリー以上ある!こんなもん食べてれば太るはずだよ、ホントにさ。普通のパンだって300カロリーあるんだもんね、反省反省。

体重計は来週買おう

2007-09-16 17:47:09 | 身辺雑記
 午前中はウチにガス暖房を入れるということで、部屋の大掃除。まあ、出るわ出るわ可燃ゴミが ̄\(-_-)/。そのまま捨てるのがやばそうなものは、シュレッダーへ。あと溜まった本を本棚に整理して、まだまだ十分じゃないけど、いやあ、すっきりしたwink。それに部屋の中引っ掻き回してたら、5000円出てきたしyellow7
 落ち着いたところで他生協の通信販売をネット注文。お気に入りの海苔の佃煮と石けんシャンプーにリンス、はみがきといったところ。



 午後、仮眠をとって、ケーズデンキへ。接客の良さや価格面で最近は他の量販店には行かず、もっぱらここ。体重計をあれこれ品定め。今の体重計って凄いよねぇ、いろいろ一瞬で測定できて。とにかくあまり高機能で処理できないほどデーターが蓄積されたって使いきれないから、使いやすさ最優先で決めたんだけど、顔見知りの店員さん(値引きをお願いしようと思って)がいなかったので買うのは次回に。マッサージ・チェアでゆっくり休んだだけで撤収。ドトールでアイスコーヒーを飲んで早々に帰宅。
 『生きさせろ!』読了。ただ「生きる」ということがここまで困難になってる社会って異常としか言いようがないし、他人事じゃない!読んでて切実に思うね、ホント。