<竜宮城はどこにあるのか?>・・・海の底!・・・違う?(@_@)???
テレビのクイズ番組で出た問題らしいんだけど、観ないんだよ、僕は。みのもんたを

シャクなんでネットで検索してみた。ヒットしたのは物知り博士の竜宮城講座。これによると「海の底」ではなく、「海の彼方」ではないか・・・それはどこかというのは、このページを読んでいただくとして、この手の民間伝承は調べるほどに面白いんだろうなぁ。

ウチに帰るとアマゾンからCD「アフリカン・ヒーリング」が届いてる。なかなかそれらしいサウンドでいいんじゃない?それを聴きながら、一緒に届いた金子清俊『科学者が語るBSEのはなし』(コープ出版)をパラパラと読んでみる。これ、コープ出版の発行だけれども、日生協主催の講演会じゃないんだね。それで幅広く普及されてない理由が分かったよ。金子氏は食品安全委員会のプリオン専門委員会の専門委員を辞任したことでよく知られてるんだけど、読んでて??って箇所がいくつも。正直言って政治判断で米国産牛肉解禁になったことには不当性は感じてるけれども、じゃあ米国産牛肉が、そんな危険なものなのかっていうと、そうは思えないんだけどね・・・。
正論を書かれているようで、その中で米国産牛肉不信を煽るような記述が織り込まれてて読んでてなんか違和感がぬぐえないんだけどねぇ・・・
