goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

やっと昨夜は眠れたよ・・・

2008-05-24 21:58:25 | 身辺雑記
 3週連続でほとんど徹夜だった金曜日の夜。安定剤を飲んで、久々に普通に寝ることが出来、気持ち良く起きる。よく眠れなかったら、西丸に少し強めの睡眠薬の処方してもらうつもりだったんだけど、 その必要もなさそうだし、安定剤抜きでも、体の不快感は今のところ感じてないから、心療内科はパス、いつものように接骨院に出かける。



 昨夜買った「紅の豚」を見る。何度も見た作品だけど、初期のジブリの作品からみると、レベルは高いんだけど、ちょっと物足りない感じ。やっぱり、冒険活劇の「ナウシカ」や「ラピュタ」の方が好みだね。



 夕方、久々に駅前の平安堂へ。途中でブックオフに寄って「ラピュタ」のDVDを見つける。でも4000円近い値段というのは中古にしてはいささか高い。ま、どっちにしても、今週は2枚DVDを買っちゃったからねぇ。楽しみは来週にお預けだ。
 平安堂では、小林多喜二の『蟹工船』のフェアを大きくやっている。ワーキングプアが増殖してる今、70年以上も前のプロレタリア文学の傑作が、今になって再評価、異例の売れ行きを示してるんだよね。確かウチにも以前文庫で買ったやつがあったはず。引っ張り出して読み直してみようか。

</object>

 ま、今の興味は何度も書くように超常現象。コリン・ウィルソンの『世界不思議百科』(青土社)をレジへ。ウィルソンってオカルトの懐疑派じゃないと思うんだけど、丸々のビリーバーでもない。ビック・フット(↑)やサン・ジェルマン伯爵、動く棺桶の話などには興味津津。ホント、この手の話って大好きだよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mocoshi)
2008-05-25 09:24:51
もこし「ラピュタ」見ると絶対途中で寝ちゃうの。どうしてなのか全然わかんないんだけど…。つまんないわけじゃないのに。最後までちゃんと見てみたいよぅ。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2008-05-25 20:10:54
冒険活劇で面白いけど、結構長い作品だからついつい寝ちゃうのかも・・・個人的には宮崎作品では一番好きな一本です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。