
昨夜はつまらない泣き言を書いてしまった。いやね、あんなこと書くつもりじゃなかったんだけど。まぁ、誰だってストレスは抱えてるよね。いろいろ。生きてる以上は。でも、書いてすっきりしたから大丈夫。さて…
今日は、僕自身の通院日。6週間に一度の糖尿病外来ね。医師の診察+栄養相談ってヤツがある。で、前も書いたんだけど、自分が家事を預かるようになってから、とにかく野菜を食卓に上げることが多くなった

玉ねぎ、長ネギ、大根、人参、ゴボウ。大好きだからね。あとキャベツ。

全く食べなくなったのが、カップめん、インスタントラーメン。で、生わかめは毎日のように使ってるし、海藻サラダ、切干大根が頻繁に登場

おかげで行くたびに血液検査の数値が向上。その日によって変動がある血糖値とちがって、ヘモグロビンの数値は、ここ十年で最低じゃないかな。晩酌も減ったし、外に飲みに行かなくなったし、仕事やってる時のように、配送で体力を使ってる時代と比べても、数値が格段に良いもん

あぁ、間食もなくなったね。それが大きい


電子カルテには、「日日不穏日記にて毎日の食事を公開中」とか書いてあるし、栄養士は、このブログをチェックしてる


このまま行けば、正常値の範囲に十分届く。が、油断してはいけない。これから年末年始の“おせち”って難関がある。さすがに正月は、日本酒

油断してれば数値はもちろん、課題であるダイエットにも悪影響がっ

目標は標準体重+3キロ。厳しいのはこれからだよ


あの人のブログは、試合が無いと、全く読む気がしないです。
青木選手がらみで書いてた記事も(続く)で、そのままだし、忘れちゃったのかぁ。
やっぱり食事の影響って大きいんだなぁ。
これからも野菜中心のヘルシーな食卓で…。
そそ、一番怖いのは「油断」だね。
気ぃ付けてけれ。