goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

久々に見た高校野球

2011-08-13 23:14:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 朝ごはんを済ませ、迎え盆ってことで、お出かけだ。善光寺近辺なので周囲は渋滞・・・のはずが、時間がずれると意外なほど空いていて拍子抜け。お墓自体は、車で10分ほどのところにあるのだけど、花を買ってない。

 どういうわけか、お袋は、近くのスーパーマツヤで入ってくる「1000円以上お買い上げ100円引」のチラシにご執心。まー100円のお買い得はそれで良いのだけど、それが使えるのが今日なので、花を買うのも今日yellow27



 僕だったら、1000円を100円程度越す程度で買い物を抑えるんだけど、お袋は久々の買い物で「お盆だし・・・」とか言いつつ、おはぎ、団子、おやきと買い漁る。大して食べられないのに結構な量だ。案の定、満腹になって、「晩御飯食べたくない」などと仰っとった。だから言わんこっちゃない。

 “買い物の楽しみ”ってぇ、ヤツはあるわけだから、そこ間文句を言えた義理じゃないけどね。僕は他の買い物に“ハレとケ”(非日常と日常)のハレを見出してるわけで。僕のハレは、さしずめ、ヱヴァだな。キャンペーンがあれば、その時はハレの世界なのだよ。



 さて、墓参りも済ませて帰ってくる。その間に伯父夫婦が来たらしく。毎度毎度のお土産が裏口のノブにぶら下がってた。まぁ、何かを買って置いてくのが好きな人なんだけど、事前に電話を寄越さないから、いつも不在時にやってくることになるyellow26

 毎回毎回思うけど、わざとやってるんじゃないかって思うほど。

 挨拶用にいろいろ取り寄せて、届けるのが趣味のような人で、それなりに高いお菓子や、家庭菜園で採れた野菜なんかを山ほど持ってくるyellow25

 ・・・また、きゅうりか。玉ねぎかジャガイモにしてくれないかなhekomi。さすがに参った。好意は有難いんだけどyellow23



 お昼時に戻ってきて、久々に高校野球を観た。0-3からの、9回表の逆転満塁ホームランbikkuri。8回まで2塁も踏めなかった試合での大逆転。凄いじゃないの・・・

 僕の高校野球は、桑田・清原のPL学園時代で記憶が止まってる。あとは地元長野県勢が活躍して時でさえ試合は見なかったし、ニュースの報道すらシャットアウトしてる。そりゃ、親父が好きで、テレビがついてる時に居間にいれば、眺めてはいたけどね。ほとんど無視して、本読んでたから、記憶には殆どない・・・

 いやー、何年ぶりだろ。劇的な試合だったから、面白かった。たまにテレビを観るのも、良いかもしれない。たまにねsmile

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (non)
2011-08-14 06:13:09
母上は買い物久し振りだったのかね。
いや~、買っちゃうんだよね、つい。
あれもこれも食べたくなっちゃう。
でお腹いっぱい、夕飯いらない…。
この流れはよ~く分かるよ(笑)
私もよくやるパターンだ(^_^;)

夏と言えばやっぱりキュウリ、ナス、トマトだよ。
まぁ、せいぜい食べる事だね~。
返信する
Unknown (リーベン三角)
2011-08-14 06:53:27
我が県も久しぶりの1回戦突破で意外に盛り上がってるようです。私立といっても県外出身者が2人しかいないってのが今までの出場校と違うせいなのかもしれません。
桑田・清原は確かに見てましたね。夏・春・夏の三連覇がかかった池田を1年生のK・KコンビがいたPLに破れた事を思い出します。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-08-14 08:47:58
買い物は久しぶりやね。1200円くらいかと思ったら、2500円以上買ってた。マツヤの思う壺だwww。

そっか、よくやるパターンなのか。そうかもしれんなぁ。僕も本の衝動買いをよくやってたから、他人のことは言えんが・・・。

きゅうりは、夏の旬だけど、さすがに飽きた。これだけ貰うとね。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-08-14 08:52:18
今、試合やってますね。よその件からの越境入学が少ないってのは、確かに応援する要素になりますね。

PL対池田の準決勝は、確か7-0。試合終了の瞬間の何とも言えないどよめきを思い出します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。