爽やかな秋晴れ。ええ天気やぁ~、支部長曰く、「格好の共済日和」だし、配達したって腰痛もなく、すこぶる快適。今日みたいな陽気でアプトの道行けりゃ、さぞいい風景が撮れるだろうなぁ。“改革ファシズムを止めるブロガー同盟” を立ち上げた【世に倦む日日】では「(現在の政権は)独裁者が総覧する終身権力」であり、「ボルシェヴィキ」党化していると分析、思想的には対極にある勝谷誠彦さんは「全体主義組織というのは身内の裏切り者を粛清し見せしめにする恐怖で独裁者への求心力を高める。そして内部に裏切り者とその告発者との対立を作り上げ憎しみによる統治を行う」と書く。反対者はさまざまな感情を押し殺して沈黙し、あるいは転向し、雪崩を打って統治者に従う。一ヶ月前から予想できたことではあるけれども、何ともイヤな世の中になったもんだ。閑話休題!いささか旧聞に属する話ということで・・・この日記でも何度か取り上げてきた “ネット上でもっとも有名な生協職員”<生協の白石さん>が11月13日、講談社から発売されることが決定!だそう。パチパチパチパチ(単行本「生協の白石さん」発売のお知らせ)。かもがわ出版とか同時代社とかいかにもそれらしい出版社でなく、大手出版から出されるのは快挙!どんな中身になるのか今から愉しみ。オマエは買うかって?もちろん!
最新の画像[もっと見る]
-
思い出の新潟県上越市に 1時間前
-
思い出の新潟県上越市に 1時間前
-
思い出の新潟県上越市に 1時間前
-
ガチで一週間投票日を間違えていたので、市役所で投票する 1日前
-
ガチで一週間投票日を間違えていたので、市役所で投票する 1日前
-
梅は昔から苦手なんだよな 2日前
-
梅は昔から苦手なんだよな 2日前
-
日露戦争時の人手不足が、飲食業にも影響 3日前
-
日露戦争時の人手不足が、飲食業にも影響 3日前
-
朝の高校講座日本史に見入ってしまう 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます