
このブログやツイッターでTPP、TPPとずいぶん騒いでいるのだが、一般的な認知度はもう一つ。つーか、例外なき関税撤廃や、幅広い規制緩和の内容を含んでいながら、政府の情報を出してこないのか、かなりのところまで話を煮詰めてて、隠してるのか分からない

単純に言うとねー。時間のない中、日本の交渉力で、そんな“開国”をするのって、危なすぎる。だから、止めとけ、慎重に考えろって言ってるわけ


だから、さっきまで「大地」の配信してるUST観てツイートしてたの。で、たぶん、殆どシンパの中で、“水を差す”ツイートしてたのね


昔、生協を利用してる人は、世帯収入が高くて、専業主婦って時代があったけど、今や昔。多少は高いかもしれないけど、そんなに違わないと思う。
そもそも高ければ、買わないから。企画しても


で、何が言いたいかって言うと、所得水準が高くて、付加価値のある商品を選択できる層の発想だけじゃ、共感は得られないってこと。
だから、TPPに食の安全や、国産品を持ち出すのは、逆効果って思うわけ。その人たちのこだわりは認めるけど、「安い輸入食品が入って、牛丼や、うどんが安くなる、それのどこが悪いの」って、意見とはどこまで行っても平行線

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&asins=4594063683" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
あのUSTじゃ、短角牛食べながら、話してたもん。
普通の人が食べられる代物じゃないよ、あれは。そんな違和感を持ちつつも参加したのは、たとえどんなに意見が違っても、これだけはヤバい。手を結んで止めさせなきゃいかん・・・って思ってるゆえ。
仮に労働が自由化されて、移民がどんどん入ってきて、失業者が溢れたらどうなる。デフレだけの話じゃない。移民排斥を唱える極右が台頭するヨーロッパと同じような問題が起きるよ。もちろん、それは仮定の話だけど、根拠のない怪談の類じゃない。
これだけはしつこく言い続けたいね。

大変な世界だよね。それで期待に応えなきゃいけない…浅田真央の話だけどね。何か、応援する以前に痛々しくて。
本人がどう思ってるか知らんけど。
夢を見たんだよ。
haikyoさんとカズヒロ君と三人で会ってる夢。
不思議な夢だった~。
時間があれば、中野ブロードウェイまで顔を出そうかとか、考えてたとこでね(かなり忙しいけど)。結局、迷って今日は決められなかった。そんなこと考えてる時に、コメントが来るのも不思議なものだなー。