
最近は10時就寝、5時過ぎ起床のスケジュールがすっかり定着。
まぁ、日が長くなって、目が覚めやすいってのもあるんだけど、とりあえず良いこと。接骨院に9時前に顔出し、治療。
一応捻挫だから、生協のケガ保険の給付対象かな、と思い、先生にも話をする


診断書でも必要なことは、すぐにやるから、って快諾を得、帰宅してから、問い合わせ窓口に電話をして、書類を送って貰うことに

大した金額にはならないだろうが、給付があるんだったら、喜んで貰おう。毎月掛け金払ってんだから

あと先生には、治療とは別のお願いをしておく。今すぐ必要なことじゃないが、その時になって慌てるのは避けたい


特養では一時間弱話をして帰る。身の回りの世話をしてくれる人が、2人くらい中国人だって言うんだな

介護関係の人材ってフィリピンとか、そっちの人じゃなかったっけ。確かに話していると、微妙にイントネーションが違ってはいるが。
お昼にはデリシアに寄って、綿半よりは少し多めに買い物。で、帰宅してインディ500を最後まで視聴して、観戦記を書く

6時間弱のライブは長い長い。あとレースの細かい流れが、あまりに頻繁に順位変動するから、分からなくなってるところがあるんだな

大胆に省略しちゃえばいいんだけど、再度見直して、細かい訂正を入れていこう。どうせ、日本人初の優勝だし、永久保存版だ

久しぶりに、琢磨選手の優勝祝いの名目で、銀のさらで海鮮丼を頼む。ま、今月末期限の300円引きクーポンがあったからなんだけど


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます