
今日は正直言って何も書くことがない。朝ご飯を食べて、二度寝



朝寝坊をしたから、雪かきにも出遅れたし、テレビはニュースと天気予報。あとBSで、定年後(?)カナダに移住して悠々自適の夫婦に密着・・・なーんて番組を眺めてただけ


あとお袋と四肢に障害のある人をベッドから起こすのにどうやったら良いかなんていう番組もやってたんで一緒に観た。お袋も何だかんだテレビが嫌いと言いつつ、リハビリ関係の番組はよく観てる

隠れていろいろリハビリもやってるしね

そんなわけで、お袋が寝てる間に一番近くのローソンにタンブラーを持って、ウォーキング。その途中で見つけたのがこれ↓。

“紛争中”とは穏やかじゃない


それにしても、普通車が行き違うのがやっとの細い道に面した古い家屋が並ぶ場所に、高層マンション(首都圏ならともかく、この辺だったら高層だよ)っていうのは、何とも場違い


これだけの敷地が更地になって思うんだけど、前に何があったか全然記憶にないんだよね。結構徒歩だけじゃなく、車でもずいぶん通ったもんだけど、忘れてるね

やっぱり、目に入っても、記憶回路に送られる情報って本当に一部なんだと思う

そうそう、他にも一件、喫茶店が潰れて名義が変わってたもんな。140円でコーヒー飲めれば、スタバにも行かないよ。珈琲日和もすっかりご無沙汰だわ

★本の処分数:2月8日現在(43/100)。

あ~、そうそう、何があったんだっけ?って跡地見て思う事ってよくあるね。
結構見てるようでちゃんと見てないんだなって思うよ。
いつの間にか、何か他のものが建ってたり、駐車場になってたりすると、何があったんだっけ?ってことはよく思うよ。いつも。