三輪3丁目2日目。相変わらず道が狭いのは変わらない。1枚目の地図はかなりの密集度でアパートがある。腰痛に悩まされている。まだ再開したのは、今月からだ。半年続けることが出来るのか?不安は募る。
この地図の奥に8棟の集合住宅があった。老朽化して、入居者が少ないと思っていたが、かなり大きくて改装されたのか新しく、入居者も多い😲。
全部で100枚以上捌けただろうか。途中、辛かったのでこの集合住宅を配って大分楽になった。気温も大分上がり、ペースも上がってきた💪。
3丁目が終わり、4丁目に。道の入り方が分からなかったが、入ってみれば、ああここかと。3丁目ほどではないが、それなりに大きな集合住宅がある💡。
前回はアプリで回っていたからだろう、感覚が全然違う。集合住宅を配り、最後のアパートを配り切って、307枚。結果は昨日と同じだった。
ただ、ここも結構狭い。警告音が鳴り響く。今日で配り切れると思っていたが、無理だった。明日は全部配り切って、本郷駅の上に行こう🚙。
4月1、2、4日と休みが続くので、そこから先は宇木団地、三輪の県営住宅と大口で配り切れるところに行こう。来週で終わりなのだ。全部配れるわけがない✋。
出来るだけ早く、数が捌けるところをやっておきたい。去年のブログを読み返すと、まだまだ体が動いていたことが分かる。同じことは到底出来ないなぁ。秋から、急速に落ちてきた気がする😅。
下半身の痺れを我慢して、その痛みが麻痺するまで忍の一字って書くことが増えたしね。取り合えず明日で一段落だ。それを目標に頑張ろう🐸。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます