
hibifuon http://twitter.com/hibifuon
10月31日 つぶやきまとめ

生協の大豆ドライパックの容器って、缶切りがいらないのが売りだったのに、容器が変わったのかな。何で変わったのかの理由がわからん。別に真空パックのもの買っても良いんだけど、釈然としない。
2011/10/31 Mon 23:34 From web

TPP賛成論で説得力を持つのは、強い農業とか、国際競争力って言葉じゃなくて、少しでも安いものを買いたいという“生活実感”からの声。そういう声に対して、自給率や医療制度の問題とか、雇用の悪化というすぐ目の前に見えてこない危機感で訴えても届かない。目の前のことで困窮してる人は特に。
2011/10/31 Mon 21:51 From web

1990年の641が好きですね。タイトル争ったってこともありますが。RT @taketomo4 赤は赤でも昔の深い赤の方が好きだし、フェラーリらしいと思う #f1jp
2011/10/31 Mon 18:42 From web taketomo4宛

TPP、年金・・・どこを取っても国民の窮乏化。なるほど、それに尽きるね。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/qARkHerW)
2011/10/31 Mon 16:48 From Ustream.TV

山下一仁氏は、農協批判の急先鋒として知られてるけど、農協批判とTPPは別問題。TPP推進論の論拠は、ショック療法と楽観論なのは共通してるね。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/qARkHerW)
2011/10/31 Mon 16:45 From Ustream.TV

TPP推進派の論客、浅川芳裕氏も「農業の本質は、担い手は日本人であろうが、外国人であろうが関係ない」とまで言っている(『日本の農業が必ず復活する45の理由』P.207)。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/qARkHerW)
2011/10/31 Mon 16:25 From Ustream.TV

岩上氏、「TPPは、小泉構造改革を何十倍にも拡大したもの(雇用の空洞化)」「経団連が必死に推進しているのは、働き手は安ければ誰でも良い。どこの国の企業か」 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/qARkHerW)
2011/10/31 Mon 16:16 From Ustream.TV

★ナラントンガラグがマカオで勝利 - 格闘技徒然草 (id:lutalivre / @lutalivre_jp) http://t.co/Xn7cdkW8
2011/10/31 Mon 16:07 From Tweet Button

RT @sasamotoU1 SF大賞の候補作にまどかマギカが入ってるってのはここか。 http://t.co/DWiRhivw わあ、選評楽しみ。
2011/10/31 Mon 16:06 From web sasamotoU1宛

Ustreamの「iwakamiyasumi2」にチェックイン! http://t.co/qARkHerW
2011/10/31 Mon 16:03 From Ustream.TV

「朝日」の記事には、“橋下人気”に民主も自民も全面対決に及び腰・・・って書いてある。国政選挙でぶつかるのだけは避けたいと。民主に至っては、「倉田氏は、どちらかと言えば、自民系で不戦敗にならずに気楽でいい」とまで。“市民のための独裁”にここまで弱腰じゃ、勝敗は見えてる。
2011/10/31 Mon 10:24 From web

それが支持されると。RT @t_ishin 私の独裁発言は、このような事をするには、つまり権力を有している体制と対峙するには、こちらにも力が必要という現実的な認識を示したまでです。我々の権力の行使は市民に向けていません。常に役所組織、公務員組織、教員組織など体制側に向けています。
2011/10/31 Mon 10:00 From web t_ishin宛

RT @naganonews 大鹿歌舞伎追加公演 - 読売新聞 http://t.co/nms3O9oR
2011/10/31 Mon 09:33 From web naganonews宛

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます