
どういうわけだか、写真に撮ったはずの朝ご飯が残ってない。最近、こういうこと多いなー。ボケてきたのだろうか

リハビリの付き添いに出かける。↓は、病院に貼ってあった“トーク&ダンスイベント”


まじめにやってる企画なのだ。笑っちゃいけないな。子宮がんの話とかもあるそうだし

リハビリの進行が思うように進まないと、お袋も僕に当たってきたりする。まーそこはいろいろ聞きつつ、話を通ってるデイサービスに変えていくのが、最近分かったコツの一つ

お袋よりもっと恒例の人が通ってるし、常時オムツをつけてる人が、かなり多いそうなんでね。そういう人の話をいろいろして貰うんだ


下の世話をして貰う人から見れば、自分はいかに・・・って話に自然と移ってくし、リハビリやだ・・・ってゴネるところから、変わっていく。まーオムツをつけてたって、元気で生き甲斐持ってる人はいるわけでね。
デイ自体は楽しいみたいで、その話を聞いてくと、気分もほぐれてく。
あーその代わり、本は読めんね、全然。ブログやツイッターをやるためにあれこれ検索してる時間と家事、話し相手ってやってると、時間がないんだよ、本当に

ま、しゃーないんだけどさ


私はまた、メンタル的なものかと思って、ちょっとドッキリ。
時間がないのは、仕方ないよね。
やる事いっぱいあるし、大体母上の話し相手になってあげてるっていう事が、凄い事だと思うよ。
面倒だって言って、放っておく人が多いからね。
そういうわけで、なかなか仕事でウチを開けるってわけにはいかない。それが痛し痒しだね。今まで、ずっと朝から晩までいなかったし、仕方ないんだけど。
入院となれば、準備するものもいろいろあるだろうし、自分が潰れないように気をつけて。